2017年1月5日のブックマーク (3件)

  • 子どもを叱る時と部下を叱る時の「適した叱り方」は大体共通している気がします

    どうも、しんざきでございます。これを皆さんが読むころには、すでに新年でしょうか?あけましておめでとうございます。今年も適当によろしくお願いします。 さて。新年っぽい話では全然ないんですが。「叱り方」についての話です。 昔から私、誰かを叱るのってあんまり好きじゃないんですよ。好きな人の方が少ないかも知れないですけれど。 仕事でチームリーダーをやり始めた時、上司からは「叱り方を覚えろ」ってよく怒られましたし、来部下を叱らなくてはいけないところで叱れず、チームの士気を下げてしまうことも結構ありました。すいません。 ただ、子育てを始めると、否応なく子どもを叱らなくてはいけなくなります。子どもは、まだ行動の規範を持っていません。だからいわゆる「やってはいけないこと」「やって欲しくないこと」を片っ端からやってしまいます。それを「叱る」という行為で指摘してあげないと、子どもの社会規範は永遠に形成されま

    子どもを叱る時と部下を叱る時の「適した叱り方」は大体共通している気がします
    futokoro3
    futokoro3 2017/01/05
    べっぴんさんで良子の子供がなかなか元気いっぱいな子どもで悩んでいた時にお手伝いのきよさんが「何倍も手がかかる子なら大人達が何倍も手をかければいいんですよ」ってセリフ思い出した
  • 18歳未満の子供の銀行口座が僕を苦しめる - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    タイトルはホッテントリメーカーで作ったので適当。 この正月に、18歳未満の子供の銀行口座を作りに行ったんですよ。 すごく楽観的な気分で。 超甘かったわ! 持って行ったもの 子供の保険証 子供用の銀行印 交わされた会話 親子を証明できる書類はお持ちですか? 通常は、住民票が必要です お子さんと保護者の方両方の保険証はありますか?保険証の場合、合わせて写真入りの身分証明書が必要ですが免許証はお持ちですか? えぇぇぇぇ、保険証と銀行印だけじゃダメなんですか! 話を聞くと、2016年10月からいろいろと変わったらしい。 ここら辺の話↓ 銀行をご利用のお客さまへのお知らせ(全国銀行協会) 平成28年10月から手続きが変更になりました。銀行口座やクレジットカードを作る際などの「人確認」に、ご理解とご協力を(政府広報オンライン) たまたま、旦那さんが休みだったので、親子を証明できる書類として以下のもの

    18歳未満の子供の銀行口座が僕を苦しめる - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    futokoro3
    futokoro3 2017/01/05
    そんな面倒な事になっていたのか…!学生がバイト用に作る時とか面倒そうだな。
  • https://www.johnnys-net.jp/page?id=smap_Message&artist=6

    futokoro3
    futokoro3 2017/01/05
    初めて作ったパワポのページの様な…。