タグ

2019年8月7日のブックマーク (9件)

  • 子どもが「なんで?」と何度も聞いてくる本当の理由 | ライフハッカー・ジャパン

    小さな子どもは、困ったことにひっきりなしに質問攻めをしてきます。 一番多いのはエンドレスな「なんで?」で、大人や親はそれに答えようとします。たいていの親は、「子どもの好奇心の芽を摘まない」と心に決めているからです。 しかし、5回も10回も「なんで?」が続くと、さすがに答え続けるのも困難になります。 子どもの「なんで?」は「もっと教えて」そこでたとえば、子どもが「なんで?」ではなく「もっと教えて」と言っていたら、と想像してみてください。医師であり作家でもあるAlan Greeneさんはこのように言っています。 子どもがしっかりとした文章で話せるようになるまでも、大人が話しているのと同じように受け取ってしまいがちです。これは、子どもの好奇心や想像力、創造性が急上昇するタイミングで起こります。 子どもは「なんで?」「どうして!?」「ママ、なんで、なんで〜??」と聞くようになるのです。 このような

    子どもが「なんで?」と何度も聞いてくる本当の理由 | ライフハッカー・ジャパン
    g08m11
    g08m11 2019/08/07
  • 楽天市場のこれから 三木谷 浩史氏が語る「物流へ2000億円投資」「送料無料ライン」「ZOZO追撃」他

    2019年7月31日から8月3日の4日間、楽天は同社として最大規模のイベント「Rakuten Optimism 2019」をパシフィコ横浜で開催した。 稿では8月1日、同イベント内で「楽天市場」出店店舗向けに開催された「楽天市場戦略共有会」における楽天会長兼社長の三木谷 浩史氏の講演内容を紹介する。 楽天市場の成長が再加速へ 1997年に創業した楽天は今日、流通、金融、コンテンツ、広告、そして通信キャリアなども加え、70以上のサービスを展開する。今回のイベントはオンラインとオフラインの両面で拡張し続ける同社のエコシステムの勢いを対外的に知らしめる場となった。映画ビジネスへの参入や世界のこんまり(KonMari)こと近藤 麻理恵さんのプロデュースを手掛けるKonMari Mediaとのパートナーシップ締結なども発表され、楽天のブランドはありとあらゆる分野へ浸透しつつあることを実感させた。

    楽天市場のこれから 三木谷 浩史氏が語る「物流へ2000億円投資」「送料無料ライン」「ZOZO追撃」他
    g08m11
    g08m11 2019/08/07
  • Ruby: CSVでヘッダとボディを同時に定義するやり方|TechRacho by BPS株式会社

    ※「販売数」と「価格」を取り違えた例。データ次第では気が付かない コードを改善しよう ヘッダと、ヘッダに対応する各値の実装が分離しているから取り違えてしまいます。 ならば同時に書ければ取り違えは起こりません。 こんなコードにしてみました。 def self.dump_csv rule = { '年度' => lambda(&:year), '号数' => lambda(&:no), 'タイトル' => lambda(&:title), '価格' => lambda(&:price), } CSV.generate do |csv| csv << rule.keys all.each do |article| csv << rule.values.map { |predicate| predicate.call(article) } end end end なにしてるんだろう? まずはヘッダ

    Ruby: CSVでヘッダとボディを同時に定義するやり方|TechRacho by BPS株式会社
    g08m11
    g08m11 2019/08/07
  • エンジニアが非エンジニアから学んだ5つの大切なこと

    by rawpixel.com フランスの哲学者ミシェル・ド・モンテーニュは「愚者が賢者から学ぶことよりも、賢者が愚者から学ぶことの方が多い」と語ったとされていますが、アメリカ大統領直属のタスクフォースUnited States Digital Service(USDS)に所属した経歴のあるエンジニアのマリアンヌ・ベロッティ氏が、非技術系の人から学んだエンジニアの精髄を5つにまとめています。 All the best engineering advice I stole from non-technical people https://medium.com/@bellmar/all-the-best-engineering-advice-i-stole-from-non-technical-people-eb7f90ca2f5f ◆1:「我々のような者は物事の切れ目が稼ぎ時」(アメリカ

    エンジニアが非エンジニアから学んだ5つの大切なこと
    g08m11
    g08m11 2019/08/07
  • 【8/27(火)】sprout#29 @ SOIL | Peatix

    g08m11
    g08m11 2019/08/07
  • 初期サービス・ブランドのユーザー獲得における基本戦略|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」

    新しくサービスやブランドを立ち上げた人から、「最初のユーザー獲得で苦戦しているのだが、どうすればいいか?」といった相談を受けることが多い。 どのサービス・ブランドでも共通している基戦略があるので、いつもそれを答えているのだが、意外にもそれで道が開けている人が多いようなので今日はそれについて書こうと思う。 初期ユーザー獲得の大前提まず、大前提として、大規模なマスプロモーションを打てる大企業ではない場合、初期のサービス・ブランドにおいてお金を使った広告などの施策は不向きだ。 なぜなら、まだ立ち上がったばかりのサービス・ブランドにおいては、 ・ユーザーが1人あたりいくら使ってくれるか = LTVが分からないため、1人あたりの獲得にいくらコストを使って良いかが分からない ・サービス・ブランドのコアな価値を端的に説明する"売り文句"が定まっていない という二重の不確実性を抱えているからだ。 初期ユ

    初期サービス・ブランドのユーザー獲得における基本戦略|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」
    g08m11
    g08m11 2019/08/07
  • マイクロサービスが開発・運用コストの削減にどう貢献するか考えてみた件 - Qiita

    はじめに 世の中的に企業のデジタルトランスフォーメーション(以降DXと略)にどう取り組むべきか?というプレッシャーが日々高まっている昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。 DXに取り組むためには、システムのアジリティ(いわゆる俊敏性)を高める必要があると言われており、世の中的にはそれに求められるナレッジが確立されつつあります。その代表格である「マイクロサービスアーキテクチャ」が2014年に提唱され、そろそろ日でも普及期に入る段階であると理解しています。 マイクロサービスアーキテクチャは最近までデジタルネイティブな企業が使いこなす道具という認識でしたが、2018年3月にコンテナオーケストレーションツールの KubernetesがCNCFを卒業した ことに伴って、エンタープライズ市場にもマイクロサービスアーキテクチャ採用の機運が高まりだしているように思います。 マイクロサービスアーキテクチャは

    マイクロサービスが開発・運用コストの削減にどう貢献するか考えてみた件 - Qiita
    g08m11
    g08m11 2019/08/07
  • アップルが日本企業と知財無償提供契約 公取委調査 | 毎日新聞

    米アップルが取引先の日企業との間で、部品製造に必要な技術や知識を無償で提供させる契約を結んでいたことが公正取引委員会の調査で判明した。日企業側が「知的財産権の侵害にあたる」として契約修正を求めたのに対し、取引関係解消を持ち出して押し通したとの訴えもあった。公取委は、こうした契約を押しつける行為が独占禁止法が禁じる「優越的地位の乱用」にあたるかどうかを精査している。 公取委が昨秋実施した企業間取引に関するアンケートと、その後の聞き取り調査で明らかになった。

    アップルが日本企業と知財無償提供契約 公取委調査 | 毎日新聞
    g08m11
    g08m11 2019/08/07
  • 160万社の企業情報を無料で検索「FUMA」登場 「首都圏で売上10億円以上の運送会社」など絞り込んで表示

    Webベンチャーのプレインワークス(東京都港区)は8月6日、全国160万社以上の企業情報を検索できるサービス「FUMA」(フーマ)を公開した。地域や業種、資金、従業員数などの条件で検索し、各種企業情報を閲覧できる。会員登録は不要で、ブラウザ上から無料・無制限で使える。 例えば「首都圏で売上10億円以上ある運送会社」「関西で数十人規模のソフトウェア開発業者」「3月に決算を迎える10年以内にできた会社」といった企業リストの作成に利用できる。同社は「社会人から就活生まで、幅広い層の利用者が企業情報を収集するのをサポートする」という。

    160万社の企業情報を無料で検索「FUMA」登場 「首都圏で売上10億円以上の運送会社」など絞り込んで表示
    g08m11
    g08m11 2019/08/07