タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (81)

  • 【本日発売】かつや「タレカツ丼」ボリューム感最高潮! - 週刊アスキー

    かつやでは「タレカツ」各種(869円~)を11月17日より販売開始する。 かつやではタレカツを合盛りメニューなどで期間限定で度々発売している。今回登場するのは、"ヒレ・海老・ささみ"3種がのった今期最高のボリューム感とうたうタレカツ。「かつや」らしさ溢れる1品になっているという。丼と定の両方用意。詳しくはコチラの記事→[今期、最高のボリューム感! かつやの「タレカツ」はガッツリ派への挑戦状]

    【本日発売】かつや「タレカツ丼」ボリューム感最高潮! - 週刊アスキー
  • 電気代はこたつのおよそ5分の1。家中どこでも暖かく過ごせる着るこたつ「こたんぽ」 - 週刊アスキー

    2022年版 着るこたつ】着心地ふんわり歩けるこたつ「こたんぽ」 アスキーストアでは、パワーアップした着るこたつ「こたんぽ」を販売中。 今年も着るこたつで家中どこでもあたたかく過ごそう。ヒーター内蔵で足先まで全身あたたかい最新型の着るこたつ。みなさまの貴重なお声を元に、こたんぽは進化を遂げて再登場!

    電気代はこたつのおよそ5分の1。家中どこでも暖かく過ごせる着るこたつ「こたんぽ」 - 週刊アスキー
  • 三菱、集中してないと風を浴びせてくるエアコン「霧ヶ峰 Zシリーズ」 - 週刊アスキー

    在宅業務に慣れてサボるコツもわかってきた昨今、集中力が切れたことを察し、集中をうながしてくる進捗管理担当のようなエアコンが登場しました。 ルームエアコン「霧ヶ峰」 Zシリーズ 発売日 2023年2月予定 想定実売価格 27万8000円前後から 三菱電機 https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/1101.html 三菱電機が11月1日に発表した「霧ヶ峰 Zシリーズ」は、人の感情を推定して運転を変える機能を搭載した次世代型の ルームエアコン。新開発のバイタルセンサー「エモコアイ」と温度センサー「ムーブアイmirA.I.+(ミライプラス)」を組み合わせ、自動運転時の気流制御を高度化します。また、仕事や勉強に集中しやすい室内環境をつくり、それでも集中していないと風を浴びせて集中をうながす「フレッシュモード」も搭載しました。 三菱のエアコンは、回

    三菱、集中してないと風を浴びせてくるエアコン「霧ヶ峰 Zシリーズ」 - 週刊アスキー
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2022/11/02
    機械に監視されながら仕事する社会。
  • ローソン「飲むソフトクリーム」 - 週刊アスキー

    ローソンは「町村農場 飲むソフトクリーム190ml」を10月29日から発売します。全国の店舗で展開。178円(税込)。 創業100年超の北海道町村農場の練乳を使用した、まるでソフトクリームのような味わいのデザートドリンク。 町村農場は、創業者である町村敬貴氏が1917年農場をつくったことから始まった、現在創業100年を超える北海道を代表する牧場。商品では、町村農場の練乳を使用することで、ミルクソフトの風味をしっかりと味わうことができる、スイーツとしても楽しめるドリンクに仕上がっているそう。 パッケージのフタ部分には上から見たソフトクリームがデザインされています。 今年2月に発売されたローソン限定商品「町村農場ミルクココア」は想定以上の人気で、約4週間で販売終了したそう。特に若い世代の女性に支持されたとか。今回の「飲むソフトクリーム」も人気が予想できますよ。 ■「アスキーグルメ」やってます

    ローソン「飲むソフトクリーム」 - 週刊アスキー
  • ペヤングGIGAMAX×マヨネーズ さすがに飽きる2174kcal - 週刊アスキー

    「ペヤング ソースやきそば 超超超大盛GIGAMAX マヨネーズMAX」 まるか品 7月1日発売(ファミリーマート先行販売、一般販売は7月22日) 429円 http://www.peyoung.co.jp/products/1317/ どんどん出てくるGIGAMAXシリーズ 「ペヤングソースやきそば」のおよそ4倍サイズという、まるか品「超超超大盛GIGAMAX」シリーズ。2018年の「ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX」のデビューは衝撃的でした。競合他社がさまざまなSNS受けをねらう商品を開発する中で、パッケージにデカデカと「2142kcal」と表記してしまう火の玉ストレートぶりは、まるか品ここにありという存在感を強烈に放っていたものです。 さすがに出落ち的なアイデアでもあり、もう次はない、一発屋で終わった……と思いきや、2019年になって「ペヤング 激辛やきそば

    ペヤングGIGAMAX×マヨネーズ さすがに飽きる2174kcal - 週刊アスキー
  • 最大6コアCPU+64GBメモリーのパワフル新Mac mini、最高50万円! - 週刊アスキー

    2014年のモデルチェンジ以来、放置状態(?)と思われていたMac mini。4年ぶりに登場した新モデルは、6コアCPUに加え、最大64GBメモリが選択できるなど、超パワフルなマシンに進化した。 同時に発表されたiPad ProやMacBook Airと同じく、発売日は11月7日だが、記事ではApple Storeで選択できるオプションを中心にあらためてチェックしていこう。 Thunderbolt 3×4で拡張性もなかなか SSDの容量選択が悩ましいか まず外観は、体サイズや形状こそ従来モデルと変わらないが、スペースグレイ仕上げで精悍な印象になっている。このアルミニウム筐体はリサイクルアルミ、プラスチック部品もリサイクルされた材料を用いるなど、進歩的な取り組みをアップルはアピールしている。

    最大6コアCPU+64GBメモリーのパワフル新Mac mini、最高50万円! - 週刊アスキー
  • なか卯「黄金ローストビーフ重」ウニ乗せた - 週刊アスキー

    なか卯は「黄金ローストビーフ重」を3月8日11時から発売します。価格は690円(ミニ)、990円(並)、1390円(特盛)。持ち帰りはできません。 ローストビーフはアンガス牛の赤身肉を真空調理。低温で加熱することで、しっとりとやわらかく仕上げたというローストビーフに、なめらかでとろけるような感をうたう天然ものの生用ウニをトッピングしています。 オリジナルのタレは、醤油、みりん、日酒などを合わせた、なか卯ならではの和風の味付けになっているそう。山わさびクリームソースが別添えになっており、あわせてべることで、違った味わいを楽しめるとのこと。

    なか卯「黄金ローストビーフ重」ウニ乗せた - 週刊アスキー
  • ZenとVegaが合体した「Ryzen G」は低予算自作における革命だった! - 週刊アスキー

    2018年2月12日、AMDは開発コード“Raven Ridge”の名で知られていたSocket AM4向けAPU(GPU統合型CPU)の最新モデル「Ryzen R3 2200G」および「Ryzen 5 2400G」を正式発表した。今回は秋葉原における深夜販売はないが、翌13日から実店舗にて販売が開始される。 これまでのSocket AM4マザーボードでは、CPUパワーを重視してRyzenシリーズを選べばビデオカードが必須、内蔵GPUを重視してAMD AシリーズAPUを選べばCPUパワーがRyzenや競合CPUに比べ劣るという苦しい2択を迫られていた。 だが今回の「Ryzen G」シリーズでは、CPUはRyzenと同じZenベース、GPU部はRadeon RX Vegaベース。現役のAMD AシリーズはExcavatorと第3世代GCN(Tonga、Fiji)で周回遅れ感があるのは否定でき

    ZenとVegaが合体した「Ryzen G」は低予算自作における革命だった! - 週刊アスキー
  • 吉野家初の晩ごはんメニュー - 週刊アスキー

    吉野家は9月20日、店舗初の夕限定商品「おろし牛カルビ定」「牛牛定」を発表した。9月23日から一部除く全国の店舗にて発売する。なお、販売時間は15時〜24時で、価格はどちらも680円。 おろし牛カルビ定では、ボリューム満点の牛カルビを香味ダレと大根おろしでサッパリと堪能できる。一方、牛牛定は、定番・人気の牛皿と牛カルビが一度に楽しめる“プレミアムな晩ごはん”だとうたう。 どちらもご飯大盛り無料とのことで、気になる読者はぜひともチェックしてみてはいかがだろうか。 ■「アスキーグルメ」やってます アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、いしんぼ記者のレポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!

    吉野家初の晩ごはんメニュー - 週刊アスキー
  • まったく新しい自転車の室内保管ラック「バイシクルハンガー」が便利! - 週刊アスキー

    伸縮性のある柱で天井と床の合計8点で体を支えるので、地震などの万が一の際でも転倒のリスクが少ないのも魅力。グラつかずにしっかり収納するために、直径25mmのポールや5.8mmフレーム補強板付きの棚板などを採用し、強度も申し分なし。 自転車を吊り下げるフックは、1あたり70kgを吊り上げる直径7mmのスチール鋼2を平行に溶接しています。フック先端には1mm厚のPVCコーティングがされており、ホイールにキズをつける心配もありません。 アスキーストアでは1万7280円(税込)送料無料で販売中です。詳細なスペック&オンライン購入はこちらでどうぞ(品切れてしまったらすみません)。 【送料無料】安全・確実に省スペースで愛車と道具をまとめて収納 DOPPELGANGER バイシクルハンガーをアスキーストアで購入

    まったく新しい自転車の室内保管ラック「バイシクルハンガー」が便利! - 週刊アスキー
  • PC市場でMacのシェアが拡大!Windows 10でもPC総出荷台数は伸びず - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。ASCII(週刊アスキー+ASCII.jp)編集部の吉田ヒロでございます。さて日、調査会社であるIDCとガートナーの両社が2015年のPCマーケットシェアを発表しました。 IDCのレポートによると、Appleの米国でのシェアは12.8%で、順位は米HP社、米デル社に続く3位。2014年のシェアが11.8%だったので1%ポイントアップしているほか、出荷台数も約786万8000台から約831万6000台と約45万台増えています。Apple以外で出荷台数が増えているのは4位につけている中国レノボ社。シェアは2014年の10.6%から2015年には12.5%と2%近く増えたほか、出荷台数も約710万1000台から約813万2000台と約103万台増となっています。 ワールドワイドで見ると、Appleのシェアは7.5%で順位は4位。2014年との比較ではシェアが1.2%アップ

    PC市場でMacのシェアが拡大!Windows 10でもPC総出荷台数は伸びず - 週刊アスキー
  • スマホにピッタリ!? ポケモンBluetoothキーボードがアマゾンで2000円を切った - 週刊アスキー

    たぶん、ラストチャンスですよッ! ゲームよりも付属しているBluetoothキーボードが話題の、ニンテンドーDSシリーズ用ゲームソフト『バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS』が、発売から1年以上経過したいま、なんとアマゾンで2000円を切った価格で販売されている(6月29日現在)。 このパッケージに同梱されているBluetoothキーボードは、標準的なHIDプロファイルが採用されているので、同ゲーム以外でも使えるというのは有名なハナシ。だからBluetoothが使えるPCはもちろん、スマホなど色々な機器と組み合わせられる(任天堂では動作保証はしていない)。 キーボードの外観にはポケモンというキーワードは一切表記されていない。とてもゲーム用とは思えないほどにシンプルでスタイリッシュ。かな表記のないキートップは、アルファベットが大きく印字されており視認性にも優れている。ボディーカラーはブラ

    スマホにピッタリ!? ポケモンBluetoothキーボードがアマゾンで2000円を切った - 週刊アスキー
  • IoTを語るなら『Pebble Time』というスマートウォッチを触ってからにしてほしい by 遠藤諭 - 週刊アスキー

    Apple Watchが発売されて、Android Wearが、モトローラ、ソニー、LGエレクトロニクス、サムスン、ASUSなどから次々と発売されて、“スマートウォッチ”はとてもメジャーなジャンルになった。しかし、一方で「スマートウォッチって当いるの?」という声もチラホラ耳に入ってきたりする。スマートウォッチというのは、スマホが成熟して、その袋小路から次のブレイクスルーの扉をひらくパズルのようなところもあるから無理もない。そこへこの6月、第3のスマートウォッチともいえる『Pebble Time』が発売された。 第3と書いたが、前モデルの“Pebble Watch”(企業名と区別するためWatchとつけます)が発売されたのは2013年でむしろ早かった。キックスターターで1000万ドルという過去最高の調達額を記録して話題となった(『ギネス世界記録』にも載っている)。そして、この種のデバイスと

    IoTを語るなら『Pebble Time』というスマートウォッチを触ってからにしてほしい by 遠藤諭 - 週刊アスキー
  • 「ガイアの夜明け」で話題 腕時計Knotが欲しくなる理由 - 週刊アスキー

    クォーツ技術の浸透と低価格化、そしてガラケーの登場以来、とどまるところを知らないスマートフォンの拡大急成長で、単に時刻を知るためだけの腕時計はその身の置き場所を失いつつある。 そして従来の腕時計メーカーとは畑違いのICT企業から続々と発売されるスマートウオッチ。これら新旧の腕時計が入り混じった混沌とした世界に、東京吉祥寺に拠を置く純国産の腕時計企画会社「Knot」が参入した。 安くても格的な日製の「質」 Knotの腕時計は、古くはドイツのBRAUNやデンマークのJACOB JENSEN、新しいところではOBAKUやBERING、SKAGENなどが目指したミニマルでシンプルな腕時計とベクトルは似ている。 Knotの腕時計が大きく異なるのは、伝統があり経験豊富な国内の腕時計生産技術を最大限活用し、品質を左右する素材選びにこだわり、単に現在時刻を知るための道具から脱却し、持つ人の個性を表現

    「ガイアの夜明け」で話題 腕時計Knotが欲しくなる理由 - 週刊アスキー
  • アップルはUSB Type-Cより「Lightning推し」なのか? - 週刊アスキー

    10月13日、アップルが新しいiMacに合わせてキーボードやマウスの周辺機器を発表、『Magic Keyboard』と『Magic Trackpad 2』、『Magic Mouse 2』が登場しました。 筆者もさっそくキーボードとトラックパッドを入手したものの、気になるのは充電端子として採用された、Lightningの存在です。新しいMacBook以降、USB Type-Cの採用を進めることが期待されたアップルだけに、やや残念に思える点です。 USB Type-Cの最適な導入タイミングとは 新たに登場したキーボード、トラックパッド、マウスはいずれもバッテリーを内蔵しており、充電の際にはLightningケーブルを接続する必要があります。 たしかにアップルが11月に発売する最新の『iPad Pro』もLightningを採用しており、専用ペン『Apple Pencil』もLightning端

    アップルはUSB Type-Cより「Lightning推し」なのか? - 週刊アスキー
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/10/20
    キーボードとかトラックパッドの充電用くらいLightningでもいいじゃん どうせ自宅のPC周りでしか充電しないんだから。どこでも充電したいiPhoneを汎用のUSB Type-Cにして欲しいってなら。スマフォの端子は少しでもコンパクト
  • 「これはたぶん日本版買っちゃうね」香港版ZenFone 2を2週間使ってみた - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。いまは週刊アスキーの吉田です。さて、昨日ZenFone 2が発表されましたね。実はワタクシ、海外版のZenFone 2をずっと使っておりまして、日語版が発売された後になっちゃいましたが、そのレビューをお届けします。 ちなみに、ZenFone 2は、ロゴなんかだとZenfone 2なんですが、製品スペックだとZenFone 2です。なんか表記揺れしているみたいで統一してほしいところです。個人的にはZenfone 2の表記が好きです。

    「これはたぶん日本版買っちゃうね」香港版ZenFone 2を2週間使ってみた - 週刊アスキー
  • ゴミの日を通知してくれるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー

    『コジごみカレンダー』 作者:Kojion バージョン:2.6 対応OS:2.2以上 Google Play価格:無料 (バージョンと価格、対応OSは記事作成時のものです)

    ゴミの日を通知してくれるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー
  • モンスーンカフェ監修 ローソン『からあげクントムヤムクン味』発売:今日は何の日 - 週刊アスキー

    モンスーンカフェ監修商品として、人気拡大中の『トムヤムクン』をからあげクンで再現。レモングラスの風味をきかせ、香辛料と魚介エキスで酸味と辛みのあるトムヤムクン味に仕上げたとのこと。 以下は週アスがピックアップした日開始のイベントや製品発売の予定です。

    モンスーンカフェ監修 ローソン『からあげクントムヤムクン味』発売:今日は何の日 - 週刊アスキー
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/08/20
    そこはトムヤムガイ味でいいだろ。
  • Core i7-6700Kの性能がヤバイ!Skylake-Sこと第6世代Coreが予想以上に買いな件 - 週刊アスキー

    第5世代Coreプロセッサー(開発コードネーム:Broadwell-CもしくはBroadwell-K)の発売から2ヵ月と、あまりにも早い新製品投入におったまげなわけですが、今回投入したモデルはCore i7-6700KとCore i5-6600Kの2モデル。つまり、型番的には第4世代Core(開発コードネーム:Haswell)のCore i7-4770KとCore i5-4670Kの後継になります。内蔵GPUはIntel HD Graphics 530(今回から3ケタになりました!)になります。第5世代CoreのCore i7-5775C、Core i5-5675CはIris Pro Graphics 6200でしたから、内蔵GPUの位置付け的にもHaswellの後継とするのが妥当でしょう。 CPUとチップセットをつなぐバスはPCI Express 2.0ベースのDMI2.0からPCI E

    Core i7-6700Kの性能がヤバイ!Skylake-Sこと第6世代Coreが予想以上に買いな件 - 週刊アスキー
  • 『ガールズ&パンツァー』の聖地・大洗で人気沸騰中の“戦車寿司”ってナンだ? - 週刊アスキー

    ネットで話題のサービスや事件、ツイートしている中の人を直撃する週アスの好評連載『中の人特捜部』──今回は、人気アニメ『ガールズ&パンツァー』の舞台、茨城県の大洗町に登場した“戦車寿司”なる珍メニューの実レポートだ! 『ガルパン』特需に大いに沸く大洗町 戦車を使った武道“戦車道”が、大和撫子(やまとなでしこ)のたしなみとされる世界を描く人気アニメ『ガールズ&パンツァー』。作品の舞台となった茨城県大洗町には、熱心なファンたちが、“聖地巡礼”の名のもとに訪れ、町は近年にないにぎわいを呈している。 そんな大洗のとある寿司店に、最近“戦車寿司”なるメニューが登場。その破壊力抜群なフォルムが、ネットを通じて大いに話題になっている。そこで捜査員は、『ガルパン』ブームに沸く大洗にさっそく飛んでみた。 握り寿司約14貫ぶんのド迫力なひと皿 『ガルパン』関連のポスターやのぼり旗があふれる大洗駅前から、歩くこ

    『ガールズ&パンツァー』の聖地・大洗で人気沸騰中の“戦車寿司”ってナンだ? - 週刊アスキー