タグ

2018年7月13日のブックマーク (7件)

  • 2018年7月7日、新聞は「オウム真理教」をどう報じたか? | 文春オンライン

    オウム真理教元代表の松智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら教団元幹部7人の死刑執行。 その翌日(7月7日)朝刊各紙は何を書くか注目した。 すると、オウムの総括というより「現代とオウム」について現在進行形の記事が多いことに気づいた。 1995年とオウムの病理 朝日新聞は事件の取材を続けてきた江川紹子氏のコメントを引用しつつ、こう書く。 《当時と時代状況は一変した。だが、江川氏は「人間関係に悩んだり、社会に居場所がなかったりする若者はいつの時代でもいる」と指摘する。インターネット上の情報をうのみにし、「正義」と信じて他人を攻撃する集団もある。「善悪二元論に陥る『カルト性』は散見される。オウムの問題から教訓を学び、次の世代に伝えていく必要がある」》 オピニオン欄では映像作家の森達也氏が、 《地下鉄サリン事件は、多くの人々に直接深刻な影響を与えましたが、社会のありようにも変容をもたらしました。「正義か悪か

    2018年7月7日、新聞は「オウム真理教」をどう報じたか? | 文春オンライン
    gabill
    gabill 2018/07/13
    ここでみんなが思い浮かべるのはネトウヨだろうけど、そのネトウヨをバカにする姿勢も危うさを秘めているかもしれない。
  • 両陛下:那須での静養も取りやめ 豪雨被害案じ - 毎日新聞

    宮内庁は13日、天皇、皇后両陛下が西日豪雨による甚大な被害を案じ、17~20日に予定していた栃木県那須町の那須御用邸での静養を取りやめられた、と発表した。 両陛下は、豪雨で広範囲にわたり被害が発生し、安否不明者の救出や捜索活動、復旧作業が続けられているほか、猛暑の中で多くの被災者が避難所生活を余儀なくされていることを心配しているという。(共同)

    両陛下:那須での静養も取りやめ 豪雨被害案じ - 毎日新聞
    gabill
    gabill 2018/07/13
    別荘行きは自粛しても、公務はちゃんと休んで欲しい。
  • ツイッター社の偽フォロワー削除で売れっ子カメラマンが一気に32万以上減った悲劇:特集

    ツイッター社が、不審な投稿をするアカウントを削除しました。結果、日国内でも「1000減った」とか「一気に1500なくなってる」というツイートが散見されました。「それだけアヤシイ人が多かったのか」や「これで整理された」という肯定的ツイートが多いようです。何となくですが、大体、1%ぐらいの割合でフォロワーが減ったようです。 が、約48万人のフォロワーが一日にして32万減、現在約16万人になった有名フォトグラファーがいらっしゃいました。大体67%もの減少になります。その有名フォトグラファーの柳内良仁さんのツイートを見てみると、元AKB48の板野友美、中村アンなどのタレントを撮影しているようです。 が、いかに売れっ子とは言え、67%ものフォロワーが減るのは不思議です。 因みに日経新聞7月13日版によると、 「場合によっては「かなりの減」を経験するユーザーも出るとしている。米紙ニューヨーク・タイム

    ツイッター社の偽フォロワー削除で売れっ子カメラマンが一気に32万以上減った悲劇:特集
    gabill
    gabill 2018/07/13
    スパムからのフォローなんて何度もされてるはずなんだけど、自分は1件も減らなかった。かなりあからさまなスパムしか消されてないように感じる。
  • 2018/07/12 に発生したセキュリティ インシデント (eslint-scope@3.7.2) について - Qiita

    2018 年 7 月 12 日に、ESLint 開発チームが管理する npm パッケージに悪意あるコードが挿入されるセキュリティ インシデントがありました。 ESLint からのアナウンス: https://eslint.org/blog/2018/07/postmortem-for-malicious-package-publishes npm からのアナウンス: https://status.npmjs.org/incidents/dn7c1fgrr7ng 以下の場合に npm install を実行したユーザーの npm アカウントへのログイン情報 (アクセストークン) が盗まれた恐れがあります (盗まれたアクセストークンはすでに無効化されています)。 日時間の 18:49 から 19:25 の約 1 時間のあいだに npm install を実行し、eslint-config-e

    2018/07/12 に発生したセキュリティ インシデント (eslint-scope@3.7.2) について - Qiita
    gabill
    gabill 2018/07/13
    元カレの元カノの元カレの元カレの元カノ問題。eslintが「今後気をつけます」と言っても根本的な恐怖は取り除けなそう。
  • 21世紀のオウム報道から消えたもの

    7月6日の朝、麻原彰晃こと松智津夫以下7名の「オウム真理教」関連の死刑囚が処刑された。 私は、W杯観戦シフトで昼夜逆転した生活を送っていたため、このニュースに気づいたのは昼過ぎだった。 で、すぐにテレビをつけたのだが、5分ほど画面を眺めたところで受像機のスイッチを切った。 理由は、いまさらのように驚いてみせている画面の中の人たちに同調できなかったからだ。 こういう書き方は誤解を招く。言い直そう。 私は、当日のテレビ番組に出演していた人たちが、ほんとうは驚いてもいないのに、善人ぶって大げさに驚いたふりをしていたとか、そういうことを言おうとしているのではない。 ありていにいえば、テレビの番組が提供しているオウム事件の概要説明に納得できなかったということだ。 だから、これ以上自分を不快な気持ちにさせないために視聴を断念した。それだけの話だ。 私は、誰かを責めているのではない。 むしろ自分を責め

    21世紀のオウム報道から消えたもの
    gabill
    gabill 2018/07/13
    最近、鰻について不気味さを感じる。一部では「鰻食は悪」が常識になってる。でも世間ではみんな鰻を食べてる。反鰻派も、定食屋で隣の人が鰻を食べても咎めたりしない。異なる価値観が衝突する事なく共存してる。
  • 合法ストアによる海賊版コンテンツの販売|佐藤秀峰

    「上流」と「下流」という言葉をご存知でしょうか? 川の話ではありません。 電子書籍における「上流」と「下流」です。 最も上流は「作家」、次に「出版社」、その次が「取次」、最下流は電子書籍ストアです。 「作家」=「著作権者」を頂点に、作家から作品の管理を委託された出版社がいて、電子書籍ストアと作品と繋ぐ取次がいて、最後にストアがあります。 出版社と取次の2者は中間業者です。 彼らは中間業者なので、作家とストアが直接契約している場合はそもそも存在の必要がありません。 しかし、ストアと直接契約している作家ばかりではありませんので、間に出版社と取次が挟まっている場合もあれば、出版社は挟まず取次だけが挟まっている場合もあります。 そして、挟まっている取次は1つとは限りません。 細かい事情は省きますが、3つ、4つと挟まっていることも日常的にあります。 「作家→出版社→取次A→取次B→取次C→電子書籍

    合法ストアによる海賊版コンテンツの販売|佐藤秀峰
    gabill
    gabill 2018/07/13
    奥付に全ての配信許可サイトを番号振って掲載したらどうだろう。配信先が増えるたびに付け足してく感じで。
  • 「首相動静」何のために|NHK NEWS WEB

    加計学園の獣医学部新設をめぐり、3年前、安倍総理大臣は加計理事長と面会したのか。 即座に否定した安倍総理大臣が、根拠の1つとしたのが報道各社の「首相動静」だ。「首相動静などで調べるしかないが、それを見るかぎりお目にかかっていない」と。しかし、首相動静は当に根拠となるのか。そもそも、総理のすべての動きを捉えたものなのか。 今回は、私たち総理番記者が「首相動静」をどのように取材し、書いているか明らかにしよう。そして、いつから、なぜ始まったのか、その起源をたどってみた。 (政治部総理番 佐久間慶介) 「首相動静」の記事をご存じだろうか。新聞社によって名前は違うが、全国紙などの片隅に毎日、小さく掲載されている。NHKでもウェブサイト上に「総理、きのう何してた?」というコーナーで日々更新している。 総理の行った場所、面会者を記録したもので、「何時何分、誰それと面会」などと記載されている。 総理の日

    「首相動静」何のために|NHK NEWS WEB
    gabill
    gabill 2018/07/13
    同じ日(2016年8月10日)の首相動静でも、朝日では加計学園理事長と食事したとあるのに、読売ではその記述が抜け落ちてる。その辺も興味深いね。 http://bunshun.jp/articles/-/3667?device=smartphone&page=2