タグ

2016年11月28日のブックマーク (5件)

  • DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言(井指啓吾 BuzzFeed News )

    誰でも記事を書ける「キュレーションメディア」を謳うことで、DeNAは記事の内容に責任を負わないとしている。各記事の末尾にはこう記されている。 当社は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。 しかし、BuzzFeed Newsの取材に応じた社員やライターは、実態はWELQ編集部、つまりDeNAの事実上の指導のもとに大量の記事が書かれている、と証言した。 10月時点では、8000文字前後の記事が、毎日およそ100も掲載されていた。それらの記事は、医療関係者のチェックを経ず、検索上位に大量に並ぶ結果となっている。 「キュレーションメディア」で誰でも投稿できると説明し

    DeNAの「WELQ」はどうやって問題記事を大量生産したか 現役社員、ライターが組織的関与を証言(井指啓吾 BuzzFeed News )
  • 何かを拝みたい気持ちは大事だけれど、変なものに騙されないために。

    先日、早すぎる雪が降りました。 今年の秋ももうおしまいですね。 こういう寂しい季節になると、私はお寺や神社をお参りしたくなり、つい、旅行に出かけてしまいます。 私は仏教徒ですが、こういうのにもめっきり弱くて、つい、手を合わせてしまいます。 これはサンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会の夜の写真ですが、宗教や宗派に関わらず、寺院や神社を訪れると特別な気持ちが沸いてきます。「この場所には敬意を払いたい」「きちんと手を合わせたい」――そんな気持ちです。 私は、人間には何かを拝んだりありがたがったりしたい欲求があると思っています。 「崇拝欲」とでもいいますか。 寺院や神社に神仏が宿っているか否かを科学的に検証することはできません。けれども、素晴らしい寺院や神社には、敬意を払いたくなるような、それこそ“スピリチュアル”な雰囲気が漂っています。その雰囲気の正体は、建っている場所が特別だからかもしれませ

    何かを拝みたい気持ちは大事だけれど、変なものに騙されないために。
  • 海底で発見の物体、「失われた原爆」ではなかった カナダ

    (CNN) カナダ・ブリティッシュコロンビア州の沖合で奇妙な物体が発見されたとされる件で、カナダ海軍は28日までに、発見された物体は1950年に行方が分からなくなっていた「失われた原爆」ではないと発表した。 海軍の発表した声明によれば、発見された装置は、より大きな機械の金属部品で、産業機器の一部であるようだという。 ブリティッシュコロンビア州の沖合で今月に入り、ダイバーが水深約8メートルの場所で奇妙な物体を発見したと明らかにしていた。これを受けて、警察が海軍に調査を依頼していた。 海軍は爆弾の専門家を派遣し、遠隔操作できる潜水装置で調査を実施。写真を撮ったり、情報を収集するなどした。調査員は、見つかったのが、長さが約5.5メートル、高さが約90センチの鉄製の装置だと断定した。当局によれば、公共の安全に影響はないという。 ダイバーが発見した物体について、1950年に米軍が投棄した原爆ではない

    海底で発見の物体、「失われた原爆」ではなかった カナダ
  • プール飛び込み「何でも禁止にするな!」と批判続出 ―重大事故防止に向けてどう考えるべきか(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■都教委の決断に批判続出先週24日、東京都教育委員会は都立学校の水泳授業において、来年度から飛び込みによるスタートを禁止すると発表した(都教委「水泳授業等における『スタート』の取扱いについて」)。今年7月に都立高校の水泳の授業で、生徒がプールの底に頭部を強打して首を骨折した事故を受けて、都教委が対応を検討していた。 この都教委の決定に対して、ウェブ上では批判の声が続出した。 ヤフー意識調査では、「全国でも、飛び込み指導を禁止すべきだと思いますか?」との質問に、約63%が「禁止する必要はない」と回答している(28日0時時点)。そして、ウェブ記事に付いているコメント欄は、「何でもかんでも禁止にするのか」といった意見であふれかえっている。この批判を、どう受け止めるべきか―― 都教委のウェブサイト。飛び込みスタートの取り扱いについて詳細が記載されている。■「そのうち水泳も体育も禁止になる」たとえば

    プール飛び込み「何でも禁止にするな!」と批判続出 ―重大事故防止に向けてどう考えるべきか(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 私が語らないと歴史に残らない「位置ゲー事件簿」その1:日本位置ゲーの祖の1人、「へな」さん - Code for History

    の位置ゲーの祖は2000年、J-PhoneのJ-SkyStationと共に発表された商用の「クリックトリップ」であり、その意味では 『元祖はクリックトリップ、以上』 で終わりなのだが、クリックトリップの系譜は与えた影響は別としてその後途切れるので、今に続くインディーズから商用に移った種々の位置ゲーの祖、という意味では、「ケータイ国盗り合戦」「駅奪取」に繋がる系譜の「へな」さんの存在は外せない。 参考:日位置ゲーの系譜(〜2009) 「へな」さんは私が2002年に2ちゃんねるに立てた位置情報を活用しようスレに集まった有志の1人(スレ上では「4 ◆jphoNE.s」さん)。 私も会った事はないので正体は不明、富士通系の技術者だったという噂も。 「クリックトリップみたいなゲームを自分も作りたい」と語って、私の用意したサーバの上で、auのアンテナをユーザー間で奪い合う「auアンテナ奪うのれす

    私が語らないと歴史に残らない「位置ゲー事件簿」その1:日本位置ゲーの祖の1人、「へな」さん - Code for History