記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimarinGO
    自分で炎上を引き受けているタイプ

    その他
    Hidemonster
    炎上商法の主体と「炎上に辟易した無関心」で得をする主体が共犯関係であることを指摘しておかなければなるまいよ

    その他
    tick2tack
    レイジベイティング: 炎上商法。それによって起こる反応を、SNSのアルゴリズムが高く評価してしまう事が影響

    その他
    s-supporter
    「好きの反対は無関心」と諭してもそうすることが出来ない人がいるように人はネガティブな感情の方が強く反応する性質です。特にSNSは良くも悪くもエンゲージがインセンティブになる仕組みだから言葉通りの炎上商法。

    その他
    ripple_zzz
    生産性何もないんよな エコでもないし

    その他
    georgew
    別に珍しくもなんともない炎上商法。やってる方は命削ってるんだろうけど。精神衛生上ソーシャル・メディアからは遠ざかった方がいいとつくづく思う次第。

    その他
    hammam
    韓国で捕まった嫌われバカユーチューバーに同じ匂いがする

    その他
    d-ff
    「昔から毒舌はウケる」ってエドガー・アラン・ポーさんが言うてた。怒りが励起するエネルギー。ナチの制服がカッコいいのと同じく、その根源性を踏まえたうえでどう扱うか。マネタイズする連中はどこか自慢げだが。

    その他
    ushibito153
    自分の感情を金に換えられてる感じがキツくて最近はSNSを見る時間が減った

    その他
    sai0ias
    昔から「怒り」は人の関心を惹くし金になってたんだと思うけど、それが一般化されて量産されるようになったのが問題なんだろうな。私はもう疲れてXから距離置いてるけど、みんな“元気”だなぁと思う。

    その他
    digits_sa
    2015年のニコニコ生放送の生主が起こした騒動、そしてその後逮捕された件。視聴者側が違法行為とならない前提で「人の感情を刺激するコンテンツ」を欲して投げ銭をもする事に他の動画配信サイト側が目をつけた。

    その他
    bigburn
    昭和プロレスの頃から「世界中からヘイトを集めてカネ儲け」商売はあった。あの頃はプライバシーの概念もなく住所も晒されて家族も脅されることもあったが、今はほぼノーリスクなのが狡いよ

    その他
    makou
    イヤな処世術だ。

    その他
    aosiro
    トマト農家の人、元気かなぁ(知りたくもないけど)

    その他
    enderuku
    フランス革命前の死刑も死刑台に登る人間を見物するために金払って特等席を用意したり、人間は昔から叩いても良い悪者を求めてるんだよ。虐めもワイドショーも戦争批判も根っこは集団としての正義(暴力)心から来てる

    その他
    circled
    怒りは自分が考える本来のあるべき姿通りに物事が機能してない(世の中の不正や理不尽)際に発生すると思うのだけど、なんでこんなのが許されてるんだ?と憤る際に、いやその秩序壊したのお前だから?と神が言うのよな

    その他
    takuver4
    釣り針に引っかかって勝手に怒ってる人を見ると「時間と感情を無駄に浪費してるな~」と思ってしまう。もっと生産的なことに時間を使えば良いのにねぇ

    その他
    kowa
    はてブで「これはひどい」系はまさに義憤を誘う記事だわね。わざわざ怒るための記事を探しに行ってるようなものだし、この記事へのコメも同じ構造

    その他
    Palantir
    だいたいお金をまきはじめたSNSが悪い。

    その他
    colonoe
    まるでSNSに問題があるかのような記事だが、既存のメディアでもやってたと思うよ

    その他
    ueshin
    SNSは怒りを増幅する機械になっているね。それがいちばん儲かり、収益を得る構造になっているからだ。また憎悪に釣られているんだとさっさと冷めることが肝要。アテンション・エコノミーにはめられるな。

    その他
    freq5Ghz
    テレビが全盛期だった頃のニュース面したワイドショーからして憎悪を煽って数字を稼ぐのが当たり前だった訳で、メディアが移り変わっても究極的にウケるものは正しい怒りよ

    その他
    wdnsdy
    そんなにヘイトを稼いで命を狙われたりはしないんだろうか。そのうちヘイトを稼ぎまくってる人が集中的に狙われる悲惨な事件が起きまくって潮目が変わったりしそうなものだが

    その他
    ushigyu
    はてなも炎上システムの一部に組み込まれている感あるので、早急にサイト単位ブロックの機能を実装してほしい

    その他
    kazumi_wakatsu
    職業に貴賎は無いと思ってたけど、炎上ビジネスが出て来てからは賤業ってあるんだなあと認識を改めた

    その他
    TERRAZI
    20年ほど前の「ライブドアPJニュース」を思い出す。「「激怒」って入れると引きがいい「喜怒哀楽」の中で一番「怒」に反応する。「哀」か「怒」ですね。悲しい話かざまあみろ!みたいな話がいい感じです(笑)」

    その他
    IkaMaru
    叩きやすい他者に憎しみをぶつける煽動で稼いでる輩が多すぎて、自分で憎しみを引き受けるだけマシな人間じゃないかと思えてしまう。末法末法

    その他
    kamiokando
    もちづきさんもこういうポジションかな。みんな気になって仕方がないんでしょ。

    その他
    furutanikaede
    最近読んだ、三体って本(みんな、知ってるかな?)に、「人間性をなくしたら、我々は多くのものを失う。しかし、獣性をなくしたら、我々は全てを失う」って書いてあったから、怒りって最後のものなのかなと思いまし

    その他
    HiddenList
    「喧嘩を売る」 「売り言葉に買い言葉」 という言葉が あるように 喧嘩と悪口は ビジネスになる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SNSでの「炎上」で稼ぐ「レイジベイティング」、なぜもうかるのか - BBCニュース

    「多くのヘイト(憎悪)を受けている」。これは昨年、ソーシャルメディアへの投稿で15万ドル(約2300万...

    ブックマークしたユーザー

    • aika252552025/02/14 aika25255
    • heatman2025/01/13 heatman
    • shimarinGO2025/01/08 shimarinGO
    • Windymelt2024/12/25 Windymelt
    • ciel18m2024/12/19 ciel18m
    • yuhka-uno2024/12/19 yuhka-uno
    • YUKI142024/12/16 YUKI14
    • el72024/12/16 el7
    • mmsuzuki2024/12/15 mmsuzuki
    • Hidemonster2024/12/15 Hidemonster
    • throwS2024/12/15 throwS
    • kiku722024/12/15 kiku72
    • geopolitics2024/12/15 geopolitics
    • tick2tack2024/12/15 tick2tack
    • s-supporter2024/12/14 s-supporter
    • MCATS2024/12/14 MCATS
    • andsoatlast2024/12/14 andsoatlast
    • ripple_zzz2024/12/14 ripple_zzz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む