言いたかっだけに関するfurutanikaedeのブックマーク (63)

  • そろそろ「人差し指」って言うのをやめない?

    「人に指を指(さ)される」「人を指で指(さ)してはいけません」って使われるけど、「人指(ひとさし)」という言葉はネガティブすぎて今の時代に合っていないよね。親指を「父指」にして、人差し指を「母指」とかにしてはどうだろう。「第二指」だと「「第二子」に聞こえるからダメかな

    そろそろ「人差し指」って言うのをやめない?
  • 従業員が“全員タイミー”なサブウェイ登場へ ワタミと業務提携 外食産業の人材不足問題に切り込む

    スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミー(東京都港区)は4月10日、外事業を手掛けるワタミの子会社であるWATAMI FAST CASUAL(東京都大田区)と業務提携契約を結んだと発表した。WATAMI FAST CASUALが運営するサンドイッチチェーン「サブウェイ」で、タイミーを活用した店舗経営を構築する。

    従業員が“全員タイミー”なサブウェイ登場へ ワタミと業務提携 外食産業の人材不足問題に切り込む
    furutanikaede
    furutanikaede 2025/04/11
    ワタイミー
  • 東京一極集中は終焉へ 日本人の転入者数が減少傾向  日曜講座 少子高齢時代 客員論説委員・河合雅司

    東京圏の転入超過続く 総務省の住民基台帳人口移動報告(2024年)によれば、転入超過数の最多は東京都の7万9285人だ。神奈川県(2万6963人)、埼玉県(2万1736人)が続き、千葉県も7859人だった。 東京圏(1都3県)では13万5843人の転入超過で、前年より9328人増えた。3年連続で全ての道府県との間で転入超過となった。東京圏の転入超過数は18年が13万9868人、19年は14万8783人だったので、新型コロナウイルス感染症の拡大前の水準にほぼ戻った形だ。

    東京一極集中は終焉へ 日本人の転入者数が減少傾向  日曜講座 少子高齢時代 客員論説委員・河合雅司
    furutanikaede
    furutanikaede 2025/02/16
    やったか!?
  • 漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』 - 基本読書

    マンガの原理 作者:大場 渉,森 薫,入江 亜季KADOKAWAAmazonこの『マンガの原理』は、『Fellows!』『ハルタ』や『青騎士』の創刊編集長である大場渉と、『乙嫁語り』『エマ』『シャーリー』で知られる森薫、『乱と灰色の世界』『群青学舎』の入江亜季による「体系的な漫画理論・技術だ。 その特徴といえるのは、コマをどうやって割るべきか、一コマ、一ページにセリフはどれだけ割り当てるべきか、めくりを意識したコマ配置、見せ場をおくべきコマはどこか──といった、細かいレベルから技術的な話を繰り返していく点にある。また、森・入江はどちらも高い技術を誇り自分なりの理論を構築している漫画家だが、大場編集はより多くの漫画に普遍的に使えるメソッドとして練り上げていて──と、作家側と編集側の視点が同時に読めるのが書の場合良い効果をあげていると感じた。 ストーリーの作り方、キャラの立て方、視線誘導

    漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』 - 基本読書
    furutanikaede
    furutanikaede 2025/02/11
    最近は私も、モノクロのふたり、で勉強してます
  • お前らって傾聴力ないよね

    大人と子供の違いに傾聴力があると思うんだけど いかにツッコミどころだらけの言葉に対して、ツッコミやら知ったかぶりやら説教をせずに我慢できるかみたいな話 もしくは、いかに褒めるところがない相手に対して肯定的な言葉を投げかけられるかみたいな話も良い 我慢して、より大局的に良い方に行くと思われる発言ができるのが大人だと思ってるんだけど ネットは子供ばっかりだよね

    お前らって傾聴力ないよね
  • SNSでの「炎上」で稼ぐ「レイジベイティング」、なぜもうかるのか - BBCニュース

    「多くのヘイト(憎悪)を受けている」。これは昨年、ソーシャルメディアへの投稿で15万ドル(約2300万円)を稼いだコンテンツクリエイター、ウィンタ・ゼス氏の言葉だ。 ゼス氏が他のインフルエンサーと異なる点は何か。ゼス氏の投稿にコメントし、動画へのトラフィックを増やしている人々を動かしているのは、しばしば怒りだ。

    SNSでの「炎上」で稼ぐ「レイジベイティング」、なぜもうかるのか - BBCニュース
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/12/14
    最近読んだ、三体って本(みんな、知ってるかな?)に、「人間性をなくしたら、我々は多くのものを失う。しかし、獣性をなくしたら、我々は全てを失う」って書いてあったから、怒りって最後のものなのかなと思いまし
  • オラオラ、無駄無駄みたいに繰り返して様になる二文字

    アリアリアリアリはあり?

    オラオラ、無駄無駄みたいに繰り返して様になる二文字
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/12/04
    杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マ(レギュレーション守ってない
  • アニメを50周したらどのくらい理解度が上がるのか試す | オモコロ

    皆さんはアニメやドラマなどの映像作品はお好きでしょうか? 無論、私は大好きです。特に好きな作品なら何度も見返すのが好き。 お気に入りの作品ができると、何度も見返して隅々まで知りたくなっちゃいますよね。 2回見て登場人物の印象が変わったり、3回見て小さな伏線に気付いたりと、視聴回数を重ねる度にちょっとだけ理解が深まる感じが楽しくてたまらない。 そして、そんな事をしている内に『あるコト』を思い付きました。 周回する度に作品の理解度が上がるなら…… 『同じ作品を50周したら作品理解の怪物になれるのでは』と。 ということで記事では…… これを試してみようと思います!! セリエAのスター選手にあこがれるよりも 一人称アニメに憧れる🤓!! 企画詳細説明 そんで肝心の検証方法ですが、割と単純明快 同じアニメを50回見る間に、 同アニメの内容に関する試験を3度開催して、『偏差値』等の数字の推移から理解

    アニメを50周したらどのくらい理解度が上がるのか試す | オモコロ
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/11/06
    灰羽連盟1話目だけは、50周以上くらいは見ていると思う。1日、2・3回視聴を半年とか続けていた(遠い記憶なので、「半年」と盛っている可能性はある。数ヶ月だったかなあ・・・?一ヶ月かなあ?
  • ストリートファイター6で弱キャラ使うことの不健全さ

    anond:20241007040855 はてブ見てたら解説したくなったので書かせて。シーズン終盤のMRは1950くらい。テリーもMR1800くらいまでいけた。 . ゲームやってない人って弱キャラで頑張るのかっこいいみたいな価値観あるよね。やってる側からすると弱キャラ使い人以外が弱いキャラ使うの正当化してるの結構グロテスクに感じる。 . 弱キャラで頑張るってのはゲーセン時代やオンライン対戦が主流でなく友達と遊ぶのがメインだった時代の遊び方なんだよね。 昔は自分が強くなったらすぐに結果に表れた。相手が固定メンツだから少しでも腕の差が出来たら10連勝だってざらだったでしょう。 んで相手が目の前にいる状況で強キャラ使って勝ち続けても何だか居心地悪いしじゃあちょっと弱いキャラでも使ってみるかってなるのは当然よね。 . でも今の時代は違う、今はランクマッチが主流だから自分が強くなったら相手も強くな

    ストリートファイター6で弱キャラ使うことの不健全さ
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/10/08
    私はスマブラでとても楽しく、ウィーフィットトレーナーお姉さん(赤)を使っています。
  • 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」地底ダイブ時のロード時間短縮術は「そんなことまでやってるの!?」と思わず笑ってしまう工夫が満載【CEDEC2024】 | Gamer

    2024年8月21日~23日にわたって開催の「CEDEC2024」。稿では22日に行われた講演「『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の世界をつなぐ技術 ~空、地上、地底、そして制作もシームレスに~」のレポートをお届けする。 目次 「ブレワイ」と「ティアキン」ではフィールド読み込みの手法を一新 地底へのダイブをロード無しに実現するための4つの工夫 空島はまさかの「いったん放置」……しかし、ただの放置ではない。「積極的放置」だ! 主人公のリンクが空、地上、地底をシームレスに行き来しながら冒険していく「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」(以下「ティアキン」)。この“縦軸の遊び”も加わった広大なフィールドを「Nintendo Switch上でどうやって実現しているんだ!?」と驚愕しながらプレイした人は多かったのではないだろうか? 案の定、これが凄まじい工夫の上で成り立

    「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」地底ダイブ時のロード時間短縮術は「そんなことまでやってるの!?」と思わず笑ってしまう工夫が満載【CEDEC2024】 | Gamer
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/08/24
    ワイも本文読む時間短縮のためにブコメ見ています。今回の上位ブコメ見てもいまいちわからんかった。じゃあの
  • これが未来だ!Apple Vision Proを購入したら最高すぎてもう手放せない - すまほん!!

    今回はついに日で発売されたApple Vision Proを購入して使ってみた感想をお伝えしたいと思います。もはや最高すぎて記事はこれで書くことが多いです。 まず、MR性能の高さは特筆すべきです。パススルーは言うまでもなくカラーで良好です。周囲はモノクロなHMDの時代がもはや懐かしいですね、Quest 2とか。そしてVision Proの前面に搭載された多数のセンサーが空間を認識し、圧倒的な解像度(片目あたり3800×3000ピクセル)で「ウィンドウがぴったり当にそこにあるかのように」表示する様子は圧巻です。パススルーは低照度で少しブラーがかかるのがやや気になりますが、それぐらいでしょうか。この画質と空間に張り付く感じは他のHMDよりも優れています。 細かい部分が当によく作り込まれていると感じます。たとえばチュートリアルからその片鱗を味わうことが出来ます。おしゃれな円型を、視線誘導で

    これが未来だ!Apple Vision Proを購入したら最高すぎてもう手放せない - すまほん!!
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/08/05
    手放せないとかいうけど、顔に装着してるので手放してるだろ・・・
  • パリオリンピック開会式【詳細】“浮かぶ”聖火台に点火 | NHK

    1924年以来100年ぶり3回目のパリオリンピックは、26日、夏のオリンピックとしては初めてスタジアムの外で開会式が行われました。参加する国と地域などの選手団は、市内を流れるセーヌ川で大小さまざまな船に乗っておよそ6キロにわたってパレードを行いました。 パレードの最中にはアメリカの人気歌手、レディー・ガガさんの歌や、パリの老舗キャバレー「ムーラン・ルージュ」のダンサーたちによる踊りなども披露され、華やかな雰囲気で大会の盛り上げにひと役買っていました。 選手たちのパレードのあと、エッフェル塔近くのトロカデロ広場では式典が行われました。 この中でIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が「オリンピックの魔法を世界全体で分かち合うために、パリほどふさわしい場所はない」などとあいさつしました。そして、フランスのマクロン大統領の開会宣言で17日間の大会が幕を開けました。 注目の聖火リレーは、サッカ

    パリオリンピック開会式【詳細】“浮かぶ”聖火台に点火 | NHK
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/07/27
    ナイスセーヌ!
  • 子供に中性的な名前をつけるのやめろ

    父親と同じ名前の嫁を持つつらさがお前に分かるか?

    子供に中性的な名前をつけるのやめろ
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/07/11
    チューせい!ってこと?
  • 人の顔を認識できない「相貌失認」は意外に多い? 最大5%にも

    親しい人の顔を覚えられなかったり、目の前にいる人の顔を識別できなかったりする「相貌失認」の人は、これまで考えられていたよりも多い可能性が研究で明らかになった。(PHOTOGRAPH BY BALLBURN_PHOTOGRAPHY, GETTY IMAGES) 伝説の霊長類学者ジェーン・グドール氏、俳優のブラッド・ピット氏、そして『と帽子をまちがえた男』の著者として知られる神経学者の故オリバー・サックス氏の共通点は何か? 答えは親しい人や有名人の顔を覚えられなかったり、見分けがつかなかったりする「相貌失認(そうぼうしつにん)」だ。 長年、相貌失認はまれな障害とされてきたが、2023年に学術誌「Cortex」に掲載された論文によれば、相貌失認の人はこれまで考えられていたよりも多い可能性があるという。この研究では、相貌失認の重さや症状は連続的で、その有無を単純に判定できず、使用する基準によって

    人の顔を認識できない「相貌失認」は意外に多い? 最大5%にも
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/07/01
    最初に好きになったのは声。それから背中と整えられた指先
  • アニメ製作会社のガイナックス、会社破産を報告

    同社は、代表取締役神村靖宏氏の名前で「お知らせ」と題し、「去る5月29日、弊社 株式会社ガイナックスは東京地方裁判所に会社破産の申立をおこない、受理されましたことをお知らせいたします」と報告。 その経緯として「1984年の設立以来、弊社ではアニメーション制作やゲームソフトの制作販売等を行ってまいりました。 『新世紀エヴァンゲリオン』(現在は株式会社カラーが著作権を保有)などいくつかのヒット作にも恵まれましたが、2012年ごろから見通しの甘い飲店経営、無計画なCG会社の設立、運営幹部個人への高額の無担保貸付、投資作品の失注等、経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営により、経済状態が悪化していきました」と経緯を報告。 続けて「当該経営陣の作った多額の負債により、ロイヤリティ未払いによる委員会除名や貸金訴訟等の窮状に陥る中、地方に当該幹部やその関係者を代表としたガイナックスの社名を冠

    アニメ製作会社のガイナックス、会社破産を報告
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/06/07
    ガイナックスががんばった甲斐無っくす
  • 「令和の糸井重里や…」国内最大級の広告賞でたった一人の中学生が上位5賞を総ナメ→どのコピーにも思わず唸ってしまう

    阿部広太郎|『あの日、選ばれなかった君へ』 @KotaroA コピーライター&作詞家 ■「企画メシ」主宰 ■新刊「#あの日選ばれなかった君へ」(ダイヤモンド社)発売🎊「心をつかむ #超言葉術」(ダイヤモンド社)4刷重版🧸■向井太一「FLY」共作詞 ■Superfly "Heat Wave" 構成 ■日々の発見→#広告空論🌿 やっぱり今日も書いてます✍🏻 amazon.co.jp/dp/4478117683/ 阿部広太郎|『あの日、選ばれなかった君へ』 @KotaroA 触発される というのはこういうことかなと思いました 宣伝会議賞の中高生部門 携われて当に良かったです 当に驚きました、ガチの騒然です 総括の記事です 国内最大級の広告賞で「五冠」、スーパー中学生登場に広告業界は騒然…意外な将来の夢yomiuri.co.jp/economy/202403… 2024-03-29 1

    「令和の糸井重里や…」国内最大級の広告賞でたった一人の中学生が上位5賞を総ナメ→どのコピーにも思わず唸ってしまう
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/04/02
    大喜利ブクマカとして招聘しよう。
  • クレカ積立上限額10万円への引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日のお知らせ

    株式会社SBI証券社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、クレジットカード決済による投信積立サービス(以下、「クレカ積立」)の上限額引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日を決定しましたので、お知らせします。 2024年3月8日(金)に金融商品取引業等に関する内閣府令が改正されたことにより、クレカ積立の上限額が月5万円から月10万円に引き上げられました。当社では、2024年3月23日(土)のシステムメンテナンス終了後、当社でクレカ積立に利用できるクレジットカードはすべて10万円までの積立設定が可能となります。 「三井住友カード つみたて投資」については、クレカ積立10万円引き上げを記念して、2024年5月買付分(4月10日まで設定分)から2024年10月買付分(9月10日まで設定分)までの積立額5万円超の部分について、ポイント付与率を最大5.0%とするキャンペー

    クレカ積立上限額10万円への引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日のお知らせ
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/03/22
    お、永久不滅ポイントか!?
  • 人生の大切なことをゲームから学ぶ展

    株式会社ディー・エヌ・エー ゲームサービス事業部 開発事業部 デザイン部 副部長 アートディレクター DeNA Co., Ltd. 中津 基貴さん Nakatsu Mototaka これはあくまでも私の仮説ですが、人間には“生存に有利に働く訓練を面白いと感じる”機能が備わっていると考えています。例えば子どもの頃に熱中した『おにごっこ』や『かくれんぼ』などは、脅威となるものからいかにして逃げきるか、いわば自然の中で生き抜く力を磨く訓練とも言えますよね。ゲームの場合、アクションやシューティング、RPGなど、ジャンルはさまざまですが、根にあるのは“限られた時間の中で、自分の状況を把握し、次に何をやるかを考えて実行する”ことです。そして、行動することによって状況が変わるので、また次の行動を考える…ということを繰り返していきます。この一連の流れは、生きることそのものと言っても過言ではありません。

    人生の大切なことをゲームから学ぶ展
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/03/20
    4/4でろくろ回してる。
  • 【全国穴掘り大会】穴を掘れ! ただひたすらに | オモコロ

    全 国 穴 掘 り 大 会 成田ゆめ牧場公式サイトより引用 「全国穴掘り大会」というのがある。 ルールはいたってシンプル、一番穴を深く掘ったら優勝というもの。 以前からずっと気になっていたので、ついに今年初めて参加エントリーをしてみた。 そして、エントリーをしたあとすぐに思った。 穴掘りってどうやればいいんだ……? 穴掘りの達人に話を聞く よく考えたら穴掘りのことを何も知らないので、建設業をしている知人に話を聞いてみることにした。 とんかつさん (ハイエナズクラブ所属・ダサセーター画像なども集めている) 建築現場では手作業で穴を掘る機会も多いという。 そんなプロ中のプロに、穴掘り大会にどのように挑めばいいか相談してみた。 穴掘りはレベルマックスのやばさ 初心者でも深い穴を掘るのは可能なんでしょうか? もちろん掘ることはできると思います! ただ、体を使い慣れてないとつらいかもしれません 厚生

    【全国穴掘り大会】穴を掘れ! ただひたすらに | オモコロ
    furutanikaede
    furutanikaede 2024/03/17
    俺たち7人で穴を掘る
  • 芸能界Part2を始めるしかないし、サブカルチャーPart2を始めるしかないし、オタクPart2を始めるしかない

    かなり前から思ってたこと 最初に思い付いたのは島田紳助の引退騒動の時なんだけど もう、ある年代以上の芸能界とか、カルチャーとか、そういったものを、根的に、文字通り「切り離す」しかないと思う。 何言ってんだこいつ、と思われるかもしれないけど 国家レベルの罪悪が革命であるとか戦勝国側の裁判で形式上は清算されるように(それが上手くいってないという問題はあるとしても、ポーズは取り続けている) 日も、例えば2000年以前から活動している芸能人の、公に発された言動を一つ一つ精査して、ある程度以上の悪質さが累積した芸能人は謝罪や引退させ、ちゃんとしている芸能人とちゃんと人権教育を受けている若い芸能人だけで構成された芸能界を作り直す そういう仕切り直しをするしかないと思う。 個人的な話に絡むけど、2010年代入ってから卒論を書くときに、国会図書館で70年代後半から80年代にかけての週刊誌を読んだんだけ

    芸能界Part2を始めるしかないし、サブカルチャーPart2を始めるしかないし、オタクPart2を始めるしかない