タグ

2014年5月13日のブックマーク (5件)

  • 知りたい? 知りたいよね

    「川口さん、何すか? それ」 「ああ、これ? これね、こないだ量販店を探検していて見つけたんだけどね」 2014年2月某日。旧知の川口盛之助さん注1)と、会社近くのサイゼリヤ注2)で今年の「メガトレンド」注3)について、打ち合わせをしていたときのこと。川口さんのスマホのケースに変なものが付いていることに気がついた。 「そんなもん、売ってるんっすか。初めて見ました」 「もう即買いよ。一期一会っていうじゃない。ここで買うのを見送ったら、もう見掛けることはないと思って」 スマホケースについていたものは、スイッチ。部屋の照明を点けるときに使うアレだった。しかも、二つ。 「ああ。そのスイッチ、何かの機能がついているんですよね。押すとアプリが立ち上がるとか」 「いや、別に」 「え? じゃあ、何のためのスイッチなんすか?」 「カチャカチャするため」 「それだけ?」 「それだけ」 「はぁ」 しまった、何だ

    知りたい? 知りたいよね
    futoshi0417
    futoshi0417 2014/05/13
    “『手慰み』『手遊び』”
  • 技術論に終始する「日本の予測本」の異様さ

    世界の賢人たちによる未来予測は、みな独自性にあふれたものだ。しかし、それらを足し合わせて平均してしまえば、「現状と何も変わらない」という陳腐極まりない結論になってしまう。そのことを前回の「未来は『平均値』で考えてはいけない」で触れさせていただいた。つまりは、それぞれの予測を集めて多数決を採るのではなく、「いいとこどり」をしていく必要があるということだ。 実際に、未来予測に関するリポート『メガトレンド2014-2023』(日経BP未来研究所)を執筆する前段階として私もこの作業に挑んだわけだが、その際に気づいたのは、個々の予測は、著者が属する国や地域、そして著者の専門分野などを強く投影したものになっている、ということである。それは個性、あるいは独自性とも言えるものであり、各著作の魅力となっている。だが、彼らの予測を具体的な事業計画などの参考にしようとするのであれば、このことには十分留意すべき

    技術論に終始する「日本の予測本」の異様さ
  • 8Kは本当に必要か、NHKに聞く(前編)

    世界で4K映像(3840×2160画素)のネット配信サービスやケーブルテレビなどでの放送が始まっている。一方、日では2016年に8K映像(7680×4320画素)の衛星などを利用した試験放送、2020年には放送が予定されている。それを牽引するのは日放送協会(NHK)だ。NHKはなぜ8K映像にこだわるのか、話を聞いた。

    8Kは本当に必要か、NHKに聞く(前編)
  • スマートフォン連携ガジェットまとめ « TheDesignium

    こんにちは、マリコです。 今日は、ガジェット好きな私がリサーチした「スマートフォンと連携するガジェット」をご紹介したいと思います☆ kickstarterやindiegogoでファウンディング中の製品やコンセプトモデルなども含まれていますので、その点はご注意ください。かなり数があるので覚悟して読んでくださいね(笑)最後の方まで面白いガジェットがあるので、ガジェット好きな方にご覧になって頂ければ幸いです。 まずは、定番のカメラ関連からです。 ■レンズ Olloclip 魚眼レンズ、広角レンズ、そしてマクロレンズタイプの3種類が用意されている。7倍ズーム、14倍ズーム、21倍ズームの3つで、通常時は14倍ズームタイプになっており、14倍ズームを外すと7倍ズームのモードになる。お札に印字された微小な文字や模様から、植物の花弁、小さな虫まで、あらゆるものをマクロズームで見れる。($69.99) h

    スマートフォン連携ガジェットまとめ « TheDesignium
  • [GTC 2014]職人芸集団のPixar,NVIDIAのGPUとゲームグラフィックス技術でCG制作環境のリアルタイム化を目指す

    [GTC 2014]職人芸集団のPixar,NVIDIAのGPUゲームグラフィックス技術CG制作環境のリアルタイム化を目指す ライター:西川善司 GPU技術者会議「GPU Technology Conference 2014」(以下,GTC 2014)では,CGアニメーションスタジオの大手として名高いPixar Animation Studios(ピクサー・アニメーション・スタジオ,以下,Pixar)による基調講演が行われた。 Pixarといえば,「トイストーリー」に代表されるCGアニメ作品を世に送り出している名門スタジオ。同社がCGの超エキスパートであることは誰もが認めるところだろうが,「PixarはGPUのエキスパートではなかった」と聞けば,驚く人も多いのではないだろうか。 Dirk Van Gelder氏(Engineering Lead, Pixar) そんなPixarも現在で

    [GTC 2014]職人芸集団のPixar,NVIDIAのGPUとゲームグラフィックス技術でCG制作環境のリアルタイム化を目指す