2024年6月18日のブックマーク (13件)

  • 越前市 紫式部公園・紫ゆかりの館 - 旅の先には福がある

    6月16日放送の大河ドラマで紹介されたところです。 その前の週に訪れていました。 一目で見渡せるほどの大きさでしたが、 「うん。平安時代!」 そんなイメージの公園でした。 キラッキラの式部様 こちらも見学。 この長ーーーい髪、つけ毛だったとか? テレビの某番組で言ってました。 こぢんまりとした館内でしたが、 テーマ別の分かりやすい展示、映像など、 けっこう見応えありました。 私は、今回の大河は観てないんですけれど、 「テレビに出てたよ。」という情報が入りましたので、急遽アップさせていただきました。 簡単でごめんなさい。 近くに行かれたときに、立ち寄られたらいかがでしょうか?

    越前市 紫式部公園・紫ゆかりの館 - 旅の先には福がある
    fwss
    fwss 2024/06/18
    いつも素敵です。茅の向こうに見えるのが、福さんに見えます。姫ですね。
  • テレビの影響はスゴすぎる - vvzuzuvv’s diary

    敦賀でランチの予定 数日まえに電話予約したんだけどなぁ 受け付てません、って なんてこったい せっかくグルメでとりあげたばかりだし、ムムム😔 とにかく、もう店内も予約もぐちゃぐちゃみたい 店主さんも悪いと思ったのか優先てきに順番回します、って言ってくれてるけど、ま、いいや お向かいのお店へ ここは二組いるだけ 往年の名優たちのサインがいっぱい 有名店やったみたい ソースカツ丼とおろしそば 福井のお蕎麦は平たくて太くて大根おろしがつきます たいてい辛い大根だけど、ここのはパンチ不足でした でもおいしいです 正平さんも来てるし ちなみにふられた定吉ではこんな敦賀港を見ながら事ができます これも売りのひとつかな おちついたらまた行ってみます 新幹線でもりあがってる敦賀 町なかを避けて歴史のお勉強 70段の階段を登ります 敦賀港の素晴らしい景色がのぞめますよ👀 真ん中らへんに赤レンガ倉庫がみ

    テレビの影響はスゴすぎる - vvzuzuvv’s diary
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • 宮崎・鹿児島旅② 鬼の洗濯板はめちゃ絶景(*^▽^*) - 旅の先には福がある

    南国宮崎、まずは、青島・日南海岸へ。 海を眺めながらのドライブは最高よ。 空港から車で約25分。 周囲1、5kmの青島 噂の黄色いポスト 目立つのですぐ発見 青島に渡る弥生橋から見えてきたのが、 有名な「鬼の洗濯板」 遠くから見るとまるで巨大な洗濯板のように見えることから、「鬼の洗濯板」と呼ばれている。 若い子や子どもは洗濯板って知ってるのかしら? おもしろい岩がいっぱい。 潮が引くと磯遊びが楽しめる。 小さい子がバケツ持って遊んでた。 私は、20代に訪れたときのことを思い出し、しばし遠い目(*‘∀‘) 青島をとりまく並状岩は、中新世後期(約700万年前位)に海中でできた水成岩が隆起したもの。 青島から南の巾着島までの約8㎞にわたって見られるよ。 鬼の洗濯板を楽しんだら、青島神社に参拝しましょ。 5月下旬でもけっこう暑かった。 真夏はちと辛いかも。 絵馬のトンネル。 あら~、 巨人軍さんが

    宮崎・鹿児島旅② 鬼の洗濯板はめちゃ絶景(*^▽^*) - 旅の先には福がある
    fwss
    fwss 2024/06/18
    ラッキー&ミッキーでしたね。
  • もう一つの演習林公開講座「ナラ枯れを通して考える」 - たかちゃんの一日一枚

    演習林の秋 「山が荒れてきている」。 かつては、木炭用のナラなどを切り倒して若木の成長を促し雑木林のバランスを保ってきました。しかし、林業従事者が減ったためナラ類の巨木化が進み、老いた木が由来の「ナラ枯れ」が健全な樹木に伝染、被害が広がっています。 ナラ枯れとはナラやカシなどの広葉樹を枯死させる伝染病で、「カシノナガキクイムシ(カシナガ)」という体長5ミリほどの虫が幹の中をい荒らし、虫が持つ菌が増殖して急激に木が枯れる病気です。 林業の関係者は「樹林地の世代交代が必要。枯死した木を切るだけでなく、バランス良く伐採と植林もしていかないといけない」と語っています。 公開講座では全国的な被害を引き起こしている「ナラ枯れ」の現状を見学します。身近に迫りつつある「ナラ枯れ」をきっかけに、これからの森林と人間社会との関わり方について考えてみませんか? 【日 時】 令和6年9月19日(木)午前10時0

    もう一つの演習林公開講座「ナラ枯れを通して考える」 - たかちゃんの一日一枚
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • ハイウェイスタンプ(高知自動車道)立川PA(下) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    概要 アクセス 各種施設・サービス ハイウェイスタンプ 概要 立川PAは高知県長岡郡大豊町立川下名に位置する高知自動車道の下り線です アクセス 高知県長岡郡大豊町大字立川下名1 駐車場 大型14 小型47 兼用0 二輪4 トレ-ラ1 各種施設・サービス ショッピングコーナ-  8:00~19:00(3月~11月)8:00~18:00(12月~2月) レストラン  なし フ-ドコ-ト 8:00~19:00(3月~11月)8:00~18:00(12月~2月) コンビニ なし スマ-ト🆋 なし 給油 なし EV急速充電スタンド 有り 1口設置 総合案内所 なし ドッグラン🐶 なし ハイウェイスタンプ デザイン 『吉野川支流のラフティング』『キャニオニングシャワークライミング』 設置場所 館内 押印可能時間 24時間 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ ランキ

    ハイウェイスタンプ(高知自動車道)立川PA(下) - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • 試験が終わりました📝°˖✧ - 複業×投資で自由な暮らし

    こんにちは☀ 2024年6月16日(日) CFP資格審査試験を受けてきました! ただ、今回、試験の1週間前に体調を崩し (症状・社内の状況からコロナ感染) 勉強より体調の回復を考えることに・・。 そんな中、無事に受験できてよかった。 全然手応えがなくて怖かったけど、 早速、自己採点をしてみました!! 50問あって、30点前後が合格点です。 わたしの予想点数は、 リスクと保険:37/50点 タックスプランニング:38/50点 リスクと保険に関しては、 時間も足りないのでは?と焦ったので、 50問全部マークすることができて良かった。 ほっとしてます!! 次は11月10日の試験に向けて、 また2科目勉強しようかなと考えています。 (ライフプランニング・金融資産運用設計) 勉強習慣がなくなる前に、 がんばってみたいと思います!

    試験が終わりました📝°˖✧ - 複業×投資で自由な暮らし
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • 趣味は一日何時間やればいいのか - 統合失調症の見える世界

    ChatGPTに投げた結果がこれだ 趣味に費やすべき時間は、個人の生活状況や目標によって異なりますが、一般的には以下の点を考慮すると良いでしょう。 バランスを保つ: 仕事や学業、家庭の責任とのバランスを考慮し、無理のない範囲で時間を確保することが大切です。 ストレスの軽減: 趣味はリラックスやストレス解消の手段として有効です。1日30分から1時間程度を目安にするのも良いでしょう。 成長と楽しみ: 趣味に対する情熱や成長の意欲によって、もう少し多くの時間を割くことも考えられます。2時間以上を目標にする場合もあります。 具体的な時間を挙げると、以下のような目安があります: 毎日30分~1時間: リラックスや日常の気分転換に最適。 週に3~5時間: より深く楽しみたい場合や技術を向上させたい場合に適しています。 最終的には、自分自身の生活リズムに合った無理のない範囲で楽しむことが重要です。 なる

    趣味は一日何時間やればいいのか - 統合失調症の見える世界
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • 我が家のさくらんぼ収穫|2024年6月 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 自宅のさくらんぼが色づいてきました。 完熟までまだ数日かかりそうだけど、雨の予報が出ていたので思い切って収穫しました。 雨に当たると実割れを起こして腐ってしまうんですよ。 雨が降る前に急げ~! 2024年さくらんぼ収穫 2024年さくらんぼ収穫量 傷物さくらんぼでジャムづくり 2024年さくらんぼ収穫 さくらんぼの木 あんなに高いところに届くのかな…。 脚立に乗っても手が届かない枝は、強引に下に傾けてモギモギしました。 剪定しないとね。 さくらんぼの木 まだ、赤くないところもあるけど、雨に当たって腐らせるよりマシ。 味はまあまあ甘いし、いいか! さくらんぼ 2024年さくらんぼ収穫量 まだ色づいていない実は、3~4割ほど。 そういうのは残して、第一回目の収穫は↓↓こちらです。 さくらんぼ まあまあの出来です。 変なさくらんぼ テレビのニュースでやってい

    我が家のさくらんぼ収穫|2024年6月 - 搾りたて生アキロッソ
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • アガベの成長記録 - 妻の多肉と庭いじり

    ロックガーデンのアガベ達も成長期真っ只中です。 またどのくらい成長したか見てみたいと思います。 上が4月の写真、下が今月の様子です。 tumataniku555.hatenablog.com アメリカーナ 葉数が増えてちょっとかっこよくなってきました。 黄色い外斑がきれいです。 やはりアメリカーナ、斑入りですら成長が早いですね。 現品◆アガベ 斑入り アメリカーナ バリエガータ 10号◆鉢ごと出荷!◎ドライガーデン・観葉植物にも 価格: 13700 円楽天で詳細を見る 小さくて見えないマクロアカンサ錦と笹の雪とパリートランカータ実生 マクロアカンサ錦 ◇アガベ◇マクロアカンサ錦◇4.5寸鉢◇ 価格: 6380 円楽天で詳細を見る 笹の雪 観葉植物/アガベ(リュウゼツラン):笹の雪 4号ポット 価格: 2915 円楽天で詳細を見る パリートランカータ \スーパーSALE期間中50%off!/

    アガベの成長記録 - 妻の多肉と庭いじり
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • 1杯システム - チャリダーしらいしの日記

    今日は金曜日 さあ飲むよ(全部一升瓶) 飲み比べでは無く、 飲み過ぎ無いようにするシステム。 今日はこれだけと決めた量を注いで、 瓶を冷蔵庫に直しておく。 名付けて1杯ずつシステム70 ml× 5杯 あては、塩辛と地鶏炭火焼きとシソ。 ののに、洗い物増えるやんと突っ込まれ笑 さて成功するでしょうか? 今朝の我が家の下の景色 昨日の夕陽よりいいやん。 今日は朝も夕方も森ちゃんに遭遇。 同じ向きなのでなかなか出会わないと思いきや、 週2くらいでは会うんですよね。 とはいえ、朝も夕方も会うのは超レア。 週末の天気微妙だけど楽しもう。

    1杯システム - チャリダーしらいしの日記
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • ランタナ・カマラの色変化 - Humanoid K’s diary

    ランタナは世界中に150種類ほど存在しています。似たような仲間にコバノランタナがありますが、草丈が大きい場合は1mほどにもなるランタナ・カマラに対してコバノランタナは20㎝から30㎝ほどしかありません。 ランタナ・カマラには「シチヘンゲ(七変化)」の和名がついていて、花の色が変わっていくことからつけられました。でも、すべてのランタナが色変わりするわけではなく、最後の黄色の花(画像)は色が変わりません。 ランタナの葉には薬効もあります。4,5枚の若葉を指で揉みつぶし、その汁を傷口にあてておくと治りが早く、化膿もしません。また、漢方でも解毒、発汗解熱作用などがあり、喘息や腹痛、健胃、リウマチなどに効果があるとされています。

    ランタナ・カマラの色変化 - Humanoid K’s diary
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • 応援ありがとうございました♫ 〜 Cafe Duo Live vol.11 online 〜 - 山田 ひかるのブログ

    こんばんは! 6月も中旬になり 沖縄、九州に続き四国も梅雨入りしましたね 全国的に梅雨入りが遅いようで 既に水不足が心配されていると聞きました 多くなく少なくなく まんべんなく降ってほしいものですね さて、Cafe Duo Live vol.11 onlineは 皆さまに応援のおかげをもちまして 無事に終えることが出来ました お忙しい中 全国からご視聴くださいまして 当にありがとうございました♡ 心より感謝申し上げます✨ 今回はブルーの紫陽花をメインにディスプレイ💙💠 スタッフの古閑ちゃんによるディスプレイです そしてリハーサル風景から番です♫ ☕️🌿 Welcome to Cafe Duo Live vol.11 🌿☕️ Piano:荒川泰   Vocal:山田ひかる M1. 森の扉 (オリジナル) M2. 空も飛べるはず (スピッツ) M3. プラスティック・ラブ (竹内ま

    応援ありがとうございました♫ 〜 Cafe Duo Live vol.11 online 〜 - 山田 ひかるのブログ
    fwss
    fwss 2024/06/18
  • 2024年6月17日(月)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    献血が少ないなら売血を認めればいいじゃない。 17日の記録。 献血が少ないなら売血を認めればいいじゃない。 病気やけがの治療に使われる輸血用血液や血液製剤。その安定的な供給に欠かせない献血が苦境に立たされている。30代以下の献血者数は、ここ20年で半分以下に減少。このままでは、将来、さらに厳しい状況に陥りかねないという。かくいう私も、実は最近まで献血未経験だったが、現場を訪ねると、「若者の献血離れ」の原因は少子化だけではないことが見えてきた。 20年で半減?止まらない「献血離れ」◆30代以下、少子化だけでない理由【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム 献血が少ないそうです。輸血用血液が足らないとのこと。 「献血とか行かれてますか?」と質問されたので「若いころ献血に行ったら「高脂血症でつかえない。まず病院行け」という通知か何かが届いて、それきり言っていない」と返事をしました。いちど「要らな

    2024年6月17日(月)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    fwss
    fwss 2024/06/18
    コメントで色々教えていただきありがとうございます。残された短い人生のご指導の方も宜しくお願い致します。金欠と貧血なので、献血は難しいです。