タグ

2013年3月12日のブックマーク (25件)

  • 「セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~

    最近付き合い始めた彼がプチ旅行(近郊の宿で一泊デート)しようってしつこいから、行ってきたら最悪な事態になってしまったよ。あらかじめ、ちゃんと「セックスしないなら行ってもいいけど、するなら嫌だ」ってはっきりいったのになんで求めてきたんだろう。 せっかくおいしいご飯べて気持ち良くお風呂につかって最高の気分だったのが一気に台無しになってしまった。夜中までいろいろ二人で話して眠くなったからもう寝るねっていったときまでは当に最高だったのに。 二人とも寝た後、ゴソゴソ人の布団の中に入ってくるからヤバいって思った時には後ろに固いのが当たってるし。ゴメンゴメン無理だからっていいながらなんとか逃れてトイレに入ったけど怖くて30分ぐらい出れなかったよ。彼が寝静まってからもこっちは緊張しちゃってなかなか寝れなくて、明け方ようやく眠くなってきたなと思ったら、また襲ってきたから怖くて泣きながら拒否したら、なんか

    「セックスしないならいいよ」っていったんだけどな~
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    「お泊まりデートしよう」は「セックスしよう」と同義かと。セックスなし条件付きお泊まりデートを提案する方も承諾する方もおかしい。
  • 超能力、霊力、転生、仙人は禁止?!中国政府がラノベ、ファンタジー小説禁止令を発令か : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国のホラー小説家・小妖UU氏によると、「ラノベ禁止令」が発令されたという。「涼宮ハルヒ」シリーズをはじめ、ラノベを大々的に展開している角川書店は大ピンチか。 3rd Best Book about China - Mao: The Untold Story by Jung Chang / China Books ■小妖UU氏のつぶやき 今日、ある編集者の友人からを書くにあたっての注意事項をもらいました。お上の新規定だそうです。高富師(背が高い、金持ち、イケメンの男性)や白富美(色白で金持ちで美人の女性)、それに若者の恋や同性愛とか全部ダメなんだって。第8条を見た時、ファンタジー書いてなくて良かったとこっそり喜びました。だって超能力、霊力、転生、再生、輪廻、仙人修行とか唯心的概念はダメって書いてあるので……う゛ぇぇぇ。みんなこの新政策を見て、裏のかき方を教えてよ! 【どうやって裏をかく?

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    同性愛やファンタジー要素が禁止されることは歴史上多々あっただろうが背が高い、金持ち、イケメン男性・リッチな色白美女禁止ってのはすげぇ
  • 「声優なめるな」ベテラン声優が元AKBに忠告 | ガジェット通信 GetNews

    3月初旬に、声優になるためにAKB48を卒業した仲谷明香や、同じくSKE48からの卒業を発表した秦佐和子について、ベテラン声優が「『声優』を舐めちぁいかんぜよ!!」というツイートをして話題となっている。 件のツイートをしたのは千葉繁氏。「うる星やつら」のメガネや、「ワンピース」のバギー、現在放送中の「獣電戦隊キョウリュウジャー」のナレーション等で知られるベテラン声優だ。 これを見たツイッターユーザーから「仰るとおりです!」「当にそう思います!」と賛同する声が集まっているが、中には反論する意見も。 「だからこそ、アイドルとの両立は不可能と悟って、声優になるために全身全霊を注ぐ覚悟なんです。彼女たちはプロの世界を肌で感じ、自身の力不足を痛感しています。秦さんは今のままでは端役すらやらせてもらえないと語っていましたから…」 このように、「アイドルを辞めてまで声優になるのだから、舐めているわけで

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    アイドルやめて声優業に専念するならなめてないだろ。舐めてるのは一部アニメや洋画吹き替えでアイドル、タレント、芸人を起用する連中。
  • 自分の強みを活かすというアホらしい発想 - Chikirinの日記

    まさかと思いますけど、「自分の強みを活かして勝負する」のが「いい作戦だ!」と思ってる人はもういませんよね? この「自分の持っている価値あるものを活かして○○する」という発想法のリスクや限界については、しっかり意識しておいたほうがいいです。 だってこれ、あきらかに「供給者視点」であって「消費者視点」じゃないでしょ。 そこが致命的なんです。 ↓こう書けばわかるかな。 供給者視点=自社の持つ圧倒的に優れた技術を活かして、商品開発! 消費者視点=消費者が熱狂するほど欲しがるものを、世界中から他社の技術を集めてでも開発! どうですか? 前者と後者の典型的な会社名、すぐに思い浮かぶでしょ? 前者は「差別化が大事」とか思ってるけど、後者は差別化なんて気にもしてない。 「差別化」ってのは対競合の視点であって、対顧客の視点の言葉じゃないから。 競合と顧客、まずはどっちを見るべきなのか、よくよく考えたほうがい

    自分の強みを活かすというアホらしい発想 - Chikirinの日記
  • 限りなく創作の臭いがする「東日本大震災いい話」が出回る - Hagex-day info

    2013年3月10日に、以下の画像とツイートが投稿がされ、10日〜11日にかけて大量にRTされた。 https://twitter.com/aipoyo1122/status/310773126713716736/photo/1 (現在は削除ずみ)→Googleキャッシュ 上記のツイート後に、人は以下のように呟いている。 まって、昨日のツイートがリツイート200超えてる(゚o゚;;起きてビックリ仰天(゚o゚;;ひょえー 2013-03-11 06:34:16 via Twitter for Android まじで1000リツイートいってもーた(゚o゚;; 2013-03-11 12:02:55 via Twitter for Android あかん、4000RTいってもーた(>_<)ほんとになんじゃこりゃ?(゚Д゚)通知が鳴りまくってる(>_<) 2013-03-11 17:33:47

  • はてなブックマークはまじで切れやすいオッサンが多いよな〜 - キモブロ

    職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」を2000円で読む方法 - hitode909の日記 なんかはてなブックマークで痛烈な一言をいうことではてなスターという成果が与えられてしまっていて、調子に乗ってキツイ一言を言おうみたいな感じになってんのがだいぶヤバイと思う。

    はてなブックマークはまじで切れやすいオッサンが多いよな〜 - キモブロ
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    それははてなスターを貰うゲームが一部で先鋭化してるだけで実際にキレているわけではないことになるが
  • 前の法王とは異なるタイプの可能性も NHKニュース

    ローマ法王を選ぶ選挙「コンクラーベ」が始まるのを前に、日人の教会法の専門家がNHKの取材に応じ、新しい法王には若い世代やヨーロッパ以外の地域の出身者など、前の法王とは異なるタイプの人物が選ばれる可能性があるという見方を示しました。 NHKの取材に応じたのは、みずからもカトリックの司祭で、法王庁立グレゴリアン大学で教会法を専門としている、菅原裕二教授です。 菅原教授は、ベネディクト16世が、みずから退位したことについて、「退位は大きなショックだったが、次の法王に教会が抱えるさまざまな問題に対処してほしいという願いが込められていると思う」と話しました。 カトリック教会を巡っては、聖職者による子どもの性的虐待問題や、バチカンの金融機関の不透明性などが批判されており、菅原教授も、教会の制度が肥大化したことや、教会は財政面で例外扱いされるべきだという意識が残っていると指摘し、改革の必要性を訴えまし

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    ファンタジーRPGというかカード系ソシャゲは教皇どころか天使、悪魔、神々まで手駒にしてるので海外だととても罰当たりな気がする
  • 「黙祷しなければ震災の記憶が風化」とかいう風潮 - 世界はあなたのもの。

    記録, 雑ネタ『Hagex-day info』の以下の記事経由。黙祷やくざBLOGOS - Hagex-day info2000年6月16日に香淳皇后が崩御された翌日、BGM を鳴らしながら営業しているパチンコ屋に突撃して「けしからん、不敬だから金よこせ」とわめいた某団体とは違い、『BLOGOS』は金銭を要求しているわけではないので「やくざ」には該当しないと思うが、気持ちはわかる。「黙祷しないから風化」から「黙祷しないから不謹慎」までの距離は、案外近い。「黙祷しない風花」は、全然関係ない。 で、なんの話かというと、『BLOGOS』の中の人間が、震災から丸2年の3月11日14時46分にわざわざ渋谷駅に繰り出して、ビデオカメラを人々に向けて「駅のアナウンスで黙祷をお願いされた時に、全員がしなかった、こうして震災の記憶は風化していくんですね」とドヤるというもの。なんなの、これ。2013年3月11

  • 『月(ゆえ)とにほんご』に見る、中国人にありがちな誤解:日経ビジネスオンライン

    当「再来一杯中国茶」は「中国の人と」「お茶を飲みながら」「じっくり話し合う」コラム。私がさまざまな縁で知り合った一般の中国人との会話を取り上げてきたのだが、今回は日語学が専門の日人、筑波大学・矢澤真人教授にお話をうかがうことにした。 矢澤教授は、大人気ブログを書籍化したベストセラー『中国嫁日記』と同じ作者による『月(ゆえ)とにほんご 中国嫁日語学校日記』(井上純一著、アスキー・メディアワークス)で日語の監修をつとめた方で、もちろん中国にも詳しい。このマンガは40歳オタクの日人男性のもとに嫁いできた20代の中国人嫁が、都内の日語学校で日語を学ぶ中でのとまどいやドタバタを描くもの。主人公の中国人嫁、月(ゆえ)さんが「なんで日語は○○なの?」とか「日語の○○な表現はおかしい!」と素朴に感じた疑問を、マンガとマンガの間で矢澤教授が解説するという形になっている。 今や在日の全外国人

    『月(ゆえ)とにほんご』に見る、中国人にありがちな誤解:日経ビジネスオンライン
  • 朝日新聞デジタル:「タマネギ、中国より安い」 首相、アベノミクス自賛 - 政治

    成果はまずタマネギの価格に――。安倍晋三首相は12日の衆院予算委員会で、テレビで見たというタマネギの値段を紹介。円高が是正され「中国の輸入タマネギより、日のタマネギの方が安くなった」として、自身が進める経済政策「アベノミクス」の成果を強調した。  安倍首相は「ずっと、中国の輸入タマネギよりも、残念ながら日の農家が一生懸命つくったタマネギの方が高くなっていた」と説明。しかし、円高が是正されたことで「十数年ぶりに逆転し、日の方が安くなった。頑張った人が報われる社会が近づいているなと実感している」と胸を張った。日維新の会の村岡敏英氏の質問に答えた。 関連記事(声)経済政策 女性目線必要では(3/1)G7「為替レート目標にせず」 経済政策で共同声明(2/12)(声)経済回復、正社員化実現が鍵(1/20)〈WEBRONZA〉消費増税で試される安倍政権の経済政策(12/26)〈ロイター〉日銀の

  • 【やじうまWatch】日本漫画界が存亡の危機? 「コミスタ」販売終了でプロから同人作家まで悲鳴

  • さらば安売り! ウチは「量販店の2倍の価格」でテレビが売れる:日経ビジネスオンライン

    「でんかのヤマグチ」は、東京都町田市にある小さな家電販売店です。 この地で私は48年間、商売を続けてきました。かつてバブル経済の頃に複数の店を出したこともありますが、今は町田市郊外の1店舗だけです。2012年3月期の売上高は12億4000万円で、社員は40人ほど。ごく一般的な零細企業と言っていいでしょう。 それにもかかわらず、多くの方々に注目をしていただいているのは、業界大手の家電量販店がひしめく激戦区にありながら安売りをせずにしぶとく生き残っているからだと思います。 家電量販店より15万円高くても売れる ヤマグチの店頭に並ぶ50インチの液晶テレビの値段は32万8000円。家電量販店に行けば、同じ製品が17万8000円くらいでしょうか。ウチとでは約15万円の開きがあります。 「2倍近く高い値段で、売れるわけがない」と思われるかもしれません。値段が1円でも安いほうが売れる。それが当たり前の感

    さらば安売り! ウチは「量販店の2倍の価格」でテレビが売れる:日経ビジネスオンライン
  • 今日アルバイトの面接に行ってきた

    今日某塾アルバイトの面接に行ってきた。 面接官は、黒斑メガネの若いお兄ちゃんだった。 温厚な人だなあ、と思って、自分の考え言ったら、とりあえずボロクソ言われた。 めちゃくちゃ怒られた。説教された。 もちろん自分の教育に対する態度もだけど、何よりも自分の人格とか、意識について。 「なんでもっと頑張らないんだ!? こんな貴重な体験をしてきたのに、もっと能動的に動かないともったいないぞ! リーダーシップとか取ったことないの?何を一番頑張ったと言えるの?そういうもの、ないの?! なんでこんな生温い生活を送ってるんだ?!大学生なのにこんなのでいいのか?!もっと頑張らなくていいのか?!」 とりあえず、色々怒られた。私は意識が足りないと。私はもっと頑張らなきゃいけないと。 そして、何かちゃんと最後までやりきって、自分の物にしたほうがいいと。 自分のやりたいことに向かって、精一杯頑張った方がいいと。 そん

    今日アルバイトの面接に行ってきた
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    自己啓発セミナー、マインドコントロールの手法だろ。採用後に研修でやるならともかくバイト面接でやる意味ってあるのかしらん
  • NHKクローズアップ現代「3Dプリンター革命」 12日夜放送

    プラスチックなどを塗り重ねることで金型を使わず製品を作れる3Dプリンタの今を取材し、その可能性と産業・社会に与える影響を考察する。ゲストは情報科学芸術大学院大学(IAMAS)の小林茂 准教授。

    NHKクローズアップ現代「3Dプリンター革命」 12日夜放送
  • 朝日新聞デジタル:慶大生、また急性アル中で死亡 大学、全員に再発防止策 - 社会

    慶応大学の男子学生が2月、所属する公認学生団体の懇親会で飲酒した翌朝に急性アルコール中毒で死亡していたと、同大が11日に発表した。同大では昨年6月にも学生が亡くなっており、学生全員へのメール送付など飲酒事故再発防止策も公表した。  大学によると、死亡した男子学生は成人。懇親会に参加した十数人の学生への聞き取りでは、飲酒の強要やあおり立てる行為は認められなかったとしている。  1年間に飲酒死亡事故が続いたことを重くみて、大学は再発防止策を発表。公認学生団体に対する飲酒事故対策の提出義務づけ、新入生全員にアルコールパッチテストのキットと注意喚起文を送る、などとしている。

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    大学は高等教育の場であって社会人としての常識を教える場所じゃないからアルコールの危険性とかはどうぞ他の場所で教えてやってください
  • 【動画】「ELT」持田香織さん、歌の音程が…

    35 名前:ヤマネコ(千葉県) :2013/03/11(月) 22:23:15.38 ID:a2J/8Pe60 信じうぇあえる、よおおこびおぉうお~ 続きを読む

  • 声優・滝下毅さんが転落事故で急逝 37歳…ブログに悲しみの声 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優・滝下毅さんが転落事故で急逝 37歳…ブログに悲しみの声

    声優・滝下毅さんが転落事故で急逝 37歳…ブログに悲しみの声 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 私の肛門について詳述します - arwtw

    雑 私は高校時代に自慰行為の過程で肛門を損ねて以来、断続的に痔を患っている。ちょっと前には一時回復の兆しがあったのだが、とある飲み会でべたレバーによる中毒によって、その希望は肛門とともにズタズタに引き裂かれてしまった。  ここ数年にわたって私を悩ませてきたのは、痔という病気に対する無理解である。ある知り合いは、痔というのは水虫と同じような、中年の暑苦しいオヤジがその暑苦しさゆえに罹ってしまう生活習慣病のようなものだと考えていた。これは肛門科に行ってみれば分かることだが、実際は若者の患者もけっこう多い。  また、症状についても「肛門が痛くなる病気でボラギノールを外にサッと塗るか中にチューっと注入すると治る」という程度の認識が一般的であろう。これは別に間違いではないのだが、実際の苦痛を考えると、全く言葉が足りないのだ。花粉症なんかよりずっと辛いんだぞ! と声を大にして言いたいのだ。  だか

  • 創価学会の池田大作氏が死去か : 20110311μSv/h

    2013年3月8日7時00分配信公明党の支持母体で、800万もの支持票を抱えるとされる宗教法人創価学会(東京都新宿区)の池田大作氏(名誉会長)が、都内の病...2013年3月8日 7時00分配信  公明党の支持母体で、800万もの支持票を抱えるとされる宗教法人創価学会(東京都新宿区)の池田大作氏(名誉会長)が、都内の病院で死去したとの未確認情報が関係者の間やネット上で飛び交っている。死因は心筋梗塞とされている。  池田氏は、1928年(昭和3年)1月2日、東京府荏原郡入新井183番地(現・大田区大森北2丁目13番地)の大森海岸遊郭脇の麦畑にあったあばら屋で生まれたとされ、今年で85歳。  ここ数年は公の場に姿を現さなかったため、重病説や脳梗塞説、果ては死亡説まで飛び交っていたが、昨年1月には「原子力発電に依存しないエネルギー政策への転換を早急に検討していくべき」とする「平和提言」を発表。学

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    これをデマとしてみてもこんなデマで誰が得をするのかわからない。
  • ヘドバンしながらエロ漫画! エロ漫画の構造と多様性に関する私的考察 ①作品を規定するセックスへの阻害要因と促進要因

    どうも管理人のへどばんです。ここのところ、平日のレビューの更新頻度が下がりっ放しで大変申し訳ありません。 昨年の秋から業の方で責任のあるポストになったこともあり、この状況が改善される見込みはあまりなく、正直、ブログを何時まで続けられるのかも不安に覚える面はあります。 勿論、突然更新停止といったことで迷惑をおかけすることはありませんし、そもそも好きでやっていることですので細々とでも続けようとは思っておりますが、何時“終り”が来ても大丈夫な様に自分の活動に関して何らかの総括を付けておくことは必要だとも考えております。 ラストまで淡々と単行レビューを重ねていくこともこのブログらしいかなぁと思いますが、同時にこれまで同人誌等でやってきましたエロ漫画評論の方で一つまとめをしたいと考えております。  僕がやっていることが、批評・評論の水準に達しているのかについてはあまり自信はありませんが、レビュー

  • 自動操作ソフト Ghost Replay

    商品内容や対応についてご不明な点などございましたら、お電話・メールフォームにてどんなことでもお気軽にお問い合わせください! ※上記タイトルの対応状況 すべてで自動操作・記録・再生(マクロ)・色検出・画像検出が行えます。リネ2は現在速度変更非対応です。家庭用ゲーム機のようにジョイパッド(ゲーム用コントローラー)でCABAL、レッドストーン、マビノギ、アラド戦記、SUNなど多数のゲームをプレイできます!(ボタンにマクロや速度変更、連射も割り当てられます) おかげさまでシリーズご愛用者2万5000人突破!安心の無料動作保証つき。動作を保証しているのはゴーストリプレイだけ!毎月一回以上機能強化アップデートが公開されるので、ゲームのアップデートが行われても安心です。ゲームや業務アプリなどの自動操作(マクロ)、狩り操作や生産操作の自動化、速度変更(nProやXTRAPでも動作 ステルス速度変更機能)

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    グリマスの攻略方法検索してたらたどり着いたw単純作業がつまらないからこれだけ自動化の需要がある。大まかな指針を命令して放置する放置型ゲームはもっと改良の余地があるのではと考える。
  • 【NHK 堀潤アナ(@8bit_HORIJUN)さんの勇気あるツイートまとめ

    堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN 8bitNewsへの内部告発投稿から、原発作業員に対するピンハネや不当労働の実態が明らかになりました。【実名告発・特ダネ】原発作業員を「嘘の履歴書」で現場に。下請け構造不正の実態 – 8bitNews http://t.co/XF11JgKt 2013-02-19 19:48:22 堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN 福島浪江町【希望の牧場】雪の日の被爆牛 – 8bitNews http://t.co/TdUIEqhK1F 代表の吉沢正巳さんの言葉。「政府からは殺処分しろと命令が来ました。しかし、我々牧場は生かし続ける事を選んだ。原発事故の生き証人として生かし続ける事にしたんです」。 2013-02-28 15:37:15 堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN UCLAで製作中の映画が完成。福島、スリー

    【NHK 堀潤アナ(@8bit_HORIJUN)さんの勇気あるツイートまとめ
  • 卑屈過ぎる「人間っていいな」の歌詞が女子たちに大ウケ!

    あまりに卑屈過ぎるご存じ「人間っていいな」の歌詞が何故か女子を中心として共感を得て非常に受けている。歌詞の内容は家とまるで違うが、曲調は「人間っていいな」のままうたう事が出来る。実際に読んでみると確かに内容としては「女子ならでは」の悩みや恨みなどが込められた究極の女子ソングに。逆に男子から見れば何だつまらないと思うのかもしれないが、ちょっと覗いてみていただきたい。 画像:Twitterより https://twitter.com/derasukesu930/status/310944215402164224 美人っていいな 詞:斎藤 助手:小野寺 ブスの子見ていた かわいい子 かおが良ければ 1等賞 しょせんこの世は 顔いのち(かおいのち) いいな いいな かわいいっていいな ぱちくりおめめに 通ったおはな きれいなお肌にサラツヤロング 私もなりたい あの子になりたい 生まれた時から ブ

    卑屈過ぎる「人間っていいな」の歌詞が女子たちに大ウケ!
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    どこが卑屈なんだ?本当にブスでデブならそれは事実を述べているだけで卑屈なわけではない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 数億円の復興予算を使い込んだNPOの代表がヤバ過ぎると話題に - ライブドアブログ

    数億円の復興予算を使い込んだNPOの代表がヤバ過ぎると話題に 1 名前: サーバル(兵庫県):2013/03/11(月) 22:05:21.18 ID:Qhc41r6s0 【速報】数億円の復興予算を使い込んだNPOの代表がヤバ過ぎると話題に 2 : セルカークレックス(埼玉県):2013/03/11(月) 22:06:35.16 ID:iHVqQMo/0 想像以上にヤバい 3 : アメリカンカール(公衆):2013/03/11(月) 22:06:41.19 ID:6oc0CpYoP 気持ち悪すぎwww 6 : ジャガランディ(新潟県):2013/03/11(月) 22:06:59.34 ID:GPraqwmF0 なにこれ きもい 7 : シンガプーラ(チベット自治区):2013/03/11(月) 22:07:08.71 ID:vh/543G70 表情が健常者のそれじゃない 8

  • ボーイフレンドの趣味 | Romantic au go! go!

    Home » 4.3.13 ボーイフレンドの趣味 by 連絡先 「若い女の子がマニアックな映画小説音楽に興味を持つようになったり、そういうものが好きだと言い始めたら、絶対に好きな男性の影響」 クリシェとして繰り返し使われ、そのたびに女性たちからの反発を買う発言だ。 どうしてこういう行き違いが生まれるのか。  常々不思議に思っていたのだが、これは別にミソジニーとか女性蔑視という問題じゃなくて、それぞれがバックグラウンドとして持っている文化継承の在り方が違うから生じる認識の「ずれ」なのではないかと思い至った。 アカデミックな世界から、ボンクラワールドまで。同じ興味を持つ男性たちが同性同士でホモソーシャルな集団を築き、その中で先輩から後輩へと知識やある種の文化が受け継がれていく、というパターンは大変に多い。 ホモソーシャルな集団の持つ知識体系に惹かれて、彼らに接近する女性も確実にいる。 一

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2013/03/12
    僕がSFに興味を持ったのは中学の同級生の影響だし、バイクに興味を持ったのは職場の先輩の影響なのでだいたい親しい若い男性の影響。(゚Д゚)それらがマニアックかどうかは知らん。