2018年11月3日のブックマーク (4件)

  • テクノ法要で極楽浄土にトリップ。異色の試みは「寺への危機感」とPerfumeから生まれた | HuffPost Japan

    それは斬新な体験だった。カラフルな仏像が飛び交う映像が壁に映し出される中、リズミカルにお経が唱えられていく。10月30日、東京国立博物館で報道陣に先行公開された「テクノ法要」を聞いていると、極楽浄土にトリップしそうになった。 同館で12月9日まで開催している特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」とのコラボ企画だ。大報恩寺の住職を初めとする真言宗智山派の僧侶7人が、四つ打ちのテクノミュージックとプロジェクションマッピングに合わせて読経した。

    テクノ法要で極楽浄土にトリップ。異色の試みは「寺への危機感」とPerfumeから生まれた | HuffPost Japan
    ga_kun
    ga_kun 2018/11/03
    Perfumeとお寺と言えばタモリ倶楽部の東京ボーズスタイル https://youtu.be/kznkj5suteQ
  • もしやドラえもんの手ってコレ? 東北大の「何でもつかめるロボットハンド」がすごい (bouncy / バウンシー)

    ドラえもんの手はどうやって物をつかんでいるんだろう? そんな疑問を抱いたことはありませんか? ロボット関連の展示会「World Robot Summit 2018 / Japan Robot Week 2018」で見つけた「柔軟ロボットハンド」がその答えになるのかもしれません。 柔軟ロボットハンドは、刃物のように鋭利なものを含め、なんでもつかめてしまうというふれこみのロボットハンドです。フニャフニャとしたハンド部が物体を優しく包み込んだかと思えば、そのままつかめてしまいます。 刃物はもちろんのこと、破損して開かないバルブも優しく包んでひねって開く、そんなことだってできるんです。 仕組み 開発したのは東北大学の多田隈建二郎准教授。災害用ロボットのロボットハンドとして開発したもの。 その仕組みは三重構造のゴム膜にあります。真ん中の層に粉体を封入した袋状の構造。つかみたいものを包み、そのまま空気

    もしやドラえもんの手ってコレ? 東北大の「何でもつかめるロボットハンド」がすごい (bouncy / バウンシー)
    ga_kun
    ga_kun 2018/11/03
    ロボットが日常に入り込むにはこういう丸さと柔らかさが必要
  • 「東京は夜の七時」が生まれた日 小西康陽と野宮真貴が明かす創作秘話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「東京は夜の七時」が生まれた日 小西康陽と野宮真貴が明かす創作秘話
    ga_kun
    ga_kun 2018/11/03
    “で、その時に付き合っていたガールフレンドっていうのが、いまの奥さん。” いつか言ってみたいワードをさらっと言う小西康陽
  • ネアンデルタール人の暮らし、なんと週単位で判明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    今回の研究で分析対象となった歯と同じように、写真のネアンデルタール人の歯にも、持ち主の生活や癖が刻み込まれている。(PHOTOGRAPH BY IRA BLOCK) ターニャ・スミス氏は、まるでを読むように歯を読む。 歯を構成する各層には、べものから病気まで、さまざまな情報が刻まれている。オーストラリア、グリフィス大学の自然人類学者であるスミス氏は、15年以上をかけて歯の化学的性質と物理的構造を調べてきた。しかし、環境が変化したときに、それらがどうなるのかについては、長いこと取り組んでこなかった。 「人類の起源を研究している人々は、かなり前から、気候変動や気象が不安定になった期間が人類の進化に重要な役割を果たしていると考えています」とスミス氏は言う。しかし、氷床コアや花粉の記録など、当時の気候を知る手立てからは、個体にどんな影響があったかを検討するほど短期間の変動はわからない。 今、そ

    ネアンデルタール人の暮らし、なんと週単位で判明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    ga_kun
    ga_kun 2018/11/03
    動画を見るとバリウムの濃さに季節性由来のパターンが現れるのか。