2021年11月28日のブックマーク (3件)

  • 【日出町】赤松温泉〜遊園地の後に利用したいヌルすべ温泉 - おんせん県で週末温泉生活

    11月の晴れた日曜日、運動会で頑張った次女のご褒美として、大分県日出町の遊園地「ハーモニーランド」へ行き、その帰りに「赤松温泉」を利用しました。 もくじ 便利!遊園地のすぐ近く 温度が異なる沢山の浴槽 細分化された利用しやすい浴槽 赤松温泉の基情報 スポンサーリンク 便利!遊園地のすぐ近く 赤松温泉は、九州温泉道でも対象施設として選ばれる程の温泉でもありますが、なかなか奇抜な施設でもあります。その奇抜具合は、書籍「へんな名湯」でも紹介されるほど。 国道10号線沿いの赤松峠に「赤松屋」と書かれた建物があり、その奥に目的地「赤松温泉」がありますが、その外観はどちらも黄色です。それはもう凄く目立ちますよ。ハーモニーランドのレストランで昼べている時も、観覧車に乗っている時も、ふとした瞬間にパッと目に入ってきます。「今日はあの黄色いところで温泉に入るよ」と子ども達に説明できました。 またハー

    【日出町】赤松温泉〜遊園地の後に利用したいヌルすべ温泉 - おんせん県で週末温泉生活
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/11/28
    赤松温泉なのに黄色の建物で、石鹸のような滑りがあるアルカリ性の温泉。浴室内も外観のような奇抜さがあり、色んな意味で楽しめそうですね♪行く時はハーモニーランドと共に。ふづき
  • よく食べてよく動く。ふふふ・・・太ってないですよ💦 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    ふーーーーふふふ、太ってないですよ? ピッ♪ 52.9Kg ッ!!!!!!!!!!!!!! 久しぶりに体重計に乗ってみたところ、この数字だった。先月出場した伊勢志摩ヒルクライムの時は49Kgで体脂肪率9.5%まで減らしたのにこのざまでした。 だってさぁ~、仕方がないじゃない。目の前にべ物が山ほどある飲店自営生活。べずには、いられない! べちゃうんですよ 午前2時とかに。 呑みたくもなりますよね♪ おいちーお菓子をお客様から頂きました 恵那寿やの栗ようかん。ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!! よくべているおかげですかね?疲れの溜まり具合が緩やかになってきました。 ところで、明日2021年11月27日は人生初参加だったロードレース、ツールドモリコロが開催されるのですよ。レース初参加からちょうど一年、自分がどれだけ強くなったのかを確かめるいい機会だ。よおおおおおおおおおおおおおお

    よく食べてよく動く。ふふふ・・・太ってないですよ💦 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/11/28
    やはりアスリートにはその1%の差が大きいのでしょうか。十代だった若かりし頃以来、そんな数字を拝めてませんが…笑。どうしても寒くなると、脂肪という衣を体が欲しがるようです。ふづき
  • 『豊平峡温泉』札幌の山奥にあるインドカレーが食べられる源泉掛け流しの温泉に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!北海道の札幌駅にやって来たんだ! 今回はねえ!札幌の山奥にある「豊平峡温泉」ってインドカレーべられる源泉掛け流しの温泉に入りに行くんだ! 刮目して見てね♡ じょうてつバスで豊平峡温泉を目指しますの! 『豊平峡温泉』にやって来ましたの! 男湯 脱衣所 内湯 無意根の湯(露天風呂) ONSEN堂 泉質・料金・アクセス・地図 じょうてつバスで豊平峡温泉を目指しますの! 豊平峡温泉へは、札幌駅前バスターミナルからじょうてつバスの豊平峡温泉行きで向かいます。 バスに乗車する前に、12番乗り場の付近にあるじょうてつバスの窓口で「温泉日帰りパック券」を購入します。 温泉日帰りパック券は、2,200円でじょうてつバスの1日乗り放題券と、定山渓温泉と豊平峡温泉の施設の中から1ヶ所選べる日帰り入浴券が付いたチケットだぞ! これを買った方が圧倒的にお得なんだ!

    『豊平峡温泉』札幌の山奥にあるインドカレーが食べられる源泉掛け流しの温泉に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/11/28
    日帰り入浴の料金や80分の乗車時間からしても、バスと温泉のパックはお得感がありますね!気になっていた温泉地だったので参考にしたいと思います♪カレーももちろん大好物です(^ω^)ふづき