タグ

2017年1月3日のブックマーク (14件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • エロくないとアートじゃないし芸術はエロいからこそおもしろい - MIKINOTE

    次の作品の模型として粘土で「脳」を作ったよ!【制作工程画像大量】 - MIKINOTE 先日から作り始めた「脳」をモチーフにした作品の粘土模型なのですが、大急ぎで作ったせいか、よくよく見たら少し手直ししたい箇所などが幾つかありました。 そこで、昨晩は性なるクリスマスの夜だと言うのに、粘土をイジイジしてもう少し作り込みをしました。 と言っても、すっごく微妙に細かい気になる部分に手を加えただけなので、パッと見た感じだとほとんど違いがわからないかと思います。 特に大きく変更したのは後頭部に当たる部分ですかね。 ↑前回ブログに書いた時点だとこんな感じだったのが・・・ ↓こんなかんじになりました。 時間が経ってから自分の作っていたものを見ていると、こういう細かいところが気になってきちゃうんだよね。 こっちの方がなんとなくエロくて良くない? どう?ちょっとち◯こっぽいでしょ?ほら、この左右の付け根あた

    エロくないとアートじゃないし芸術はエロいからこそおもしろい - MIKINOTE
  • 水素水の不幸 - NATROMのブログ

    国民生活センターが市販の水素水をテストし、含まれている水素が表示よりも濃度が低いかったり、あるいは検出されなかった商品もあると発表した。また、健康保持増進効果を謳うものもあり、法律に抵触するおそれのあるため事業者に対し表示の改善を要望している。 ■容器入り及び生成器で作る、飲む「水素水」−「水素水」には公的な定義等はなく、溶存水素濃度は様々です−(発表情報)_国民生活センター 水素水ブームが終わりつつあるように見える。完全になくなりはしないだろうが、ぼちぼち次の何かが流行る頃ではないだろうか。現時点では、病気の予防や健康の維持の目的で健康な人が水素水を飲んで何らかのよい効果があるという臨床的証拠はない。ただ、何かいいことがあるかもしれないという可能性にお金を費やすのは個人の自由である。 私自身は、水素水に対してあまり積極的な批判はしてこなかった。理由の一つは、水素水は標準医療を否定せず、ほ

    水素水の不幸 - NATROMのブログ
  • 原発事故で廃虚になった街に行った

    チェルノブイリ原発から直線距離でわずか3kmちょっとの場所にプリピャチという街がある。 いや、あった、というべきか。 1986年の原発事故の直後に住民の退去が行われ、以来人は住んでいない。 ゲーム映画にもよく登場し、観光地にもなっているこの廃虚の街に行ってきたので、その様子をお伝えしよう。

    原発事故で廃虚になった街に行った
  • 埼玉の小さな町にダライ・ラマがやってきた理由

    <11月下旬、埼玉県毛呂山町の埼玉医科大学で講演を行ったダライ・ラマ14世。半世紀前にチベット難民を受け入れて以来、毛呂山町とチベットとの間には知られざる絆が結ばれていた> (写真:ダライ・ラマ法王14世を迎えるなかに在住チベット人たちの姿が) 2016年11月26日、埼玉県毛呂山町にある埼玉医科大学のキャンパスは静かな興奮に包まれていた。東京から電車を乗り継いで約1時間半。埼玉県の小さな町にあるこの大学に、来日中のチベットの精神的指導者ダライ・ラマ法王14世がやってくるのだ。 寒空の下、法王を待つ大学関係者と報道関係者の中に、一握りの民族衣装を着た人たちも混じっている。毛呂山町在住のチベット人コミュニティーの人々だ。実は毛呂山町は半世紀前にインドに亡命したチベット難民を受け入れており、それをきっかけにチベットとの交流が始まっていた。ダライ・ラマ法王が埼玉医科大学を訪れるのもこれで3回目だ

    埼玉の小さな町にダライ・ラマがやってきた理由
  • ペトコト(PETOKOTO)|ペットライフメディア

    犬やなどペット葬儀の流れや準備は?火葬場や埋葬の選び方や注意点、循環葬という新しい埋葬方法などを獣医師が解説

    ペトコト(PETOKOTO)|ペットライフメディア
  • 愛知県の「外国人労働者が住むヤバい団地」の実態。3年間住み続け、潜入撮影 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    アメリカのスクワッター(不法占拠者)、チカーノ・ギャング、フィリピンのスモーキーマウンテン、モンゴルのマンホールチルドレン……。世界各地のハードコアな現場を撮り続けている写真家・名越啓介氏が3年間住み込んでまで迫った新たな被写体は日の団地だった。『Familia 保見団地』という愛知県にあるマンモス団地の写真集を発表した名越啓介氏に話を聞いた。 ⇒【写真】保見団地 ――なぜ保見団地を撮ろうと思ったのですか? 名越:これまでサンフランシスコのスクワッターや、フィリピンのスモーキーマウンテンなど海外で撮影して来ましたが、僕はそういう場所に生きる人のデタラメでファンキーなところに惹かれます。まさか日国内の、しかも団地でそういう人々に出会えるとは思わず、気がついたら3年もいましたね(笑)。それだけ面白かったんです。 愛知県豊田市の「保見団地」は、1972年に造成が開始された東京ドーム約13

    愛知県の「外国人労働者が住むヤバい団地」の実態。3年間住み続け、潜入撮影 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
  • 北朝鮮が目指す「科学技術先進国」と現実

    北朝鮮の首都平壌にある「科学技術センター」のホール内部(2016年11月26日撮影)。(c)AFP/Giles Hewitt 【1月3日 AFP】軍事の影響が色濃く浸透している北朝鮮社会では、 元素の周期表を覚えるときでさえ「銃」が使われている。「学生たちは楽しんでいる」と言いながら、指導助手はトイガンを手に取り、3メートルほど先のスクリーンに映し出された元素周期表へ向けた。「Po」と書かれている枠を撃つと「ポロニウム」について、その発見から用途までさまざまな説明が出てくる。 この「射撃周期表」は、北朝鮮の首都平壌(Pyongyang)を流れる川の小島に立つ、原子の形態を模した巨大な複合施設「科学技術センター(Science and Technology Center)」で導入されている多くの補助教材の一つだ。 北朝鮮の疲弊した経済から吸い上げた乏しい資金とリソースによって今年オープンした

    北朝鮮が目指す「科学技術先進国」と現実
  • 「ニーズ」に死を:トランプ・マケドニア・DeNAと2017年のメディアについて

  • スーパーの食品トレーを漆塗りで再現 伝統工芸を学んだ作者の思いとは

    きっかけは色々ありますがまず一つ。 当時は芸術大学で伝統工芸を学んでいましたが、同時に疑問も抱いていました。 伝統工芸の世界は型や形式をとても重んじるので、自分がつくった作品がその形式から外れているときに作品として認められないと言ったことがよくありました。例えば天然の漆を使用していないと合成樹脂の塗料でいくら丁寧に制作しても伝統工芸にはならないんですね。 当時は「素材や形式なんか作品の当の価値は宿らないだろう」と思っていたので、皮肉を込めて制作していました。 物と偽物の境界や、既成の価値観がちょっとでも揺れてくれたらと思います。

    スーパーの食品トレーを漆塗りで再現 伝統工芸を学んだ作者の思いとは
  • 2017年は「MR元年」なのか 2社に注目

    世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 2016年は「バーチャル・リアリティ(VR)」元年だった。 VRとは、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)などのデバイスを装着するとそこに広がる3D世界を体験できるものだ。VR自体は何十年も前から存在しており決して新しいものではないが、2016年には装着可能なゴーグル型の端末が消費者向けに商品化・発売された。またゲーム機「プレイステーション4」に対応

    2017年は「MR元年」なのか 2社に注目
  • 新年のご挨拶(株式会社ソーシャルインフォ 長谷部潤) | gamebiz

    明けましておめでとうございます。株式会社ソーシャルインフォの長谷部です。いつも弊社メディアサービスをご覧いただきありがとうございます。 弊社は昨年10月に社名をこれまでのソーシャルゲームインフォ株式会社から株式会社ソーシャルインフォへと変更しました。「Social+〇〇+Info」とソーシャルな(社会的な)目線でゲームのみならず様々なジャンルのインフォ(情報)に対しアプローチしてゆきたいとの思いが、そのきっかけでした。 まずは複層化の第一弾として、現在の主力メディアである『Social Game Info』に加え、新たに『Social VR Info』を立ち上げました。VRもプラットフォームとしてはまだ産声を上げたばかりであり、(黎明期によく見られる現象ですが)コンテンツの多くはゲームによって占められています。そのため、Social Game Info と被る部分も多かろうとは思いましたが

    新年のご挨拶(株式会社ソーシャルインフォ 長谷部潤) | gamebiz
  • 女子高生が地方創生に鋭いツッコミ!話題作“ちかすい”の作者が込めた思い - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「だーかーらー、いま地方は中央資にケツの毛までむしられるってことだよ!」下校中の女子高校生が友達に振るう一言が強烈だ。 2013年からWEBで連載していた4コマ漫画「地方は活性化するか否か?」(略称・ちかすい)が2016年12月、秋田県大館市で舞台化され、再び注目を集めている。作者のこばやしたけしさんに「地方創生」への思いの丈を聞いた。柔らかい絵柄と的確な指摘作品は、架空の地方都市・みのり市が舞台。同市のみのり高校の生徒たちが、東京から出戻った転校生をきっかけに社会科教師とともに「地域活性研究部」をつくり、街の衰退にどう対処すべきかを考えていく。平成の大合併で多発した、なんとなく縁起が良さそうな創作地名やひらがな地名。「〇〇〇ピア」や「〇〇〇ぷらざ」といった「ハコモノ」が、「にぎわい創出」などのお題目の下で人影が見えない中心街に次々と建つ光景。みのり市も、そんなありがちな地方自治体の一つ

    女子高生が地方創生に鋭いツッコミ!話題作“ちかすい”の作者が込めた思い - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 祖母宅にぶっさいくな野良猫が住み着いた

    オスの老ブチ。でかくて不細工。白髪混じり。歯はほぼない。 野良生活中は喧嘩に明け暮れていたようで、頰の皮膚は硬く、おたふく風邪のようにぶっくり膨らんでいる。 体の皮膚には生々しい傷跡がイッパイアッテナだ。彼が少年漫画のキャラなら確実に元傭兵だし、暗い過去を背負っているだろう。 ビジュアル的にはかのスプラトゥーンに登場するジャッジくんに激似なので、そんな感じでイメージしてほしい。 彼の名前はそのままブチ。 5年ほど前から祖母宅に来はじめた。 祖母の家にはミーコというメス(手術済み)がおり、彼女を追っかけて庭先に来たのがきっかけらしい。 祖母は大の動物好きなので、ブチが来るたびに喜んで餌を与えていた。 野良生活には安定した餌場が必要なのだろう。この家は安全だと判断したブチは、そのうち毎日来訪するようになった。 先述したようにブチは大変凶暴そうな顔をしているため、当初は祖母と好きの伯父以外

    祖母宅にぶっさいくな野良猫が住み着いた