2021年2月6日のブックマーク (14件)

  • 【家庭菜園】【果樹栽培】【無農薬・有機栽培】2021年夏も絶好調☆家庭菜園の中間発表とそのヒミツを公開! - ナイーブなMEは兼業農家

    こんにちは☀ 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩‍🌾 この夏も家庭菜園が絶好調です! 毎日べきれないほどの野菜や果物が採れています◎ ある一日の収穫 とりあえず、現時点での私の家庭菜園の状況報告をします。 今春(9月)以降に収穫出来たもの 野菜(採れた順 たぶん・・・) カリフラワー キャベツ ケール じゃがいも 玉ねぎ ニンニク ニラ サヤインゲン チンゲン菜 トマト ミニトマト レタス(2種類) セロリ ほうれん草(2種類) キュウリ ズッキーニ 大根 パプリカ(2種類) トウモロコシ ねぎ トウガラシ ハーブ バジル イタリアンパセリ オレガノ レモングラス コリアンダー 果物 イチゴ マルベリー(桑の実) ネクタリン プラム ピーチェリン パッションフルーツ 赤字のものは現在も採れ続けているものです。 こうやって書き出すと30種類近く採れていること

    【家庭菜園】【果樹栽培】【無農薬・有機栽培】2021年夏も絶好調☆家庭菜園の中間発表とそのヒミツを公開! - ナイーブなMEは兼業農家
    funyada
    funyada 2021/02/06
    とかげの大きさに、びっくりしました。インドネシアに行ったときにみたことのある大きさでした。歩くの遅いですよね
  • 私の好きな長崎弁を紹介するばい、という話 - ほうれい線上のアリア

    ご覧いただきありがとうございます。 はじめましての方、もしよろしければこちらからどうぞ。 ↓登場人物紹介 私は10年前に夫ジョニーさんのふるさと、 長崎に越してきた。 温暖で穏やかな気候に 新鮮な魚介 美しい自然と文化遺産、 そして低い人口密度。 都会に比べて不便なこともあるが のんびりとしていてとても良いところだ。気に入っている。 来たばかりの頃は高齢の患者さんの方言がききとれなくて困ったりもしたが、 今はだいぶ聞き取れるようになった。 10年くらいここに住んでいたら私も自然と長崎弁を話し出すんじゃないかと思っていたが、 なかなかそうもならないみたいで なんとなく長崎のイントネーションも混じる標準語という中途半端なところに落ち着いている。 患者さんと話す時とか、長崎の方には長崎のイントネーションの方が優しく聞こえるらしいので 長崎弁で話してみようかなと思うこともあるのだが いざ口にしよう

    私の好きな長崎弁を紹介するばい、という話 - ほうれい線上のアリア
    funyada
    funyada 2021/02/06
    長崎弁、いいな。とくに、すいとうばい。すごく好きが伝わる。使ってみたい。
  • 【何故泣ける?】漫画「鬼滅の刃」全巻読破後の感想とおすすめポイント【ネタバレなし】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ 当に「今更」なのですが、昨年からずっと流行っている人気漫画の「鬼滅の刃」を、最近、やっと全巻読破しました。 先に、Amazonプライムで配信されているTVアニメの方は最後まで視聴していましたが、シーズン1では原作の前半部分のみでした。 劇場版作品を挟んで、続き(遊郭編)が制作されています。 あれだけ人気になるということは、面白いのだろう、と思ってはいましたが、想像以上でした。 一方で、予想外だったこともありました。 私以外でも、なんとなく乗り遅れて、いまだに原作未読、アニメも未視聴という方も多くいらっしゃると思います。 今回は、【何故泣ける?】「鬼滅の刃」全巻読破後の感想とおすすめポイントについて、ご紹介します。 結末につながるような、核心的なネタバレはしていません。 ただし、あらすじや、登場人物紹介でストーリーの一部には触れています。 2021年11月リライト

    【何故泣ける?】漫画「鬼滅の刃」全巻読破後の感想とおすすめポイント【ネタバレなし】 - あとかのブログ
    funyada
    funyada 2021/02/06
    私はアニメでしか見てないのですが、最初、あの映像美にやられました。映画も見たいし、コミックも読んでみたいと思っています。
  • 金沢市福久町「七味家」で激アツ鍋焼きおじやうどん - あぽろんのつぶやき

    七味家(石川県金沢市福久町) tabelog.com 寒い冬にべるアイス… コタツに入ってべたらこれがまた美味いんですよ そして寒空の下、雪かき後に積み上げられた雪を眺めながらべるのも至福の時 舞い降りる雪を眺めながら、腰に手をあて外でべるアイスも格別なんです(一見アフォですけどね) だけどこれはアイス大好き石川県民ならではかな やはり寒い冬には温かいを通り越して、熱々のモノがべたい そんな時に、少し自宅からは遠いけどわざわざべに行きたいお店がココ 鍋焼きうどんがメインのお店で、一年通して提供してる 訪問日 2021年1月17日 メニュー おじやうどん 鶏胸肉や揚げ、卵に野菜と具沢山な鍋焼きうどん、黒魔術のように煮えたぎってやがります 押すなよ、押すなよ!(?) なんと柴漬けがついてくるんです コロナ前は卓上に備えてあってべホだったんですけどね、小皿に盛り付けて提供してくれま

    金沢市福久町「七味家」で激アツ鍋焼きおじやうどん - あぽろんのつぶやき
    funyada
    funyada 2021/02/06
    とっても美味しそう。
  • クラウンメロンが小学校給食に登場!子ども達は大興奮 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 ここ数日間、息子たちは学校でお友達とトラブルがあったりストレス由来の腹痛が発生したりで、少し家族で過ごす時間を大切にしていました。 そんな二人が学校で幸せになれた出来事があったので聴いてください。 初めての涙 興奮する息子たち しずおかのクラウンメロン おわりに <スポンサーリンク> 初めての涙 ある日「学校のお友達にいじわるをされ悔しい思いをした」と帰宅するなり、次男が涙ながらに訴えてきました。 入学してからお友達のことでいろいろトラブルはありましたが、我慢強い次男がお友達が原因で泣くのは初めてです。 よほど悔しかったのでしょう。 長男も小1、小2とそれなりのことはあったので、お兄ちゃんも交えてじっくり話しを聴き、解決方法を考えました。 翌日「まだ悔しい気持ちが心に残っている」と言いながら、次男は学校へ行きました。 興奮する息子たち 登校したあとも次男が心配で

    クラウンメロンが小学校給食に登場!子ども達は大興奮 - 書く、走る。
    funyada
    funyada 2021/02/06
    次男さん、長男さんもですけど、その年齢で先生に話して、うまく会話ができる。なかなかできないと思います。すばらしいお子さんをお育てですね。
  • 【歌詞和訳】アニメ版「美女と野獣」の「Belle」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    アニメ版「美女と野獣」の「Belle」でディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではアニメ版「美女と野獣」(Beauty and the Beast)の「Belle」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com この記事に

    【歌詞和訳】アニメ版「美女と野獣」の「Belle」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    funyada
    funyada 2021/02/06
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    funyada
    funyada 2021/02/06
  • 讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part9【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさまにはあまり馴染みのないであろう讃岐弁で記事を書くという企画でございます。 今回はその9回目で、記事を書くと言いながら讃岐弁の単語の紹介です。 香川移住をお考えの方は、過去記事や記事を熟読いただき是非讃岐弁をマスターしたもらいたいと思います。 では改めて。 今回の讃岐弁その1:うとる。 『うとる』の適用例。 今回の讃岐弁その2:腹がおきる。 『腹がおきる』の適用例。 今回の讃岐弁その3:かいさま。 『かいさま』の適用例。 編集後記 では改めて。 なんがでっきょんな?(大阪弁で言う儲けてまっか?みたいな挨拶代わり)3べん連続10cmじゃ。 当ブログに来てもろてありがとで。 いつもほんまにありがとで。 ほんだらいっけんの。 今回の讃岐弁その1:うとる。 『

    讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part9【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。
    funyada
    funyada 2021/02/06
  • フットコントローラーは必要だとお勧めする理由 - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 今回はミシンのフットコントローラーは必要だ!と私が強くお勧めする理由を書いています。 フットコントローラーとは フットコントローラがないと不便な点 両手が使えない スピード調整が難しい それでも必要のない場合もある これからミシンがもっと上手になりたいと思う人へ 終わりに フットコントローラーとは フットコントローラーというのはミシンのスタート、ストップの操作やスピードのコントロールを足元で出来る機能です。 ミシンで縫う時のスピードをコントローラを踏み込む強さによって調整することが出来ます。 軽く踏むとゆっくり進み、強く踏み込むとミシンの速度が速くなります。 下の写真は私が20年以上使っているロックミシンのフットコントローラー そしてこの写真は私の使っている職業用ミシンのフットコントローラー 右側の小さいペダルは踏むとミシンの糸が自動で切れます。 私が使っている

    フットコントローラーは必要だとお勧めする理由 - 手作りとシンプル生活
    funyada
    funyada 2021/02/06
    フットコントローラー、必要ですよね。私にも必需品です。
  • バイアステープで縁取り(パイピング)するならこの方法で! - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 皆さんはバイアステープで縁取りするのは好きですか? 実は私はあまり好きではありません。 好きじゃないのでサラッと片づけたいんです。 なので、つけ方ははさんで1回のミシンで縫う! 私の場合はこれ一択です。 まぁ縁取りなんだからはさんで縫うのが当たり前なんだけどね(^-^; こんな感じではさんでミシン1回で仕上げます。 バイアステープ縁取り(パイピング)の方法 一番の悩みは裏側のミシン目が外れてしまう はさんでステッチ1で仕上げよう カフェマットを作る スタイのカーブを縫ってみる 終わりに バイアステープ縁取り(パイピング)の方法 私は縁取りする場合はテープで生地をはさんでミシンをかけますが、 他の方法もあるのでちょこっと紹介しますね。 ①生地とバイアステープを中表で合わせて折り目の際にミシンをかける。その後テープで生地を包んで表からミシンをかける ②生地の裏側に

    バイアステープで縁取り(パイピング)するならこの方法で! - 手作りとシンプル生活
    funyada
    funyada 2021/02/06
    ブログの記事を拝見するたびに、なにか作りたくなります。パイピングのセンス、とっても素敵です。
  • デロンギさんのこと - やれることだけやってみる

    住。 特にポリシーもこだわりもなく暮らしております。 そんな我が家に、すごいものがやってきました。 デロンギさん。 ※キラキラは心情を表現するための効果です。 デロンギ HFX85W14C。 空気清浄機能付き スリムファン。 家族がジャパネットさんで購入しました。 これ1台で冷暖房ばっちり。 すごいです。 ものすごく暖かいです。 私はちょっと暑がりですので、お外は寒いのに ワイハでアロハ~☆(°▽° そんな気分です。なんならキャミソールです。 お値段以上に素晴らしかったので もう1台、実家用に購入。 自宅に届いたデロンギさんを ダンボールごと抱えて実家に運びました。 お兄ちゃんとキジがダンボールに入りました。 が、デロンギさん。 何がよくなかったのか、煙を吐きました。 ジャパネットさんにお電話しましたら、 「交換か返品になります」 とのこと。 手数料等はかかりませんが、 人気商品なので

    デロンギさんのこと - やれることだけやってみる
    funyada
    funyada 2021/02/06
  • 春の猫は食欲が減退するらしい - やれることだけやってみる

    2月5日、笑顔の日。 明るい日差しに微笑む椿。 好きにとって春の季語といえば『の恋』。 たちの行動にいろいろ変化があらわれます。 1.鳴き声がいつもと違う。大きくなる。 「にゃ~」ではなく「うぉわ~お」 2.メスがあちこちスリスリする。 自分のニオイをつけまくってアピール。 → それにオスが反応。 3.オスがあちこちスプレーする。 ナワバリの主張。 メスへのアピール。 4.なんだか落ち着きがなく、攻撃的。 そわそわ。うろうろ。ばりばり。 5.欲が低下する。 いくつか心当たりがありますね。 例えば、サバ。 ^ーωー^ ころんころ~ん ♪ 年中ころんころんしておりますが。 この頃は柱などに頭をゴシゴシしています。 ^・ω・^ かわいい女のコいます。 そう言いたげです。 避妊手術済ですけどね。 ウシマツさんがスプレーをしていくのは サバ、あんたのせいか(ー_ー; 1~5の中で一番

    春の猫は食欲が減退するらしい - やれることだけやってみる
    funyada
    funyada 2021/02/06
    冬だからなんでしょうかね。体がのんびりして、体力を蓄えて、でも、それで食欲減退もないだろうけど。でも、楓屋さんちは、食欲旺盛で元気一杯。いいな
  • ふるさと納税の返礼品に!美味なら手帖『古都華』 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 【古都華(ことか)】イチゴを頂きました。 平成23年に品種登録された奈良県育成品種のいちごで、古都奈良を飾る新たな「華」となる品種になることを希望して命名されました。果実の色が濃赤色で果皮に光沢があり、味は糖度と酸度が高く味が濃厚で、香りが強いことが特徴です。(奈良市ホームページより) 一粒が大きい(#^.^#)そして甘ーい♬ この1粒は満足の味です♡ ふるさと納税の返礼品にも良いですね♡ 【予約 2月8日~2月13日のご納品】バラ(生花)付き 古都華 ことか DX デラックス 大粒 化粧箱 約250×2 いちご 等級G or DX バレンタインデー メディア: その他 www.city.nara.lg.jp

    ふるさと納税の返礼品に!美味なら手帖『古都華』 - ガネしゃん
    funyada
    funyada 2021/02/06
    これは美味しそうですね。
  • 【祝2周年】ブログ開設して2年が経過していた件 - Mr.しょーん

    はっぴばーすでーとぅ〜 しょーん♪×2 はっぴばーすでー ↑ でぃあ しょーんぶろぐ〜♪ はっぴばーすでーとぅ ゆ〜〜〜♪ いやぁ〜パチパチ!!!!! (=´∀`)人(´∀`=) ということで2月5日で 当ブログ2周年を迎えました〜。 ですので〜久しぶりに ブログに関する記事を書こうと思いま〜す。 記事数 総記事数 351 初年度 277 前年度 74 ということで、数字でも 明らかな通り2年目はかなり ブログの更新が滞ってしまいました。 きれいに5日に1回って 感じですかねw まぁ何事も細く長くが目標なんで 個人的には満足してる数字であります。 ムラっけがあるのは否めませんがw 同期激減 いやぁ〜 まぁ仕方がない事でしょうが かなり悲しかったです。 というのも、はてなブログは特に 他媒体と比べても色んな方との交流機会があり またそれが楽しみの1つです。 誰かがブログ運営のデータを 開示し

    【祝2周年】ブログ開設して2年が経過していた件 - Mr.しょーん
    funyada
    funyada 2021/02/06
    2周年、おめでとうございます。私の記事をご紹介いただいて、うれしです。YOUTUBEでも活躍なさっていて、本当に素晴らしいですね。