まとめました。 ※ガセという言葉は適切ではないとの指摘を受けてタイトルを変更しました. 元タイトル「15歳少年がマヤの古代都市を発見したニュース、ガセ説が濃厚。専門家から懐疑の声。」
昨日お伝えした「マヤ遺跡発見!」のニュースですが,専門家から懐疑的な意見が出てきています。 少年が仮説を立て,カナダ宇宙庁などが協力したところまでは間違いありませんが,その場所にあるものが本当に遺跡かどうかは疑わしいとのことです→ https://t.co/Z7otFm19zO
所ジョージ「高校生が隠れてタバコ吸ってたら可愛いじゃん。ベッキーがした事はその程度の事」 1 名前: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/05/11(水) 14:29:41.53 ID:Oj0sJFU80.net タレントの所ジョージ(61)が11日、東京・西銀座チャンスセンターで行われた「熊本地震被災地支援ドリームジャンボ宝くじ」の発売開始記念イベントに俳優の綾野剛(34)とともに出席。イベント後の囲み取材で、ロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル川谷絵音(えのん、27)と不倫騒動の渦中にあったタレントのベッキー(32)について持論を展開した。 ベッキーは1月末より休業中だが、今月にも復帰するとされている。報道陣からベッキーに復帰について聞かれ「復帰も何も引っ込む必要あったの?よくわからないんだよね。すいませんとか謝ってたけど、謝る必要もあるの?」と首をひねった所。「
お茶目なオバアちゃま、英国のエリザベス女王が久々にやらかしてくれました。ロンドンのバッキンガム宮殿で10日催された園遊会で、昨年10月、国賓として英国を公式訪問した中国の習近平国家主席一行について発言する様子が偶然、カメラに撮らえられていたのです。 英大衆紙デーリー・メールからそのやり取りを拾ってみましょう。 侍従長「習主席の一行が公式訪問した際、警備を監督した警察幹部ルーシー・ドルシさんを紹介させて下さい」 女王「まあ、お気の毒」 侍従長「彼女は中国の一行によって本当に困らされました。しかし彼女は何とか指揮者としての任務を全うしました。彼女の母親ジュディスさんは子供の保護とソーシャルワークに関わっています」 母親「はい。私は自分の娘のことを誇りに思っています」 侍従長「ドルシさん、自分の体験を話さなければなりません」 ドルシさん「はい。私はゴールド・コマンダーという職責にありました。女王
「T-RAy(トレイ)」の名義で活動する埼玉県川口市のイラストレイターの岡村優希容疑者(28)が、児童買春の容疑で警視庁に逮捕された。
俺は蕎麦弁当の開発に成功した 最近はストレスが多い。情報科社会で誰だってストレスが多い。ストレス解消にはルチンとか色々入ってる蕎麦が良い。仕組みはよく知らねぇけど、とにかく蕎麦は健康に良い。そして私は蕎麦が異常に好きである。だから私は昼飯に蕎麦を食べることを決意したというわけです。 ところが職場周辺に蕎麦屋がない。これでは毎日蕎麦を食べることができない。それでずっと苦悩してたんだけど一念発起して、蕎麦弁当を開発することにして、2日くらい実験したら蕎麦弁当の開発に成功しました。 面倒だと続かないので極限まで効率化し、毎日蕎麦弁当を食べることができるようになって実に最高の気分です。この最高さをみなさんにも御届けしたい! というわけで本日は蕎麦弁当の作り方を公開しようと思います。 蕎麦弁当を作ろう まず必要なのはフードコンテナ、スープジャーとかフードポットとか様々な通称を持つ渋い野郎です。これは
ガセネタでも一回こうやって大きなメディアにどーんとぶち上げられてしまうと終わりだね。 後から専門家が否定したってそっちはろくにニュースにもならないし。 どんなに頑張っても「画期的な発見を頭の固い老害が潰そうとしてる」みたいな陰謀論も生まれるし。 だからこそヤマ師みたいなのがうまくメディアに売り込もうとするんだろうけど。
煽ってるとか、馬鹿にしてるわけではないです。 実は今まで生きてきた中で特定の作品が嫌いって気持ちになったことがないんです。 でも2chとかでアンチがいるのは知ってて、どういう人達なのかある程度は知識はありました。 でも、そこで見る人達は基本的に上げ足を取ったり重箱の隅をつつくような人達ばかりでした。 なので実はそこまで気にしていませんでした。 ところがはてなに来てから、ある特定の人達を見ることになります。 それが政治的意味合いで作品を嫌いになる人達でした。 それがいい、悪いという話ではないのですが、ある特定の信念を持って作品を根本から否定しているように見えました。 そういう人達を見るのが初めてなのでびっくりしたのです。単に私の観測範囲が狭かったのだということなんですが。 そういう人達の批評や発言内容を見ていると、2chのアンチなど比較にならないほど憎悪に満ち溢れていて、この世からその作品が
マヤ研究の第一人者デビッド・スチュアートのFacebookより https://www.facebook.com/david.stuart.520/posts/10208382595455896?pnref=story This current news story of an ancient Maya city being discovered is false. I was trying to ignore it (and the media inquiries I've been getting) but now that it's up on the BBC's website I feel I ought to say something. The whole thing is a mess -- a terrible example of junk science hittin
カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた
リストアップしました。 水曜日のカンパネラ ヒカシューから抗議で曲名変更…「謝罪ない」と怒り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160510-00000001-dal-ent id:uguisyu ヒカシューのウザさがすごい id:senyou_hateb 年を取ると小さくなる奴ばかりだな。だから80年代の人間は嫌なんだ。 id:tecepe “「ヒカシューという名前はかなり特殊でオリジナルものです。結成40年近く使っていますが、類例はほぼ見当たりません」”伝説のオウガバトル40万売れたタイトルなんですけどねw id:komamix スポーツ新聞はちゃんと巻上に”ゲーム「伝説のオウガバトル」のキャラクター「ヒカシュー大将軍」”って類例があるんですがそれはって聞けよ
先月(株)KADOKAWAを退社、作家のエージェント会社『ストレートエッジ』を立ち上げた三木一馬と申します。最終職歴は電撃文庫編集部編集長です。主な担当作は、『とある魔術の禁書目録』、『ソードアート・オンライン』、『灼眼のシャナ』、『魔法科高校の劣等生』、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』などなどです。 今日、とある世界的なゲームをつくっているバンダイナムコのプロデューサー・F見さん(えふたみさん、と読みます)に「三木さんのコラム、最近再録ばかりじゃないッスか(ニヤニヤ」と言われました。……くそう! くそう!! 僕もF見(えふたみ)さんみたいにBIGになりたい! ■メディア露出のお知らせ その1:『毎日新聞 まんたんウェブ』さんにて、記事にしていただきました! 『ラノベ6000万部売った編集者が独立の理由語る』 その2:『日経ビジネス』さんにて、記事にしていただきました! 『(Yが)キー
2016.05.10 「肉フェス TOKYO 2016 春」における食中毒の疑いのある事案の発生、および相談窓口開設のお知らせ この度は、「肉フェス TOKYO 2016 春」にご来場いただきましてありがとうございます。 Food Nations実行委員会主催で、4月28日(木)~5月8日(日)までお台場シンボルプロムナード公園夢の広場で開催いたしました「肉フェス TOKYO 2016 春」におきまして、ハーブチキンささみ寿司を食べられたお客様の一部から、発熱、腹痛、下痢など、食中毒の疑いのある症状についてのご連絡を頂きました。 事務局では、原因について調査しております。 また、この件に関しましてのお客様相談窓口を本日5月10日(火)より開設いたしました。 お心あたりのある方は、下記電話番号までご連絡ください。 ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ありません。
2016 - 05 - 08 中年男性が女子小中学生に声をかけて撮影した写真を集めた夢の国「声かけ写真展」へ行った話 コラム 日記 ■声かけ写真展とは 声かけ写真展へ行ってきました。 「声かけ写真展」 と言われても、一体どういった写真を集めた展示会なのか想像つき難いと思われますが、要は カメラマンの男性が街を歩いている小中学生に声を掛け、自然な姿を撮影した写真 を 「声かけ写真」 と呼んでいます。 字面だけでも既に危ない ですね。詳しくは下記の公式ページをご参照下さい。 執筆依頼がきたので、「声かけ写真展」という「中年男性のカメラマンが街で声をかけた女の子の写真を飾ってある展示会」に来たのですが、雰囲気から圧が強い…… pic.twitter.com/g7GDYtzdvg — 喜屋武にゃるら (@nyalra) 2016年5月8日 ■いざ声かけ写真展へ 今回は 「声かけ写真展へ行きたいけど
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く