タグ

ブックマーク / xtrend.nikkei.com (1)

  • 『人新世の「資本論」』30万部の斎藤幸平 若き経済思想家の真意

    経済思想家・斎藤幸平氏の『人新世の「資論」』(集英社新書)が30万部超の異例のヒットとなっている。 人類の経済活動が地球全体に影響を及ぼす時代=「人新世」。現代の環境危機の解決策を、マルクスの新解釈の中に見いだすという硬派な内容ながら、コロナ禍にあって売れ続けている。1987年生まれの若き思想家が書を執筆した背景とは。 さいとう・こうへい。1987年生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科准教授。ベルリン・フンボルト大学哲学科博士課程修了。博士(哲学)。専門は経済思想、社会思想。Karl Marx's Ecosocialism: Capital, Nature, and the Unfinished Critique of Political Economy でドイッチャー記念賞を史上最年少で受賞。『人新世の「資論」』(集英社新書)で新書大賞2021を受賞 ──ベストセラーとなっている

    『人新世の「資本論」』30万部の斎藤幸平 若き経済思想家の真意
    gachakku0131
    gachakku0131 2021/07/09
    良い記事。まずこの矛盾、不合理に多くが気づくことが必要。その上で価値観のアップデートが必要だが、これはものすごく難しいと思う。
  • 1