タグ

2007年3月21日のブックマーク (8件)

  • 築地(TSUKIJI)の豊洲移転に断固反対する - カトラー:katolerのマーケティング言論

    日曜日の朝、久しぶりにテレ朝のサンデープロジェクトを見ていたら、東京都知事選の候補者が顔を揃えて討論をやっていた。話の内容で関心が持てたのは、「築地」の移転問題である。 東京都は、2012年までに現在の築地市場を豊洲に全面移転することを既に決定している。石原慎太郎、浅野史郎、黒川紀章、吉田万三という顔ぶれの中にあって、築地の移転問題を選挙の争点に掲げていたのは、黒川紀章である。移転反対を掲げる中卸業者たちが集まって、3月7日に行われた移転反対デモに参加するなどして築地の移転に反対する姿勢を明確にしている。 黒川が築地の移転に反対するのは、この地域に根付いている下町文化コミュニティの目線から逆に東京という都市のありようを見直すことが必要という、 建築家としての発想と信念に基づいている。築地の町の人情と雰囲気を愛する私としては、個人的には黒川の主張に同調するのだが、「築地」は町であると同時 に

    築地(TSUKIJI)の豊洲移転に断固反対する - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • 「読み逃げ」はダメ? | スラド

    mixiを始めとするSNSのページを見てアクセス履歴(足あと)を残しておきながら、日記に何もコメントつけない「読み逃げ」を失礼だと考えるユーザーが増えつつあるとITmediaの記事が紹介しています。 記事によれば、Q&Aサイト「OKWave」に「マイミクの1人に、自分の日記を読み逃げされている。いったい何を考えているのか」との質問が投稿されたのがきっかけで、「たしかに失礼・非常識」「そんな人はアクセス禁止にすべき」とする意見のある一方、「“読み逃げ”という言葉自体に違和感」「何が悪いかわからない」など多くの意見が寄せられました。 しかしアクセスの都度コメントやメッセージを送りあったり、人間関係がちょっと険悪になるだけでハンドル名を頻繁に変更したりで「mixi疲れ」になるケースや、足あとを残さずページを覗くmixiSpyなる裏技まで登場してくると、「そもそもSNSをする意味ってなんだろう」と

    futoshi0417
    futoshi0417 2007/03/21
    いい考察
  • 「半分空っぽのコップ」を「半分水が入ったコップ」に見せるテクニック

    ものごとをポジティブに考えるか、ネガティブに考えるかという議論をするときに、「半分だけ水が入ったコップをどう見るか」という話が良く引き合いに出される。それを「半分も水が入っている!ラッキー」と考えるか、「どうして半分しか水が入っていないんだろう?残りの半分は誰かが飲んでしまったのだろうか」と考えるか、で人生が大きく変わってくるという話である。 ポジティブに考えた方が人間幸せになれるし、そんな人の方が成功する可能性が実際に高くなる、という話は大昔から言われ続けてきたことだが、そうは分かっていても、「入ってない方の半分」が気になってしまうのが人間の弱さである。 これと関連する話で、先日読んだ心理学のに、ちょっとした工夫で皆が得をした気分になる(つまりポジティブに考える)テクニックが書いてあったので、ここで紹介する。 VHSテープ全盛の時代の米国のレンタルビデオ店での話。「見終わったあとはテー

    futoshi0417
    futoshi0417 2007/03/21
    発想転換!
  • 世の中はたいていの失敗に寛容である理由〜料理も人生も「不可逆変化」との戦い - 木走日記

    今日の朝日新聞記事から・・・ 木村投手、1年間の謹慎処分に 西武・金銭授受問題 2007年03月19日12時57分 日野球連盟は19日、東京都内で臨時の常任理事会を開き、プロ野球の西武球団から不正な金銭を受け取っていた東京ガスの木村雄太投手(21)に対し、19日から1年間の謹慎処分とすることを決めた。練習試合を含め、すべての対外試合への出場が禁止されるが、練習への参加は認められた。チームは、19日から都市対抗東京1次予選(5月24日開幕)まで公式戦への出場を禁止した。 同連盟の松田昌士(まさたけ)会長は「木村選手ははっきりと反省している。これからも野球に自分の人生をかける意思があることも配慮して処分を決めた」と話した。 http://www.asahi.com/special/070313/TKY200703190171.html 「木村選手ははっきりと反省している。これからも野球に自分

    世の中はたいていの失敗に寛容である理由〜料理も人生も「不可逆変化」との戦い - 木走日記
  • 86世代が大挙して動き出す日は近い(かもしれない)―ライブドア事件を横目に見ていた学生として - タムケンブログ

    社会に出る前から堀江スピリッツを注入され、そしてそれを一連の事件で一度完全に否定され、さらに自分なりのスピリッツを再構築し、堂々と確固たる信念を持って社会に挑戦していこうとする多くの学生達がまもなく続々と社会に出てきます。一流のエンジニアを目指すものもいれば、マネジメントのプロやマーケッターを目指すものまで多種多様です。そして、彼らは違います。なあなあと就職してお金貰って生きていければいいやとは思っていません。ただ単純にコンサルだ、外資だなんて愚かな考えも持っていません。もちろん、安易に「やっぱ起業が一番だ」とももう思ってはいません。起業ブームと呼ばれる熱狂は堀江氏、ライブドアと共にもう終わりを告げたのです。 ・ライブドアの繁栄と凋落を高校大学時代に目撃した86世代として 僕がビジネスに興味持ち始めたのは高校一年生のころ、最初のきっかけは『金持ち父さん』だったように記憶しています。学校の

    86世代が大挙して動き出す日は近い(かもしれない)―ライブドア事件を横目に見ていた学生として - タムケンブログ
  • 液晶より構造が簡単で、有機ELやPDPよりも高性能なディスプレイ技術 | スラド

    EE Times Japanによれば、米国のUniPixel Displaysという企業が、液晶パネルよりも構造が簡単で、有機ELパネルやPDPよりも高性能な独自のディスプレイ技術「TMOS (Time Multiplexed Optical Shutter)」を開発しており、2007年第4四半期までにテレビ用途に向けたディスプレイを用意する計画であるという。このTMOS技術は同社が、Xerox PARCやLockheed社、Sandia National Laboratoriesと共同で開発を進めてきたもの。時間分割加色法という、1つの画素においてRGBの各色を短時間に点滅させる方法を採用している。基板上に設ける層の数がPDPでは15層、液晶パネルでは30層必要なのに対して、TMOS技術ではわずか6層で済むという。試作品は既にできているということなので、しばらくすると当に姿を拝めるよう

  • ルノーのミラーはなぜここに、垂直フィンを巡る因果関係 - 日経Automotive Technology - Tech-On!

    futoshi0417
    futoshi0417 2007/03/21
    “周りが揃って反対すること”は成功する技術の必要条件ではないか
  • プジョー、新型「207」シリーズを国内投入

    プジョー・ジャポンは、新型「207」シリーズを国内に投入すると発表した。207は「206」の後継車で、日では1999年以来8年ぶりの全面改良となる。まず2007年3月20日に3ドアの「207GT」を発売し、ベーシックモデルで5ドアの「207」、および5ドアの上級グレードとなる「207Cielo」は、同年5月7日から販売を開始する。価格は207GTが264万円、207が239万円、207Cieloが264万~279万円(いずれも消費税込み)となっている。

    プジョー、新型「207」シリーズを国内投入