タグ

2015年5月13日のブックマーク (15件)

  • ウォンテッドリーの人材自体がWantedlyサービスの最たる成功事例──プログラマーCTOの挑戦

    連載目次 「人と企業とのマッチング」を支援するビジネスSNSWantedly」の提供で急成長を遂げているウォンテッドリー。同社はさらに「人と人とのコミュニケーション」を支援する新たな価値の創造に向けて全社を挙げて取り組んでいる。今回は、CTOとしてウォンテッドリーの開発・運用を統括しながらプログラマーとしてのキャリアにもこだわりを持ち続ける川崎禎紀氏にインタビューを試みた。 キャリアの第一歩は「プログラマー」から 編集部 どのようなきっかけでエンジニアへの道を歩み始めたのですか? 川崎氏 子供のころにプログラミングを趣味で始め、大学でもコンピューターを専攻しました。大学院を卒業するタイミングで、大学に残るか、日の企業に就職するか、いろいろな進路を考えましたが、ソフトウエアをプログラミングすることを自分のキャリアの第一歩にしたいと考え、たまたま学生時代にインターンでお世話になった外資系の

    ウォンテッドリーの人材自体がWantedlyサービスの最たる成功事例──プログラマーCTOの挑戦
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • 学習速度を速めるために知っておきたい3つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc: 若いときに学ぶのは簡単です。新しいアイデアを歓迎して、自分自身に挑戦してはワクワクしていました。それに若い人の方が時間があるので、周囲のみんなから新しいスキルの習得を奨励されます。 しかし、年齢を重ねていくと変わってしまいます。なぜか自分はほとんどのことをわかっていると思い始めるのです。多くの人は自分が学校で学んだ学問により自分ができるのはこれ、と限定しなければならないと思ってしまいます。実際は学ぶことを決してやめるべきではありません。 脳も他の筋肉と同じです。使ってこそ強化できます。私が見たところ、学ぼうとしているほとんどの人に発生している問題は、あまりにも早く諦めてしまうことです。効率の悪さが結果を出せなくしていて、それがモチベーションの喪失につながっています。でもこれではいけません。もっと上手な学習のしかたを学ぶ必要があります。それにはさまざまな方法がありますが、今すぐでき

    学習速度を速めるために知っておきたい3つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • Google+はなぜは失敗したか。元社員が語る敗因

    爆発的な人気が出たことは一度もない 「Google+」の大規模な改革が発表されたのは3月初めのこと。要するに、「Facebook」に対抗するソーシャルネットワークを目指すのは諦めて、写真編集のフォト(Photos)と、ソーシャルサービスのストリーム(Streams)に分離する、というものだった。 無理もない。Google+はFacebookや「Twitter」、あるいは「Linkedin」のように爆発的な人気が出たことは一度もない。確かに、Google+を使っている人はゴマンといる。一度ログインすれば、「Gmail」や「Google ドライブ」など、グーグルが提供するすべてのアプリを利用できる手軽さがあるからだ。だが、ソーシャルネットワークとしての機能はあまり使われていない。 ソーシャルネットワークの研究者、エドワード・モービアスは昨年、Google+のサイトマップを分析して、プロフィール

    Google+はなぜは失敗したか。元社員が語る敗因
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • http://creive.me/archives/5818/

    http://creive.me/archives/5818/
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • 「20人目に入社する社員の入社理由は、こういう理由であってほしい。」ピーター・ティール | 吉島彰宏

    優秀な社員に入社してもらいたい。どのようなベンチャー企業でも、そう望むところです。 優秀な人材をひきつけるために、ストックオプション、オシャレなオフィス、肩書、働く環境、などなど、様々な特典を用意する会社も多いですが、当はこうした特典が理由で入社してほしいわけではないと思います。 ペイパル創業メンバーのピーター・ティールは、タイトルに掲載した「20人目の社員が君の会社に入りたいと思う理由は何だろう?」への答えこそが最も重要であると言います。 「グーグルでもほかの会社でも、より高給でより高い地位につける人が、20番目のエンジニアとして君の会社を選ぶ理由は何だろう?」 様々な特典は他の会社でも提供できる。この答えは、 「各会社によって異なるので正しい答えはないが、『使命』と『チーム』がカギである」 と言っています。 (ピーター・ティール「ZERO TO ONE」/NHK出版) なるほど、今一

    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • 図星と感じる言葉ほどイラッとする - Konifar's WIP

    誰かに何かを言われてイラッとすることありますよね?自分はあります。 最近ようやくそういう時の自分の気持ちの切り替え方みたいなものが固まってきたので、考えをまとめておこうと思います。 これは自分の経験に基づく考えなので、万人に当てはまるようなものではないです。あくまで自分はイラッとした時にこう考えてるよという話としてまとめます。 イラッとすると疲れる 自分はできることならイラッとしたくないです。周りに伝播しちゃうと迷惑になりますし、何より感情の起伏が激しいと自分自身疲れるからです。 仕事がいくら忙しくてもあんまり疲れないんですけど、イラッとするとめちゃくちゃ消耗します。消耗するとパフォーマンスが上がらなくなって、またイラッとなりやすくなるという悪循環に陥ってしまいます。これは精神衛生上よくないので、何とかしたいなぁと思っていました。 瞬間的にイラッとするのは仕方ない 3年くらい前は、 「イラ

    図星と感じる言葉ほどイラッとする - Konifar's WIP
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • mbr5.com is for sale | HugeDomains

    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回

    LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • 2020年、メールに代わる新しいコミュニケーションが必要な理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc: 5年後の世界では、デジタルコミュニケーションはどのようになっているのでしょう? その頃もまだ、無用なメールを取り除いたり、大量のスパムメールの中からたった一通の仕事のメールを探したりしているのでしょうか? まだ受信トレイの未読メールを無くすことに躍起になっているのでしょうか? それはないだろうと思います。 私は、2020年までには新しいコミュニケーション方法が、メールに取って代わっていると思います。実際その徴候はすでに見てとれます。ビジネスでも、デジタルコミュニケーションの主要な形式としてのメールは、徐々に姿を消しつつあります。私たちには、他にもたくさんの選択肢があります。携帯のショートメールやTwitterのDMでもメッセージを送ることができます。Facebookに何か投稿したら、そこからチャットが始まることもあります。 多くの会社でSNSが重要な連絡手段になりつつある 私の場

    2020年、メールに代わる新しいコミュニケーションが必要な理由 | ライフハッカー・ジャパン
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • いま失敗すれば、日本終了。 - デマこい!

    何の数字か、お分かりだろうか。 2050年における現役世代と老後世代の人口比だ。現在の日では現役世代2.4人で老人1人を養っている。しかし、2050年にはこれが半分になり、現役1.2人で老人1人を支えることになる[1]。私たちの子供世代は高額の社会保険料と重税に苦しめられ、優秀な人から順番に海外に脱出するだろう。国民皆保険は、たぶん崩壊する。年金は、おそらく有名無実のものになる。 alfalfalfa.com こちらのまとめサイトには、虐待の横行した介護施設の様子が書き込まれている。床ずれは放置され、鼻のチューブは死ぬまで交換されず、排泄したおむつを取り換えようとしたら、「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣かれたという。おむつ交換のたびに日常的に暴力が振るわれていたのは明らかだ。 2050年には、これがありふれた光景になるだろう。現役世代が半分になれば、当然、老人の生活水準も半分になる。

    いま失敗すれば、日本終了。 - デマこい!
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • acidoor - FC2 BLOG : Vérification mot de passe

    Le mot de passe défini par l'administrateur est nécéssaire pour visualiser le blog. * Veuillez activer vos cookies. * Une fois les cookies activés, vous n'avez plus besoin de réentrer le mot de passe.

    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • 最高イノベーション責任者が、最初の100日でやるべき5つのこと | イノベーション|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    イノベーションを担う幹部がやるべき仕事の優先順位と要諦を、「最初の100日間、5つの仕事」としてわかりやすく示す。 大変喜ばしい。精力的な働きぶり、そして大きなプロジェクトを成功させた実績により、あなたは「最高イノベーション責任者」という素晴らしいポジションについた。あなたへの期待は大きいが、社内には懐疑的な人たちもいる。「イノベーション」とは派手に喧伝されているバズワードにすぎず、独立した機能部門とするなんておかしいと考えているのだ。では、仕事を軌道に乗せるために、着任後最初の100日間で何をすべきだろうか。 過去10年にわたり、我々はこうしたリーダーたちの最初の100日間の活動を支援してきた。その経験に加え、仕事を通じて接してきた経験豊富な実践者たちへの詳細なインタビューを基に、イノベーションのリーダーが最初の100日間でやるべき5つのことを示したい。

    最高イノベーション責任者が、最初の100日でやるべき5つのこと | イノベーション|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • 座禅と瞑想の方法とは?自宅でも簡単にできる!

    モヤモヤモヤモヤ・・・ 仕事のストレスや人間関係で疲れた! このモヤモヤを、なんとかしたい! 私は、こういう悩みから、呼吸法に興味を持ち その後、座禅や瞑想というものに、出会いました。 座禅や瞑想というと、オカルトぽくて ちょっとヤバイイメージが、ありませんか? ですがやってみると、ただ無心に、呼吸に集中しているだけ! 言わば、深呼吸の延長線上で 頭も心も、当にスッキリするんですよ~! そこで、今回は 私がいつもやっている、簡単な座禅の方法をご紹介しますね。 座禅と瞑想の違いとは? まず座禅と瞑想の違いから、お話します! 座禅と瞑想の違いは、ズバリ! 座ってやるかどうか だけです。 座禅は、瞑想法のうちの1つの方法なだけで 質的には、やっていることは変わりません! ですが、あぐらをかいて、瞑想をした方が 呼吸に集中しやすいから、座禅が最もポピュラーなんですね。 歩行禅や立禅もある!?

    座禅と瞑想の方法とは?自宅でも簡単にできる!
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • 「Web解析ツール」は死に、「Predictive First」へと移行する - 絶倫ファクトリー

    新卒でWeb系企業に入ってから6年間、webサイト改善の仕事に携わってきたけれど、いわゆるこの業界で言われる一般的な「Web解析」のやり方というのは、もう時代遅れなのではないかとこの半年くらい考えている。正確に言えば、Adobe Analytics(以下AA)やGoogle Analytics(以下GA)といった「Web解析ツール」を使ってWebサイトの課題を見つけて改善点を洗い出し云々……と言ったやり方は古いものになりつつあるのではないか、という話だ。 点の改善 線の改善 AAやGAといった従来のWeb解析ツールの弱点は、サイト全体でユーザがどのように動いているのか、つまりサイト上でのカスタマージャーニーを把握できないことだ。直帰率の高い入口ページを見つけて改善する、CVしているユーザがよく見ているページを見る……これらは基的に課題がある、またはCVに寄与していそうな「点」を見つけて、

    「Web解析ツール」は死に、「Predictive First」へと移行する - 絶倫ファクトリー
    g08m11
    g08m11 2015/05/13
  • ファッション業界に入りたいならその厳しさを認識すべき

    「ジョージさん、私と会ってください。会ったら私の人生が変わる気がするのです。」 と、ある日人女子から素敵なメールが届いた。 人の人生を変えられるほど自分に力があったっけな?と思いつつもメールから伝わる気持ちと行動力に惹かれ、全く会ったことも話したこともない女の子とNYでお茶をした。 話しを聞くと、東京で109ブランド系の店頭で働いていたが現在は外資系ファストファッションブランドで接客販売員として仕事をしながらデザイナーを夢みるティーンエージャーである。 今時なかなかいないやる気のある女の子だなぁと思った。 その子の緊張が解かれ、もっと深い話しを聞くと日ではなくNYでデザイナーになりたいと語る。 大きな夢を持っているなと感心をした。 しかし緊張が解けすぎたのか次第に、「どうしたらデザイナーになれますか?」とか、 「バイヤーはどういう仕事なんですか?」とか、「どうしたら海外仕事ができます

    ファッション業界に入りたいならその厳しさを認識すべき
    g08m11
    g08m11 2015/05/13