タグ

ブックマーク / tamuken.hatenablog.com (5)

  • 2010年のWeb界隈について未来予測「暮らしを豊かに&旧世代の覚醒」 - タムケンブログ

    2009年のWeb界隈はなんとなく寂しかった 昨年はtwitter・クラウド・GREEクックパッドiPhone・AR・ソーシャルアプリあたりが元気な年でした。ただ、個人的に思うのが、サービスとして成熟する前にバズワード化しててちょっと怪しい空気になっちゃった部分が否めなく、ちょっと寂しいなぁと。(twitterとかクラウドとかARとか) もちろん、(スマートフォン界隈・ソーシャルアプリなども含めて)これから知名度も武器にして順当に広がっていくと思うのですが、そうなると資力勝負になってきて、いまいちベンチャーとしては面白みに欠ける分野になっていくのかな、と思います。 2009年のトレンドに見た希望1:twitterの神通力と旧世代コンテンツ屋の覚醒 とはいえ、これはもっと面白くなりそう!と思ったことが多かったのも事実です。 僕は未だにテレビが普通に好きで1日1時間くらいは見るのですが、

    2010年のWeb界隈について未来予測「暮らしを豊かに&旧世代の覚醒」 - タムケンブログ
  • リマインドメール×ヒューマンインターフェース - タムケンブログ

    大体、Googleは無機質過ぎる。 僕はその昔「記憶力抜群の神童」と呼ばれていた、とまでは行かずとも中々覚えの良い少年だったのですが、 そんな能力は長くは続かず、すっかりリマインドメール頼りの生活をしています。 にしても世にあるリマインドメールは無機質すぎる。ご丁寧にPC・携帯両方のメールに、予定の数分前にメールを下さるのだが、時間と用件しか書いていない。これでは開きたくない。 かといって長門もドラえもんもいない ヒューマノイド・インターフェースなんて、SFか漫画かアニメかラノベにしか出てこない。鉄腕アトムだって間に合わなかったではないか! なら、人間っぽければいいじゃない せめて人間らしくあれば、リマインドメールだって読む気になるのだ! Amebaは全体的に好みに合わないのだけれども、デコメ調でメールを寄越すアメーバのメルマガは読んだりする。 同じリマインドでも、デコメきらきらで毎回違っ

    リマインドメール×ヒューマンインターフェース - タムケンブログ
  • 最寄のチェーン飲食店を探せる「超店舗検索」が便利すぎる - タムケンブログ

    とりあえずCMを見たらいいとおもう。微笑ましすぎる。 GPSで最寄のマックとかファミレスとか探せる ちなみに京都行ったときも使えた。まじで感動した。 学生3人で作ったとか ああもう悔しすぎる。GPSとか前から注目してたのにー! っていっても、GPS面白いって教えてくれたのここの開発者の柴山氏なんですけどね。 ついにやりましたね! まずは使ってみたらいいとおもう いやまじ便利すぎるから。 広報に金かけれないから、もったいない 百式の田口さんとか、ダンコーガイさんとか、アルファな人に取り上げてほしいなぁ。 うちも 負けずにがんばらないと!

  • マクドナルドのモバイルサイトの麻薬度は異常 - タムケンブログ

    マックのモバイルサイトがすごい 僕はキャンペーン等の販促モノには全然影響されないのだけれども、マックのモバイルサイトにはやられた。 一時期マックは意外と高いと思ってたけれど、最近は小腹が空けばマックを探し、暇ができたらマックを探し、空腹で倒れそうならマックを探す。まじだ。しかも100円マックだけ頼む訳でもない。 その種は、携帯サイト。というか、携帯サイトのクーポン。 http://mdj.jp/ 新聞折込のクーポンはいちいち切り離して盛り歩かなければならない。これが案外面倒だったりする。しかもいつのまにか期間が切れてたりする。第一見た目がかっこ悪い。 対して、携帯クーポン。いつでも絶対端末は持ってるし、使うときに取得するから期間関係ない。それに登録しておけば新しいクーポンの情報をメールでくれるから、ますます行きたくなる。 これで いつでも、ポテトMは120円でべられるし いつでも、なにか

    マクドナルドのモバイルサイトの麻薬度は異常 - タムケンブログ
    futoshi0417
    futoshi0417 2007/05/02
    クーポンの使わせ方が確かにうまい
  • 86世代が大挙して動き出す日は近い(かもしれない)―ライブドア事件を横目に見ていた学生として - タムケンブログ

    社会に出る前から堀江スピリッツを注入され、そしてそれを一連の事件で一度完全に否定され、さらに自分なりのスピリッツを再構築し、堂々と確固たる信念を持って社会に挑戦していこうとする多くの学生達がまもなく続々と社会に出てきます。一流のエンジニアを目指すものもいれば、マネジメントのプロやマーケッターを目指すものまで多種多様です。そして、彼らは違います。なあなあと就職してお金貰って生きていければいいやとは思っていません。ただ単純にコンサルだ、外資だなんて愚かな考えも持っていません。もちろん、安易に「やっぱ起業が一番だ」とももう思ってはいません。起業ブームと呼ばれる熱狂は堀江氏、ライブドアと共にもう終わりを告げたのです。 ・ライブドアの繁栄と凋落を高校大学時代に目撃した86世代として 僕がビジネスに興味持ち始めたのは高校一年生のころ、最初のきっかけは『金持ち父さん』だったように記憶しています。学校の

    86世代が大挙して動き出す日は近い(かもしれない)―ライブドア事件を横目に見ていた学生として - タムケンブログ
  • 1