タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (19)

  • ノートPC用のスタイリッシュなスタンド『The Tiny Tower』 | 100SHIKI

    似たようなアイテムは他にもあるが、シンプルで良さそうだったのでご紹介。 The Tiny TowerはノートPC用のスタンドだ。 これがあれば高いところに画面を置けるので、背が解消される、というものですな。 また収納もコンパクトにできるようなので持ち運びも楽々だ。 Kickstarterプロジェクトなので(最近では)ちゃんと完成するのか心配ではあるが、気になるプロダクトではありますね。

    ノートPC用のスタイリッシュなスタンド『The Tiny Tower』 | 100SHIKI
    gabari
    gabari 2016/08/31
  • ビール好きな人のためのキャップ収集アイテム『BeerCapTrap』 | 100SHIKI

    ほう、こんなものがあったとは。 BeerCapTrapでは、ビール好きの人のためのアイテムを販売している。 このアイテム、飲んだビール瓶のキャップ(蓋)をコレクションするためのものだ。 全米の地図やくまの型をしていて、そこにキャップをはめる穴が空いている。 たしかに全部の穴をキャップで埋められたら達成感がありそうだ。ギフトアイデアとしていいかもですな。

    ビール好きな人のためのキャップ収集アイテム『BeerCapTrap』 | 100SHIKI
    gabari
    gabari 2015/09/03
  • vim操作でアドベンチャーゲームをクリアせよ!『vim-adventures』 | 100SHIKI

    こ、これはw。 vim-adventuresでは、アドベンチャーゲームを楽しみながらvimの操作を覚えることができる。 移動はもちろん「hjkl」で行うので、迷路を進むうちに自然と操作に慣れることができるだろう(最初はいらいらするが)。 また途中であらわれるキャラにヒントをもらうこともできる。 意外とよく出来ているので「そろそろvimを・・・」という人はいかがだろうか。ゴールデンウィークはこれをクリアするのを目標にするのもいいですな。

    vim操作でアドベンチャーゲームをクリアせよ!『vim-adventures』 | 100SHIKI
    gabari
    gabari 2012/05/07
  • 飲んだビールを記録し、友達と共有できる『BrewTrackr』 | 100SHIKI

    なんというニッチなサービス・・・。 BrewTrackrでは、飲んだビールを記録し、友達と共有することができるようだ。 たしかに「あのとき飲んだビールおいしかったけどなんだっけ」なんてこともあるだろう。 また友達をフォローしていれば新しいビールに出会える可能性もある。 単にビール好きなので脊髄反射的にエントリーしてしまった感が否めないがまぁ、たまにはいいだろう・・・かな?

    飲んだビールを記録し、友達と共有できる『BrewTrackr』 | 100SHIKI
  • iPhoneを3Dスキャナーに変身させるアプリ『Trimensional』 | 100SHIKI

    iPhoneを3Dスキャナーにしてくれる画期的なアプリが出たようだ。 Trimensionalを使えば、iPhoneの画面の明るさとカメラを使って光の陰影から3Dモデルを生成してくれる。 なお、使うときには部屋をまっくらにし、iPhoneの画面の明るさを最大に調整して、フロントカメラで撮る必要がある。 デモビデオを見る限り精度はちょっと微妙だったりするが、ネタとしてはおもしろいのではなかろうか。 115円の有料アプリではあるが、興味のある方はどうぞ。

    iPhoneを3Dスキャナーに変身させるアプリ『Trimensional』 | 100SHIKI
  • Flickr、Tumblr、Facebookなどからあなたの走馬燈的ビデオを作ってくれる『Pummelvision』 | 100SHIKI

    シンプルで良いかも、と思ったのでご紹介。 Pummelvisionでは、FlickrやFacebook、Tumblrから(どれか一つを選ぶ必要がある)ごっそり写真を抽出、超速スライドショーを作ってくれる。 あたかも走馬燈的な映像ができあがる、という案配である。 ちなみにできあがった映像はYouTubeやVimeoにアップしてくれるようだ。懐かしい写真が次々とフラッシュバックしていくので自己紹介映像にもいいかもですな。 写真の枚数によってはできあがるまで数日かかることもあるらしいが、楽しみに待つのも悪くないだろう。 まぁ、それだけのサービスではあるが、シンプルすぎるコンセプトが良いですな。あなたも一つ作ってみるのはいかがだろう。

    Flickr、Tumblr、Facebookなどからあなたの走馬燈的ビデオを作ってくれる『Pummelvision』 | 100SHIKI
  • 任意の画像をアスキーアートに変換してくれる『picascii』 | 100SHIKI

    よくあるツールではあるが、シンプルで使いやすかったのでご紹介。 picasciiは任意の写真をアスキーアートに変換してくれるツールだ。URLを指定してもいいし、ローカルPCからアップロードすることも可能だ。 画像をちょっと違った感じで見せたい、画像は使えないけれどテキストはOKというときに便利だろう。 またおもしろいのはカラーでアスキーアートをつくることもできる点。その場合、生成されるのはただのテキストではなくてHTMLになる。 一つ一つの文字に色指定をすることでカラー画像(?)を実現しているようだ。なかなかの出来映えなので是非試してみてもらいたい。

    任意の画像をアスキーアートに変換してくれる『picascii』 | 100SHIKI
  • ちょっとしたコードの共有に便利そうな『TextSnip』 | 100SHIKI.COM

    エンジニアだったら「このコードを見て欲しいのだけど・・・」というシーンはよくある。そういうときはメールやIMを使うときが多いが、それだとインデントが崩れてどうにも見づらい。 そこで使えそうなのがTextSnipだ。このサイトで他の人に見せたいコードを貼り付けると表示用のURLを生成してくれる。 このURLを開けばきちんとフォーマットされたコードを見る事ができ、なおかつきちんと関数名などが色分けされた状態になっている。 行番号もついてくるので、そのページを見ながら「12行目のコードだけどさ・・・」といった議論もできて便利そうだ。 エンジニア仕事をする人なら知っておいても悪くないですね。あ、ただ日語は文字化けするので注意が必要ではある。

    ちょっとしたコードの共有に便利そうな『TextSnip』 | 100SHIKI.COM
  • とってもエコな返信機能付き封筒『ecoenvelopes』 | 100SHIKI

    これってもう日にもあるのかな・・・個人的に知らないのでご紹介。 ecoenvelopesはいわゆるエコな封筒である。特徴はそのままその封筒を使って手軽に返信できるようにしている点だ。 返信先の住所はシールをはがせばいいだけだし、ちゃんと開封したあとに再度封をするシールもついている。 これなら一つの封筒ですばやく返信することができるだろう。ちょっとしたことだが、環境にやさしそうな製品でなかなか良さそうだ。 自分の生活のまわりで似たような発想が活かせないか考えてみてもいいですね。

    とってもエコな返信機能付き封筒『ecoenvelopes』 | 100SHIKI
  • あなたの顔写真を毎日記録しておくための『Daily Mugshot』 | 100SHIKI

    なんともシンプルなツールのご紹介。 Daily Mugshotでは、あなたの顔写真を毎日撮るためのツールを提供している。 使い方は簡単で、会員登録をしてウェブカムをつなげ、毎日パソコンで写真をアップするだけだ。もちろんリマインダー機能もついているので「今日も写真撮りましょうね」と教えてくれたりもする。 そうして撮った写真はブログ上にウィジェットとして貼り付けることができ、更新されるたびにウィジェットもアップデートされる。プロフィールページなどに貼っておけばより読者に親近感を持ってもらえるかもしれない。 写真を撮るだけだったら毎日続けられるかな・・・と思わなくもないところが魅力的だ。人は毎日何かを続けることにあこがれを持っているからだ。 管理人の独り言 『CakePHPと脳内会議』 昨日はCakePHP人生初ライトニングトーク。無事に終わってよかった。あとで資料をアップしよう、っと。 それ

    あなたの顔写真を毎日記録しておくための『Daily Mugshot』 | 100SHIKI
  • 液晶のドット落ちを直してくれるかもしれない?!『Kill Dead Pixel』 | 100SHIKI

    実際に試せていないが、アイディアとしてユニークなのでご紹介。 液晶ディスプレイのドット落ちが気になる・・・という人のためのサイトがKill Dead Pixelだ。 使い方は簡単。このサイトにあるチカチカした画像をドラッグし、ドット落ちしている部分にあてるだけだ。あとは1時間ほど放置すればそれが直る、というふれこみである。 画面を点滅させることでドット表示機能を刺激してみよう、ということらしい。 100%直るわけではないが、直る例もある、ということなのでものは試しで使ってみるのも良いだろう。効果のほどは未検証だが、知っておいて損はないかもしれないですな。

    gabari
    gabari 2008/02/16
    ホントだとしたら画期的
  • ブラウザ上で簡単にスクリーンセーバーが作れる『instaSaver』 | 100SHIKI

    自分が撮った写真でスクリーンセーバーを作りたい、というときに便利そうなのがinstaSaverだ。 ブラウザ上で写真を指定し、ちょこちょこと設定をするだけで手軽にスクリーンセーバーを生成してくれる。 また設定では画面遷移の仕方や、写真の表示方法、画面が切り替わる速度などを決めることができる。 さらに写真はローカルPCからアップロードすることもできるし、Flickrからとってくることもできる。 イベントに参加した人にプレゼントするとか、アイディア次第で楽しい使い方ができそうだ。こういう人にあげられそうなものを作れるツールはいいですね。

    ブラウザ上で簡単にスクリーンセーバーが作れる『instaSaver』 | 100SHIKI
  • 自分達が欲しいものを絵に描くことによって、それを手に入れようとしている『Wants for Sale』

    オサレなカップルがサービスを作るとこうなる、という見のようなサイトのご紹介。 Want for Saleは一風かわったショッピングサイトである。 売り物はこのサイトを運営しているカップルが欲しいものを描いた絵である(なかなかおしゃれ)。 そして売値はその描いてあるものと同じ値段なのだ(iPhoneだったら$430とかそういうことだ)。 つまりこのカップル、自分たちの欲しいものを絵に描いて、その絵を売ることでそれを手に入れる、という試みをしているのだ。 自分たちの才能とインターネットを混ぜ合わせ、現代の錬金術を実現している様が素敵である(絵に描いたものが現実になるのだから)。 しかもよく売れている。いままでにこのカップルはHalo3や、NOBUでのお寿司を手に入れているようだ。彼らの生活が垣間見れるようでなんだかほのぼのしてくる。 こういうクリエイティブな仕掛けを見せてもらうと、まだまだ出

    自分達が欲しいものを絵に描くことによって、それを手に入れようとしている『Wants for Sale』
    gabari
    gabari 2007/12/26
    センスがいるよなぁ.というかこのサービスを思いつくセンスがすごい
  • 友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 December 19th, 2007 Posted in 未分類 Write comment なんということはないゲームなのだが、シンプルな仕組みが気に入ったのでご紹介。 MyMinCityで登録すると、あなた専用のURLをもらうことが出来る。すると、そのURL自体が一つの街になり、そこにアクセスするたびに街が育っていくという仕組みになっている。 アクセスは1人につき、1日1回だけカウントされるようになっている。そうしてアクセスが増えていくと人口が増え、建物が並ぶようになり、いろいろなイベントが起こるようになる。 そうした街の繁栄ぶりをみんなで楽しむことができるというわけだ。ご丁寧にRSSまで出力してくれるので、URLを公開した後はお気に入りのRSSリーダーで進み具合をチェックすることもできる。 アクセス

    友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム『MyMinCity』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • 自分のサーバーでメッセンジャーを運用できる『ajax im』 | 100SHIKI

    なにかと便利なメッセンジャーであるが、自分のサーバーで運用したい、というニーズもあるだろう。そうしたときに便利そうなのがajax imだ。 このサイトではサーバーにインストールする、Ajaxを利用したメッセンジャープログラムをダウンロードすることができる(サーバー側はPHPで動作)。 デモを試してみればわかるが、スタイリッシュなインターフェースと軽快な動作がなかなか小気味良い。 サイトのユーザー向けにちょっとしたツールを提供、といった利用が可能だろう。またソースごとダウンロードできるのでプログラミングの勉強にも最適だ。 便利なツールを自分のサーバーで提供できるようにする。そうした発想は悪くないですね。

    自分のサーバーでメッセンジャーを運用できる『ajax im』 | 100SHIKI
  • PCカードスロットに入れられる収納カード『StashCard』 | 100SHIKI

    管理人の独り言 『そろそろ』 そろそろ忘年会議の準備しないとですね。12月15日(土)なのでよろしければ。とりあえず受付の布陣だけは完璧だ。 それはそうと百式ポイント企画の結果発表をしました。ブロガーが考える「画期的な器」です。なーるほど、というアイディアばかりで個人的にかなりもりあがりました。よろしければどうぞ。 ・ブロガーが考える「画期的な器とは?」http://www.ideaxidea.com/archives/2007/11/post_276.html 次回お題は水曜日に発表です。今回は締め切りを日曜日にまで延ばしてみようかな。またお知らせしますね。 今日の運動記録 ようやく稽古に行くことができた。体中ガタピシいってるけどな!

    PCカードスロットに入れられる収納カード『StashCard』 | 100SHIKI
    gabari
    gabari 2007/11/27
    あるいは、記憶を取り戻した後に使えるようにノートの切れ端とか入れとけばいいだろう。」
  • 入力したテキストをすぐにMP3でダウンロード可能にする『vozMe』 | 100SHIKI.COM

    ちょっとしたツールだが、便利そうなのでご紹介。 vozMeはいわゆる音声合成ツールである。入力したテキスト(英語)を読み上げてくれるというものだ。 ただ、このサイトではそうして読み上げた音声をすぐにMP3でダウンロードすることができる。 またダウンロードする前にちゃんと再生して聞くこともできる。 ただそれだけのツールではあるが、シンプルで使いやすいので覚えておいても損はないだろう。 こうしたツールにインスピレーションを受けて、何かサービスを作りたくなってきたような・・・。

    入力したテキストをすぐにMP3でダウンロード可能にする『vozMe』 | 100SHIKI.COM
  • 「I Love ○○」のTシャツがデザインできるジェネレータ『I Love Anything』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    よく観光地などにいくと「I Love ○○」っぽいTシャツを売っていることがあるが、それを作れるサイトのご紹介。 自分で好きなメッセージを入力し、シャツの種類を指定すればどんなTシャツができあがるかのプレビューができる。 もちろんそのまま購入も可能だ。 こうしたパロディっぽいシャツは自分でメッセージを指定して手軽に作れるといろいろと使いでがあるかもしれない。 パロディジェネレータサイトとかどうだろう(って問題あるかな)。

    「I Love ○○」のTシャツがデザインできるジェネレータ『I Love Anything』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • どんなツールを使っている?でつながっていける『Wakoopa』 | 100SHIKI

    他の人が使っているPCを見せてもらうと新たな発見があることが多い。 「へー、こんなの使っているんだぁ」というのがきっかけで使い始めたツールも多い。 そこで便利そうなのがWakoopaだ(ちょっと前からあるけどまぁいいや)。 このサイトは自分が使っているツールでつながっていくことができるSNSである。 これを見れば多くの人に使われているツールがどんなものかわかるし、「このツールを使っている人はこんなツールも使っています」なる情報も見る事ができる。 これを見ているとライフハックのSNSなんてのもいいんじゃないかなぁ、と思ったりしないでもない。

    どんなツールを使っている?でつながっていける『Wakoopa』 | 100SHIKI
  • 1