2019年2月27日のブックマーク (3件)

  • ちらかる妄想。 - ナマケモノの飛行訓練

    ここのところなにか文章を打っていても、なんとなく「公開」ボタンをポチれずにいる。なんとなくもうわたしがわたしに言いたいことが、あんまりなくなっているように感じる。今のところ。 だって、インターネットをみていると、ずいぶん様々な情報が溢れかえっていて、それでいてものすごく詳細でもある。そうかとおもえば、モラル、コンプライアンス、人権、権利、尊厳、そんなような事柄が蹂躙されたりないがしろにされたりする出来事が溢れかえっている。はたまた、反対に、そんな気持ちを憂いたり憤ったりしているみんなの想いが強すぎたりして、なんとなくがんじがらめに絡め取られたような気持ちにもなるし、強い言葉で叱責するような意見でしかまかり通らない世の中になっていて、なんだか息苦しいじゃんね。 そりゃ、わたしだって言いたいよ。例えば政治政治政治でいいか。嫌なことも納得いかないことも沢山あるさね。わたしだってそのつど右に左

    ちらかる妄想。 - ナマケモノの飛行訓練
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2019/02/27
    こういった絵がドンドン描けるだけでもうすでに羨ましすぎる状況です!
  • 両隣の若者に助けてもらう - Gardenがーでん

    今の職場で同期が15人ほどいる。 半分が娘と同世代の子たち。 半分がまあまあ私と同世代の人たちである。 私の両隣は若い女の子。 どちらもしっかりしている。 左はキュート。右はクール。 2人とも可愛い💕 今研修中で、自分が裁いた案件をお互いチェックしあう。 この子たちが私のボンミスを見つけてくれるのでだいぶん助かっているんです。 この仕事はシンプルに考えればよい仕事なのに、物事を複雑に考えてしまう私には難関が多い。 この子たちはシンプルに言ってくれているのに、私が中々悪い癖が抜けない。(´・_・`) こんなに恵まれているのだから早く頭を切り替えたいのだが、、、、 毎日何かしら仕事が夢に出てくる。 出来ないから焦る系のやつ。 あー又ハマってる。 やだやだ。 せっかく恵まれているのだから そちらを見ないようにしよう。 努力してるんだけどなあ。 くやちい。 でも毎日彼女たちに会えるのが楽しみ。

    両隣の若者に助けてもらう - Gardenがーでん
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2019/02/27
    私から見れば、ドンドン成長していっているようにしか見えないです!!すごいなー!オフィスで働いてるとか凄すぎるー!
  • 超絶ミニマリストは幸せへの近道!私の1週間の着まわしコーデを大公開しますp(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜

    こんにちは♪ プロボクサー兼ブロガー兼フリーライターの緑川愛です(*^・^)☆ 今日は「物を捨てられない女」だった私が、勇気を出して物を捨てまくり「超絶ミニマリスト」になった話を書こうと思いますp(^_^)q 超絶ミニマリストへの道 なぜミニマリストになったか ある1週間の着まわしコーデ(^-^)♡ 成功者は毎日同じ服を着る!! 物を減らすと「自分にとって大切なもの」が明確になる 「好きなことが見つからない」という相談を受けて おまけ 超絶ミニマリストへの道 なぜミニマリストになったか 私はもともと物が捨てられない人間でした。 使っていない物でも、「いつか使うかも」と思うと捨てられない(⌒-⌒; ) そのくせ手元にちょっとお金があると、当に必要かどうかも考えずにホイホイ物を買ってしまう(ノ_<) 当然、部屋は物で溢れていました(T . T) そんな私がミニマリストになったきっかけは、引っ

    超絶ミニマリストは幸せへの近道!私の1週間の着まわしコーデを大公開しますp(^_^)q - ADHD女子革命〜プロボクサー緑川愛のカオスな日常〜
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2019/02/27
    めっちゃ分かりますわーー。本当に本当に自分がしたいこと。に私もフォーカスしていっています^^