タグ

2009年12月12日のブックマーク (15件)

  • くまちょむとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    くまちょむ単語 クマチョム 1.3千文字の記事 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連項目掲示板くまちょむとは、落ち物ゲーム「ぷよぷよ」の超上級プレイヤーである。 概要 前代全1であるミスケンとの頂上決戦後、2009年1月にかめに敗れるまでの約5年間無敗で、ミスケンにつぐ王者として一時代を築いた。 かめに敗れてから約2年間は全2~全4であったが、 2010年12月5日に時の全1であるALFに100-73で勝利し全1の座に返り咲いた。 2006年にぷよぷよSUNにおいて史上初の20連鎖達成しぷよぷよ界の常識をひっくり返した。 今でこそ他にも20連鎖を達成するプレイヤーが現れているが、誰よりも最初に20連鎖を、しかも敵キャラがいる状態で行なったという栄光はぷよぷよ界で未来永劫の伝説となることは間違いないであろう。 ぷよぷよ通全国大会であるBOXQ2杯最多優勝回数(13回) を誇り、優

    くまちょむとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    gabari
    gabari 2009/12/12
    「服部もっと声をはっとり!」
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 「はまちちゃん」をspamと断じる思考停止

    「Amebaなう」なるtwitterの真似にインスパイアされたサービスが始まって、さっそくは「はまちちゃん」の餌になっている。 ミニブログ「Amebaなう」モバイル好調でPC版を前倒し、スパム被害も広がる 自分達の気に入らないものを悪しざまに言うのは同情出来ないことではないのではあるが、これを「スパム」と言ってしまうのは思考停止ではないか? 例によってはまちちゃんは脆弱性を突いて「こんにちはこんにちは!!」を出しつつ自分をフォローさせるトラップを仕掛けたようだ。まぁ、彼を知っている人なら、「お手軽フォロークリック」で便利でいい。って、私はAmebaのアカウントを消したばかりなんで、祭に参加出来なかったんだけど(Amebaはアカウントを消すとしばらく同じアカウントは使えなくなる)。 で、まぁ、これは「いつもの」でしかない。彼を知る人からすれば「いつやるのか」だけが問題であって、やらかさなか

  • 大学はまともな男性の宝庫だった増田のブクマ

  • 今考えれば、大学はまともな男性の宝庫だった

    現在、地方の中小企業で働いている26歳女だ。 県庁所在地でさえ過疎化が進む地方都市に生まれ、そこで育った。 私は社交的なタイプではなかったけれど、そこそこ勉強ができたので中学校までの成績は学年100人の中で20番以内だった。 学校にはまじめな男の子から不良ぽい男の子までいたが、所詮子どもなので根っからの悪い人たちではない。 そう思っていた。その時は。 好きな男の子もいた。好きだとは言えなかったけれど。 その後、県下3番手の進学校に進学した。 みんなまじめだ。 不良っぽい子はほとんどいない。 中学校の時、100人中20番だった私の成績は200人中150番程度まで落ちた。 高校で新しくできた友達と一緒に必死に落ちこぼれないように頑張った。頑張った結果、200人の中80番程度を取り戻した。 部活の水泳も頑張った。結果は出なかったけれど。 3年生になったら勉強漬けになった。センター対策で数学をやり

    今考えれば、大学はまともな男性の宝庫だった
  • インテリアに圧倒的に一人勝ちし快適な住空間を手に入れるための7つステップ

    都会に暮らしているとそれはもう部屋が狭いケースは圧倒的に多い。その上、やらなければいけない仕事、読まなければならない、見なければいけない映画べなければいけないべ物の集積などで、部屋の中には物が溢れ出してくる。それはもう、あっという間に溢れ出してくる。結果、ただでさえ狭い部屋が以前にも増して狭くなり、とてもではないが気持ち良い部屋とは言えなくなる。快適空間からはほど遠くなる。家に帰りたくなくなる。ましてや友だちを呼ぶなどとはもってのほかだ。 そういう状況を何とか打破したい。1日のうち実に約50%の12時間を過ごすと言われ、その結果人生において欠かすことのできない「自分の部屋」というものを、何とか快適にして、人生そのものも快適にしたい。そういう人たちにおくる、インテリアに圧倒的に一人勝ちして、快適な住空間を手に入れ、人生までをも快適にしてしまおうという7つのステップが、以下に紹介するT

    gabari
    gabari 2009/12/12
    これは(ある意味)すごい。品の右上とか左上とか死んでるだろw
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 『大人げない大人になれ!』どこで売ってるの? - 成毛眞ブログ

    自著についての営業系エントリは極めて不愉快なのだが、出版社からこのブログで、読者をアマゾンから書店に誘導しろとの指示があった。ひえーっ! 発売以来、アマゾンではほとんどの期間売り切れなのだ。発売時には1位だったのだが、どんどん順位が下がる。そりゃそうだ。売っていないのだ。ところが、街の書店では余ってるらしい。 そこで、読者にアマゾンではなく書店で買ってほしいと、このブログで伝えろと版元は言うのである。凄すぎる。売れてるチャネルには商品を供給しないで、売れていないチャネルに過剰に流したあげくに、顧客を競合メディアで誘導しようというのだ。 経済・経営のダイヤモンド社にしてこのありさまだ。アマゾンがエライとか、街の書店がエライといかいう問題ではない。おそらく出版界全体が時代から取り残されているのである。

    『大人げない大人になれ!』どこで売ってるの? - 成毛眞ブログ
  • ホームページ

    For over 60 years, NORAD and its predecessor, the Continental Air Defense Command (CONAD) have tracked Santa’s flight. Follow Santa as he makes his magical journey!

  • @nifty:デイリーポータルZ:美味しすぎる立ち食いそば巡り

    すぐにべることができて安い、それが立ちいそばだと思う。決して飛びぬけて美味しいわけではないけれど平均点の味がある。僕の中の「立ちいそば」とはその程度の認識だった。 しかし、先日知り合ったフードカメラマンが「立ちいそばをなめちゃいけない」と言った。べろべろに酔った深夜2時の新宿での発言だ。僕は「あ~そうなんですか」と話半分であいづちを打ったが、「え? そうなの」と不思議だった。 ということで、そのフードカメラマンに美味しい「立ちいそば」に連れて行ってもらうことにした。 (地主 恵亮) 水道橋での待ち合わせ 11月の終わりの平日に水道橋でそのフードカメラマンの待ち合わせをした。水道橋は変わった雰囲気だ。近くに地方競馬の場外馬券場があるので、平日の昼間でもワンカップを持ったおじさんとネクタイを締めたサラリーマンが行きかっている。

  • 日本のtwitterが悪い意味でキャズムを超えつつある

    今に始まったことじゃないけど。 ひとつだけ言えるのは積極的に情報や物を発信する層から消極的な層に広がったんじゃないかと。それと禄に物事を検証しない。適当な嘘を間に受けすぎる。ソース調べろっつーの。 でも問題があってもtwitterの場合unfollowすることで反論をなかったことにできる。2ch増田ならレスを返すことで反論自体は消せないんだけど(スルーはできるが他者にとってそれはオカシイという意見は残る) それと困ったことに「自分たちはマスゴミ、2ch、mixiを見てる人に比べて優秀だ」と決め付け、都合の悪い/自分の考えとは違う情報を跳ね除けている。例えば極度な円高になってきたとき「国が悪化する。鳩山民主は売国奴」という意見をどれだけ見かけたことか。円が少し安くなってきたけど、そんな情報は入っていないのか。民主が行ってる政策すべてがいいわけではないけど、悪い点だけを晒して擦り付けているだ

    日本のtwitterが悪い意味でキャズムを超えつつある
  • [PR] 拡張現実で新年のご挨拶! エプソン「3D年賀状」(動画あり)

    [PR] 拡張現実で新年のご挨拶! エプソン「3D年賀状」(動画あり)2009.12.11 22:00Sponsored 日古来の年賀状も、AR(拡張現実)によって生まれ変わります! 12月7日にエプソンよりリリースされたサービス、カラリオ「3D年賀状」はまさにハイテク年賀状。印刷されたマーカーをWebカメラにかざすと3Dグラフィックがボヨンッ! と浮き上がって「あけましておめでとう」を楽しく告げてくれる未来の年賀状なんです。 AR大好きなギズの読者なら誰もが気になるこのカラリオ「3D年賀状」ですが、早速試してみました。 動画でどうぞ! 年甲斐もなくニヤニヤしながら写っていますね...。でもそれもそのはず、とても豪華なエフェクトと共に、自分の顔がポワンッと出てくる姿は誰でも笑っちゃいますよー。子供さんにもすごくウケが良さそうですよね。 驚くべきことに、このカラリオ「3D年賀状」は、プリン

    [PR] 拡張現実で新年のご挨拶! エプソン「3D年賀状」(動画あり)
    gabari
    gabari 2009/12/12
    フットワーク軽いなぁ
  • ノーベル賞受賞者じゃない研究者の緊急討論会 - 発声練習

    12月6日に行なわれたノーベル賞受賞者じゃない研究者の緊急討論会に参加してきた。主催者のみなさま、参加者のみなさまお疲れ様でした。討論会の内容はTwitterで中継されており、それをまとめたものが作成されている。 Toggter:ノーベル賞受賞者じゃない研究者の緊急討論会 40名近くが参加し、多種多様な背景を持つ人が集まっていた。所属としては、学生、ポスドク、大学教職員・旧国研職員、会社員、マスコミ。分野としては、人文系と自然科学系、医療系。年齢としては20代前半から60代まで。この多様な面子がメーリングリスト、ブログ、Twitter経由の呼びかけで集まったのだから、ネットの情報伝達能力はあなどれない。討論会の内容についてはTwitterによる中継を読んでいただきたい。 今回、非研究者の方と長く話さしていただいたり、同じ研究者でも大学以外の研究者の方と話させていただいたりして思ったのは、誰

    ノーベル賞受賞者じゃない研究者の緊急討論会 - 発声練習
    gabari
    gabari 2009/12/12
    民間の年功序列的な給与体系を崩さないと、年齢制限をパスしても「博士は給与が高い割りに仕事ができない」を理由にされそうだからなぁ。そういう会社に変えていかないと…
  • なぜ職場で人が育たなくなったのか? ~経験学習が苦手を成長させる~ 職場で「人が育った20年前」と 「育たなくなった今」は何が違うのか

    「入社から3年経たずに若手が辞めてしまう」、「なかなか思うように育たない」、「ちょっと叱るとへこんでしまう」、「折れやすい」・・・  昨今、企業のマネジャー層を悩ませているのが「いまどきの若手」の育成問題です。 「ゆとり世代だから弱いのだ」と片付けるのはいささか乱暴で、背景には若手そのものの変化だけではなく、この20年の企業経営の変化、職場の雰囲気の変貌、大学教育の変容、就職活動=採用手法の変化など、多様なファクターが影響していると思われます。  ともすると若手だけを槍玉に挙げがちですが、実は職場で人が育たなくなったという事情は、ミドル層にも当てはまりそうです。もしかすると、経営層にもまた・・・  この連載では、職場でなぜ人が育たなくなったかをテーマに、その背景と要因を考えていきます。可能なら、研究者や識者の知恵を借りて、「職場で人が育つ方法」を提示するところまでたどり着くことを願いながら

    gabari
    gabari 2009/12/12
    「職場に内省の機会はどのぐらいあるでしょうか。また深い内省をおこなうために重要な周囲からの働きかけはどのぐらいあるでしょうか。」って書いてあるから、育てなくなったことは自覚してるっぽいよなぁ。今後に期
  • ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり : らばQ

    ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり 他人のメールのやり取りと言うのは、思っているよりおもしろくないものですが、あまりに面白いと大ウケしていたメールのやり取りが話題となっていました。 内容は仕事の申し入れとそれに対する返事なのですが、そのウィットに飛んだ切り返しが面白かったのでご紹介します。 送信者: サイモン・エドハウス 日付: 2009年11月16日 2:19pm 宛先: デイビッド・ソーン 件名: ロゴデザイン デイビッドへ 現在かなり興味深いプロジェクトに携わっていて、ロゴをデザインして欲しいので連絡している。要はP2Pネットワークのロゴが必要なんだ。この将来性のあるクライアントになんとか今週には用意して提出したいので、数日のうちに作ってもらえるだろうか。それからウェブページに2つの円グラフが必要なんだがそれも頼むよ。この契約がうまくいけばかなりいい金に

    ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり : らばQ
    gabari
    gabari 2009/12/12
    べつやくメソッド。
  • GoogleはなぜAndroidやChrome OSを無料で配布するのか?

    先週「Androidと家電」というタイトルで講演をさせていただいた私だが、そのプレゼンのキーポイントは、「なぜGoogleAndroidを無料で配布するのか?」。それを私なりに説明するための資料として作ったスライドが以下の二枚。 まずこれは、MicrosoftとIntelがパソコン・ビジネスを育てるためにした「コモディティ戦略」を図式化したもの。IntelとMicrosoftで協力してCPUとOSを部品化・規格化することにより、誰でもパソコンを作れる様にしたのがそれ。これにより、パソコン・ビジネスへの参入障壁が減り、パソコン・メーカーが乱立。差別化がしにくい部分(つまりIntelとMicrosoftがほぼ独占的に提供するCPUとOS以外の部分)で激しいコスト競争が起こり、パソコンのコモディティ化が一気に進んだのは皆さんの記憶にも新しいはず。 特筆すべきなのは、MicrosoftもInte

    GoogleはなぜAndroidやChrome OSを無料で配布するのか?