暇空茜 @himasoraakane 仁藤夢乃さん代表の女性支援団体Colaboが不正会計を指摘される agora-web.jp/archives/22120… ついにこっちのニュースではじめた?俺見ないからアゴラってのがなにかわからんが
自治体レベルの管理職とかでしんぶん赤旗を買ってる奴は多い。 これは別に特定の政党を支持してるってわけではなくて、そうしないといわゆる「市民の権利」をゴリゴリに使って開示請求を連打して現場を疲弊させる技を呼吸のように使ってくるのでそのお守りとして仕方なく購読している。 生活保護を受給に行くときは共産党の人を連れて行くと通りやすいというのも同じである。 地方公務員は基本的に某政党の「リーガルハラスメント(合法だが嫌がらせ自体を目的とした開示請求)」に疲弊し、怯え、言いなりになっている。 某政党はオンブズマンも使って寄ってたかって気に食わない挙動をした公務員を虐めるぞと常に脅している。そういえば利益相反だとかでオンブズマンが暇空の依頼を断ったという話があったね? だから東京都がcolaboの提出した報告書で大項目間の勘定の付替えを黙認していたというのは、おそらく間違いではない。 別に東京都がco
案外違う目的があるような気もしなくもない/単に思想的・政治的選好等が違ったり、一見他者と違う利用をしてるからと言って、頭おかしい人みたいに扱うのは良くないぞ。挙げるならちゃんと名前と根拠を挙げるべきだ 茄子・牛蒡
ユザワヤに男がいた。この件でモヤモヤしているのでここに吐き出します。 私は手芸が好きです。編み物や洋裁と呼ばれるものが好きです。 そういう私みたいな方が行く場所といえば、ユザワヤです。 ユザワヤを知らない方のために説明すると、ユザワヤは生地や糸の専門店です。 何かを手芸したいときはユザワヤにいけば大抵揃います。 たまに小さい店舗もありますが、基本的にはユザワヤに行けば、コスプレ衣装一式を作れるくらいは揃います。 手芸界のホームセンターみたいなものです。 ユザワヤに、男性がいることがあります。 もちろんユザワヤは女性限定ではないですし、手芸が趣味の男性がいても問題は無いはずです。 しかし、正直に言えばモヤモヤします。手芸はほぼすべてが女性ターゲットのはずなので、 「なぜ男性がここにいるのか」と、不快な気持ちもあります。 女性の下着屋に男性がいるのとほぼ同じ感覚です。入店に規制は無いですが、「
今回のgdgdは、Colaboの弁護団の方々が自分たちの能力や権限を過大評価しすぎているために起きている気がします。「名誉毀損で暇空茜さんを訴える」という点だけ考えれば弁護士だけでもいいんでしょうけど「Colaboに関する疑惑をすべてきれいに払しょくする」ことが目的なら、会計の問題での批判が多いんだからちゃんと会計のプロがいるでしょ……。「仁藤さんが不正をやってない」という点を信じるのは全然かまわないけど、それが会計のルールに沿っているかどうかを判断するのは仁藤さんでも弁護団でもないと思う。なんでそこを自分たちで判断しちゃおうとするんだろう。 いい加減Colabo弁護団は、仁藤さんたちから話を聞いてそれをそのまんま文書にするのをいったんやめてNPO事業を専門にやってる経理か税務のプロをちゃんとアドバイザーに入れてください・・・。それだけで解決するgdgdが多すぎると思います。*1 大前提と
スーパーのバイヤーさんと面談。彼曰くスーパーでヘルシー系の惣菜は売れない。アンケートを取ると求められる。真に受けて管理栄養士が考案した系の惣菜を出す。売れない。これが新人バイヤーがよくやる失敗らしい。…ちなみに実際に女性や高齢者に売れるのは「ミニサイズのカツ丼だ」とのこと 笑 pic.twitter.com/ZmexG90JW9— 東プラ社長(崖っぷち) (@tokumei_banzai) 2022年12月2日 マックの話を思い出す。以前何処かで聞いた。マックでアンケートを取る。必ず野菜系のハンバーガーを出してくれと結果が出る。実際に出す。毎回コケる。理由はマックで食べる気になっているお客様は…少なくともその時はヘルシー系を望んでいないから 笑— 東プラ社長(崖っぷち) (@tokumei_banzai) 2022年12月2日 非常に参考になる。やはりネット系とは客層が違う。ネット系だと意
近頃、出版界ではフェミニズムの関連書籍が活況を呈しています。今回ご紹介するのは、『分析フェミニズム基本論文集』という一冊です。 脳がバグりそうな印象的なデザインは服部一成さん「分析フェミニズム」ってなに?と思われる方も多いかと思います。分析フェミニズムとは、英米系の分析哲学と呼ばれる学問潮流のなかでフェミニズムに関わるさまざまな問いに取り組む分野です。90年代以降に確立した比較的新しい分野です。 「哲学」というと男性の専売特許という印象が少なからずあるかと思います。そんななかで、女性やマイノリティの問題を扱う「分析フェミニズム」は、実際の社会とのかかわりの中で、今後さらに拡大していくのではないでしょうか。『分析フェミニズム基本論文集』では今でも多く読まれている重要論文を8本収録しました。形而上学、認識論、倫理学の主要なトピックをこの一冊で知ることができます。 まずはこちらの編訳者である木下
理由1 はてな社の設定でwww.yomiuri.co.jpの記事が新着エントリー及び検索結果に出ないようにされているので他人が読売新聞をブクマしても分からない。新着エントリーに載らないので自分の意見を人に見せたい人がブクマすることもない。それを乗り越えてブクマが数多く集まれば人気エントリー(ホッテントリ)のリストには時々入っていることがある。 理由2 読売新聞の記事は消されるまでの期間が短かったのでブックマークしておく価値が低いとされていた。 自分で一つ読売新聞の記事をブクマしてそれを検索してみるとそのブクマが検索結果に反映されないことがわかると思う。 読売新聞だけの新着エントリーリストも機能しない。 https://b.hatena.ne.jp/site/www.yomiuri.co.jp/?sort=eid だからといって読売新聞が全くブクマされないかと言うとそうでもないことは2年前の
はてウヨ「aa_R_waiwai」「tomoP」「colonoe」「yujimi-daifuku-2222」「Outfielder」「Hige2323」「poko_pen」「junglejungle」「contrapunct」「ite」「rider250」「y-pak」「peppers_white」「tikuwa_ore 」「dreamzico」「sennchou」「eagleyama」「odenboy」「Shiori115」「revivex」「John_chapter9_verse25」「domesuto」「big_song_bird」「yingze」「strawberryhunter」「Yagokoro」 はてサ「zyzy」「quick_past」「grdgs」「yas-mal」「Gl17」「haruhiwai18」「IkaMaru」「senbuu」「kangiren」「white_r
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く