タグ

2018年2月23日のブックマーク (6件)

  • Go & Versioning(vgo)を読んで大きな変更が入ったなと思った - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article?

    Go & Versioning(vgo)を読んで大きな変更が入ったなと思った - Qiita
    gabill
    gabill 2018/02/23
  • プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース

    月末の金曜日に早めの退勤を促して、消費などにつなげようという官民のキャンペーン「プレミアムフライデー」は開始から1年となりますが、定着は進んでいないのが実情で、経済産業省などは、普及に向けて運用を柔軟にするといった取り組みを続けていくことにしています。 しかし、定着は進んでいないのが実情で、官民でつくる推進協議会の調査によりますと、月末の金曜日の退勤が早くなったという人の割合は、1年間の平均で11%にとどまっているほか、プレミアムフライデーにあわせて販売促進をした企業のうち、売り上げに効果があったとしたのは全体の22%と、効果の点でも限定的です。 このため、協議会は職場の状況に応じて退勤を早める日を別の日に振り替えるなど、運用をより柔軟にすることや、生産性の向上など効果があった企業の事例の共有といった普及に向けた取り組みを続けていくことにしています。 ただ、早めの退勤が広がっても、可処分所

    プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース
    gabill
    gabill 2018/02/23
    茶化して否定すれば、その場の議論では正論側に立てる。でも世の中を1ミリも改善しない。
  • 近頃のオタクってなんでこうなったの?

    浅野真澄が畑健二郎と結婚した。 まぁ人だからいつかは結婚すんだろうけど、なんか普通に祝賀ムードでビビる。え、いいんだ… 近頃のオタクは声優やアイドル結婚とか熱愛に寛容すぎない? トムハックとなんとかいう声優の時は完全に娼婦の声になってる!とかウォシュレットがどうとか言ってたのに… 近頃のオタクは(特に男のオタクは)(顔は別にして)マトモになりすぎでは? エロゲもやらないし、AVも見ないみたいだし…ちょっと前まで飲シャンとか言ってたじゃん君ら… 君らが健常者になってしまうとネットウォッチャーとしては珍獣をいじめて笑う楽しみが無くなってしまう… もっとCD割ったり顔真っ赤にして「うぅぅぅぅううらぎられたぁぁぁ!!!!」とか書き込んだり期待通りの反応して欲しい。期待に答えるのは社会人の基だろ。 それはそれとして男のオタクがまともになったせいで女のオタクのキモさが際立ってる感じ。 なんちゃら言

    近頃のオタクってなんでこうなったの?
    gabill
    gabill 2018/02/23
    若者世代の人口比率が極端に大きかった団塊の世代が学生運動や犯罪率など暴れん坊世代だったように、オタクがネット人口に占める割合が極端に大きかった時代のオタクは暴れん坊世代なのかもしれない。
  • お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ

    私ごとですが、この前のクリスマス、3歳の娘にシルバニアファミリーの家と人形プレゼントした。ネットで購入した家が届いたとき、が「そういえば、子供の頃におじいちゃんが作ってくれたドールハウスが実家にあるはず」と言った。「すごい団地っぽかった」という。 団地っぽいドールハウスって何だ?と思ったけれど、正月に帰省したときに発掘したところ、何もかもが想像以上のシロモノが出てきたので紹介させてほしい。

    お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ
    gabill
    gabill 2018/02/23
    素晴らしい。
  • たった1台の割り込みが渋滞40kmに…「渋滞学」最前線

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 運転手を悩ませる渋滞。車がなかなか進まないとイライラは募るばかり。さらに言えば、渋滞が事故を誘発しかねずリスクも高い。できればストレスのないスムーズなドライブをしたいものだが、そもそも渋滞は、なぜ発生するのだろう。ドライバー1人の心掛けで、渋滞を緩和させることはできるのか。「渋滞学」の第一人者・東京大学先端科学技術研究センターの西成活裕教授に聞く。 (フリーライター 末吉陽子、編集/清談社) 「渋滞学」第一人者が分析する 渋滞発生の元凶とは? 「渋滞は、いわゆる交通量調査で測るデータで捉えることが適切です。混んでくると、定点を通過す

    たった1台の割り込みが渋滞40kmに…「渋滞学」最前線
    gabill
    gabill 2018/02/23
    車だけでなく工程スケジュールにも当てはまりそう。
  • 電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する!

    yuki476⛅ @yuki476 電車で女子高生が "当、意味わかんない。こんな勉強何に役に立つの。もっと別のことやったほうが良い" と愚痴ってて、"無駄な勉強なんかないぞ" とか思ってたのに、嫌そうに取り出して やりだしたのが "天声人語の書き写し" で心の中で猛烈に謝ってる。 2018-02-21 19:21:30 yuki476⛅ @yuki476 先生お手製のプリントっぽいなぁ。 全文書き写しの欄と書いた人は何を言いたかったのでしょうか?とか書かせる欄があるわ。 嫌だなぁこれ_:(´q`」 ∠):_ 同情するわ。。。 2018-02-21 19:25:09 リンク Wikipedia 天声人語 天声人語(てんせいじんご)は、朝日新聞の朝刊に長期連載中の1面コラムである。1904年1月5日に初めて掲載され、以後、別の題名となった時期を挟みながら1世紀以上にわたって継続して掲載され

    電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する!
    gabill
    gabill 2018/02/23
    天声人語は毎日ぴったり603文字で書かれているという▼603文字というと約4ツイートだ▼①興味深い小話②小話から持論への誘導③持論の展開④小話を絡めたオチ▼社説を中の人の連ツイとして見ると急に身近に思えてくる