2011年11月10日のブックマーク (5件)

  • 2011年の流行語大賞ノミネート全60語リスト発表、ぽぽぽぽーん・どや顔・スマホなどなど

    今年は3.11関係がめちゃくちゃ多く目に付きますが、「2011年ユーキャン新語・流行語大賞」のエントリーワード60語が発表されました。12月1日には、この中から今年の流行語大賞とトップ10が選ばれます。 2011年の流行語大賞ノミネート語が発表されました! http://www.jiyu.co.jp/info/index.php#info00083 ノミネートされた60語リストは以下になります。 ◆あげぽよ ↓ あげぽよとは (アゲポヨとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 テンションが上がっている状態のことを指すらしい。つまり、「あげぽよ」の「あげ」とは、アゲアゲのこと。 じゃあ、「ぽよ」はなんなのかというと、かわいらしいからという理由で用いられる特に意味のもたない接尾語らしい。 同様に「さげぽよ」「ひまぽよ」「らぶぽよ」など様々な派生語を生み出しているとか。お前らはアニメ版カービィか

    2011年の流行語大賞ノミネート全60語リスト発表、ぽぽぽぽーん・どや顔・スマホなどなど
    fusionstar
    fusionstar 2011/11/10
    他はともかく「瓦礫」って流行とかそういうもんか…?
  • asahi.com(朝日新聞社):【放送】「セシウムさん」が加速させた視聴者のテレビ不信 - メディアリポート - デジタル

    検証番組放送後の記者会見の冒頭、頭を下げる東海テレビの浅野碩也社長=8月30日午後2時すぎ、名古屋市東区(撮影・越田省吾)  「けっきょく人の不幸は飯のタネだったのか!」  「『つながろう』とか『寄り添います』とか言ってたのはうわべだけか!」  強烈な言葉がネット上に書き込まれている。テレビ番組を送り出す側に対する怒り。テレビの言葉は音を隠した建前だったのか。災害や事故はしょせん他人事だったのか。そんな不信の嵐だ。  東日大震災を経て、私たちの生活上の安心感や住民の連帯感が崩れ落ちた。原発事故で政治や企業、専門家などの日型システムの脆(もろ)さも露呈した。  そんななかテレビには何ができるのか。殺伐とした光景を変え、かすかな光を当てることができないのか。人間の温かみやつながりを取り戻せないのか? 放送を通じ、絆を取り戻すきっかけを作れないのか? そんなことを真剣に考えているテレビ人は

    fusionstar
    fusionstar 2011/11/10
    新宿駅痴漢冤罪暴行事件で原田さんの母親への取材について不可解な話がありますが、これはどちらの局なんでしょうね。 http://www.cyzo.com/2010/12/post_6106.html
  • 恋愛やグルメ、育児のニュースが満載! B!KUMA ガールズ - はてなブックマーク

    あなたへのニュースを 厳選してお届け ごはん・おしゃれ・エンタメなどの 11ジャンルからお届けします。 気になるニュースに 一言コメント 気になる話題には気軽にコメントでき、 SNSへのシェアも簡単です。 あつまったコメントで 盛り上がろう みんなのコメントが読めるから、 同じ話題で盛り上がれます。 熊野 ナンシー 通称:くまこ。OL。京都とグリーンランドの血を引き、東京の商社に勤めている。でも語学は苦手… 好きなスイーツコンビニのロールケーキ お気に入りスポット水族館(お魚だいすき!) ペットねこ 最近悩んでいること見たいTVが多過ぎる 得意料理サケ料理。ヘルシーなレシピを探すのが趣味

    恋愛やグルメ、育児のニュースが満載! B!KUMA ガールズ - はてなブックマーク
    fusionstar
    fusionstar 2011/11/10
    なんだこれは! 女子力か!
  • ベストオブ照英inヴァナ・ディール

    永らく愛され、 進化し続けるMMORPG 広大なヴァナ・ディールという 世界で クリスタルの戦士となれ

    ベストオブ照英inヴァナ・ディール
    fusionstar
    fusionstar 2011/11/10
    スクエニもスクエニだけど照英も照英だろww
  • 新曲「Live in Dead」に関しまして: SOUNDSCAPE

    ジミーサムPです。 先日ニコニコ動画に投稿した巡音ルカ曲「Live in Dead」が盗作なのではないかという件に関してご説明申し上げます。 まずご迷惑をかけてしまったこと、申し訳ございませんでした。 この楽曲がそっくりであると言われている曲はART-SCHOOLの「その指で」という曲です。 リズム、アレンジその他様々な部分が酷似しているということです。 この事実を重く受け止め、事実だけを説明させて頂きたいと思います。 私自身ART-SCHOOLの楽曲を聴きます。 所有しているアルバムの中には「その指で」が入っていませんが、YouTube等の動画投稿サイト、TV、ラジオのどこかで聴いたことがあります。 作曲中に「その指で」が記憶に残っていたことは間違いありません。 意図的に「その指で」という曲から盗作しようという意識はありませんでしたが、フレーズ、アレンジ等を組み立てるにあたり、この曲を含

    fusionstar
    fusionstar 2011/11/10
    ジミーサム P の曲って変にひねったりニッチを攻めたりしない、「どこかで聴いたことあるようないい感じの曲」ばかりだから (悪い意味でなく) 、元ネタ探しなんかキリがないと思うけどなぁ。