2020年8月10日のブックマーク (5件)

  • 「東京駅・日本橋地区」誕生か 水都再生で商業、ビジネス大変動

    橋上空に青空が広がり、東京都心に緑豊かな水辺空間が生まれる──。三井不動産が東京・日橋で進める再生計画の丸「水都再生」の青写真が見えてきた。ただ景観がよくなるだけではない。実は、商業、観光、ビジネスなど、あらゆる面で地殻変動を起こす可能性がある。 <前編はこちら> 首都高速道路の地下化に伴い、空を取り戻した日橋川周辺のイメージ。幅約100メートル、長さ約1200メートルに及ぶ広大な水辺空間が都心に生まれる(三井不動産が発表した完成イメージより) 首都高速道路が地下に移設され、日橋川上空に青空が広がる。水質が改善し、緑であふれる河川敷。水面(みなも)を多数の船が行き交っている──。完成時期は2035~40年。まだ遠い先の話だが、この1枚のパースは、三井不動産の日橋再生計画が、“丸”に突入したことを意味する。 首都高地下化をにらみ、「八重洲一丁目北地区」「日橋一丁目中地区」「

    「東京駅・日本橋地区」誕生か 水都再生で商業、ビジネス大変動
    furudateko
    furudateko 2020/08/10
    すごくよい。日本橋の「天井」のようだった首都高が地下に。
  • Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD on Twitter: "Fordが年初に導入したAgility RoboticsのDigitというロボ。 自動配送のラスト15mの課題を解決する可能性がある。 https://t.co/HRu6Wf9wGs"

    furudateko
    furudateko 2020/08/10
    なるほどたしかに、自動郵送のラスト15mか。お国柄が出そうで興味深い。
  • UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力|坪田 朋

    ※過去ブログからの移転 最近、デザイナーに求められるスキルが多くて何を学べば良いかわからなくなってきた。と言う声を聞くようになってきた。 流行りの記事のいくつかに目を通すと、デザイナーは「経営者と対等に話せるコミュニケーション能力、ビジネスセンスを保有していて、イケてるグラフィックを作り、コードまでかけないといけない」らしい。 スキルを多く保有している方が望ましいのは間違いない。 ただ、現場デザイナーに最も大事なのは実装面での考慮事項が網羅されて考え込まれた「決定力のあるデザイン」を作る力だと思う。 サッカーで言うと、決定力は「得点を決める能力」として使われているけど、UIデザインにおいては「実装面まで考慮された実装可能なデザインであるか」という言葉として使っている。 魅せるデザインとフィージビリティが考慮されているデザインでは、内容がかなり異なってくるので、現場デザイナーとしては特にこの

    UIデザイナーに必要なのは、決定力のあるデザインを作る能力|坪田 朋
    furudateko
    furudateko 2020/08/10
    “現場デザイナーに最も大事なのは実装面での考慮事項が網羅されて考え込まれた「決定力= 実装面まで考慮された実装可能性のあるデザイン」を作る力”
  • すたれたテクノロジーはロマンスになる|深津 貴之 (fladdict)

    技術革新にのりおくれ、廃れてしまった技術の行く末について。 すたれたテクノロジーにも、いくつか生存戦略があります。 馬も、刀剣も、手紙も、焚き火も、手織りの布も、テクノロジーとしては時代遅れの技術です。それでも、これらの技術は存続し、現在でも(小規模ながら)産業としての規模を維持しています。 第一線をしりぞいたを終えたテクノロジー(あるいはサービス、モノ、ブランド)には、以下の5つの生存戦略があるように思われます。 すたれた技術の生存戦略 1. 高齢者向けの製品となる 2. 懐古主義製品となる 3. エンターテイメントとなる 4. 儀礼化する 5. 所属の可視化ツールとなる 高齢者向け・衰退産業の製品となるユーザーとともに年をとり穏やかに消える。高齢者向け製品へのシフトは、もっとも消極的かつ妥当なアプローチです。 高齢者用にあえてガラケーやファックスを残したり。遅滞戦略の典型的な例でしょう

    すたれたテクノロジーはロマンスになる|深津 貴之 (fladdict)
    furudateko
    furudateko 2020/08/10
    第一線を退いたテクノロジー/サービス/モノ/ブランドの生存戦略には、高齢者向け、懐古主義、エンターテイメント、儀礼、所属の可視化の5つのがあるのでは、との記事。 所属の可視化、おもしろい。
  • デザインの意図-Wallet Bag-|ツノモリ サトシ/ objcts.ioデザイナー

    長い梅雨、暑い夏、そして感染症。 心身ともに鈍重になりやすい日々が続きますね。 ちょっと外を歩くだけで汗ばむこんな時だからこそ、軽やかに外出するためのバッグとして"Wallet Bag"という製品を作りました。 Wallet Bagとは?ショルダーバッグを長財布くらいのサイズまで小さくした物を「ウォレットショルダー」などと呼びますが、今回作った"Wallet Bag"は、必要最低限の物を持って身軽に出かけられるウォレットショルダーのスマート版のような製品です。 デザインの特徴今回作った"Wallet Bag"は、女性男性問わず使っていただけるようなデザインにしたつもりです。 いかにも機能的な見た目だったり、デコラティブな装飾になる事を避け、洗練された上品な見た目になる事を目指しました。 外装部分は全て防水革で製作しています。 以前投稿したnoteにも書きましたが「革は光をため込む素材」で、

    デザインの意図-Wallet Bag-|ツノモリ サトシ/ objcts.ioデザイナー
    furudateko
    furudateko 2020/08/10
    “仮想の人物でも無く、直接話すことができない有名人でも無く、目の前にいるたった一人の声を聴きながら作る製品こそ、本当に必要とされる製品”