タグ

2014年12月11日のブックマーク (6件)

  • GitHub - matz/streem: prototype of stream based programming language

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - matz/streem: prototype of stream based programming language
    gabill
    gabill 2014/12/11
    昔流行ったPlaggerの再来の予感がする。
  • ネット上における動画広告の視聴数のうち23%はボットによる再生だったことが判明

    By Thomas van de Weerd YouTubeやDailymotionなどでムービーの視聴時に表示されるインストリーム型の広告や、サイト内の広告枠にムービーが流れるディスプレイ型の広告は「動画広告」と呼ばれていて、バナー広告やリスティング広告といった他のインターネット広告とは違いユーザーに大きなインパクトを残せるのが特徴ですが、「Association of National Advertisers」と「White Ops」が共同で行った調査から、動画広告の視聴数の23%はボットによる再生だったことが判明しました。 Robots, Not Humans, Fake 23% of Web Video Ad Views, Study Finds - Bloomberg http://www.bloomberg.com/news/2014-12-09/robots-not-huma

    ネット上における動画広告の視聴数のうち23%はボットによる再生だったことが判明
    gabill
    gabill 2014/12/11
    アンドロイドは電気羊の動画を観るか。
  • はやりの「Docker」は、くすぶっているDevOpsを再燃させるか

    筆者が所属する日経Linuxの誌面で初めて「Docker」を取り上げたのは、ちょうど1年前に発売した2014年1月号だ(関連記事)。当時日では、まだ知る人ぞ知るソフトウエアだったように思う。しかしその後は、一気にメジャーな存在になった。 Red Hat Enterprise Linux(RHEL)などのLinuxディストリビューションがDockerを搭載するようになり、RHEL Atomic HostやCoreOSといったDockerの利用に特化した軽量Linuxも登場している。後述するように、主要なパブリッククラウドがここ2カ月ほどの間にDockerベースのサービスを相次ぎ発表している。今やLinuxの専門家でなくても、ITエンジニアなら誰でもDockerについて一度は耳にしたことがあるだろう。特にITインフラを担当するエンジニアなら、実際に使ってみたことがある人も少なくないはずだ。

    はやりの「Docker」は、くすぶっているDevOpsを再燃させるか
    gabill
    gabill 2014/12/11
  • アップル従業員第1号のB・フェルナンデス氏、未来のUIを語る

    フラットデザインから映画「マイノリティ・リポート」風のタッチスクリーン、「Google Glass」まで、未来のユーザーインターフェースについては、相反するさまざまなアイデアが存在する。Bill Fernandez氏もある展望を抱いている。 筆者は先ごろ、Fernandez氏の特集を執筆した。その中で、UIや次世代インターフェースについて、同氏は示唆に富んだ考えを示唆している。稿はUIや次世代インターフェースに関する、同氏の考えの抜粋である。 1. フラットデザインへの移行が進む中、ユーザーを無視してはならない 「現在は過渡期だ。川が海に注ぐところまで来ると水に塩気が混じるように、UIデザインの現状は混沌としている。今でもいくつか優れたUIデザインが存在し、その数は以前よりはるかに増えているが、劣悪なものも依然として多い。意図は正しいが的外れの取り組みもたくさんある。その一例が、写真のよ

    アップル従業員第1号のB・フェルナンデス氏、未来のUIを語る
    gabill
    gabill 2014/12/11
    MSのフラットデザインは、Apple等へのコンプレックス故に「今までのUIの歴史で生み出されてきた発明を使わない縛り」してるように感じる。ゼロから何かを生み出そうとした気概は凄いけど。
  • その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB

    期日前投票が始まり、14日に投開票日を迎える衆院選。どの候補を選ぶか迷っていませんか。そもそも、選挙ポスターやチラシだけでは、どんな人物か判断するのは難しい。「どういう活動をしてきた人なのか、わかれば良いのに」という人にお勧めのサイトがあります。 国会での発言、質問、出席数など一覧に 東京大の菅原琢客員研究員(政治過程論)が公開している「46期衆議院議員活動統計」。全衆議員の国会会議、委員会での発言数、発言文字数などが一覧できます。名前順や発言数順などに並び替えることもでき、実際にどういう発言をしたかは、国会会議録へのリンクで確認できます。 例えば、会議での発言数がゼロの議員、委員会での発言もゼロの議員も簡単に探せます。政党や当選回数が同じ議員の中でも、発言数や内容に差があることがわかります。 菅原客員研究員にサイト公開の目的や意義について聞きました。 「議員の活動は知られていない」

    その候補、国会で何してました? 議員活動が丸わかりのDB
    gabill
    gabill 2014/12/11
    発言をどうにか重み付けできないのかな。意味もなく発言しまくるとか、失言したら発言スパムで隠すとか国会内SEO/国会内逆SEOが今後流行りそう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    gabill
    gabill 2014/12/11
    訂正するにしてもコマの外でやるべきだと思う。