タグ

2018年2月18日のブックマーク (3件)

  • 女性専用車両への批判を切り分ける

    Twitter もはてブも短文なせいで相手の立場を100%理解せず批判の応酬が起こりがちだ。 よくよく話してみたら意外と「あれ、そこまでは同意見なんだ」ってことはよくある。 ここらで自分なりに女性専用車両批判の論点を整理してみたい。 論点・切り分けの骨組み施策の目的への批判 a. 根拠となる事実の是非: e.g. 痴漢なんて起きてない。 b. 課題の重要性の是非: e.g. 痴漢なんて大したことない。他にやるべきことがある。施策の方法への批判 c. 施策の効果の是非: e.g. 痴漢が減っていない/逆に増えてしまっている。男性の痴漢被害は減っていない。 d. コスパやコスト負担のバランスの是非: e.g. 痴漢防止に対してコストが掛かりすぎている。男女の負担のバランスが悪い。鉄道や自治体の負担が小さい、など。 e. 他のルールやポリシーとの衝突の是非: e.g. 性差別にあたるのではないか

    女性専用車両への批判を切り分ける
    fuyu77
    fuyu77 2018/02/18
    "女性のフリーライダー"云々には怪しさがあるけれど、分かりやすい整理だと思う。a.-d.の主張は初歩的な無知または極端な独善性によるものと言わざるを得ない。e.とf.については慎重に検討する必要がある。
  • 女性専用車両について考えてみた: 極東ブログ

    ツイッターのタイムラインで今朝、千代田線で停車中の女性専用車両に男性数人が乗車してトラブルとなり電車が遅れたというニュースを知った。世の中、変な人はいるからなあと思ったのだが、どうやら、男性たちは意図的に乗車する行動によって、女性専用車両が性差別だからなくせ、という主張をしたいらしい。タイムラインを追っていると、そうした男性たちの行動に非難する意見が多いように見受けられた。 そのニュースを知ったとき私はあまり関心がなかった。世の中どこでも小競り合いは起こるものだし、おかしな示威行動をする人はいる。しかし、公共交通に迷惑をかけるような示威行動は好ましくないだろう……とぼんやり考えながら、しかし、示威行動というのは、フランスのストライキなどがそうだが、基的に社会に一定の迷惑をかけることでメッセージを伝えようとするものなので、迷惑をかけるから一概によくないともいえない。 しかし、市民社会の規則

    fuyu77
    fuyu77 2018/02/18
    納得できない。女性専用車両に求められる役割は性犯罪件数の減少ではなくシェルターとしての安心感の提供では。性犯罪対策が進まない内はシェルターの確保は必要。男性差別的でないシェルターを模索する方向もある。
  • http://www.vivi-life.com/entry/2018/02/17/205006

    http://www.vivi-life.com/entry/2018/02/17/205006