タグ

screenに関するgachakku0131のブックマーク (14)

  • 俺の .screenrc が火を吹くぜ

    たまにはこういう生産性のない話題もいいよね! さて、まあおまえらも GNU Screen くらいは使ってるとおもうわけだが。こいつがまたひどいバッドノウハウでさあ。ほとんどの人が他人の .screenrc をコピペしてきて済ませちゃうんだよね。俺くらいカスタマイズして使ってるやつとか見かけないわけよ。当に。CodeRepos 見ても俺に比肩する規模の .screenrc 書いてる奴はいないもん。で、たまーにプロジェクタに表示して見せたりすると「それどうなってるんですか」とか。まあ一般人のおまえらは info なんか読まないよね。そうだよね。 でも今日は気が向いたから line-by-line で何が起こってるか解説しちゃうよ。 .screenrc の前にスクリーンショットの解説をちょっとだけ これが普段俺が使ってるノート PC の画面である。これで全画面。OS は普通の Ubuntu で

    俺の .screenrc が火を吹くぜ
  • screenコマンド使わなきゃ、文字化けもなくなったし - "たゆたえども沈まず"で

    私は、サーバでの作業はターミナルでおこない、作業が終わればexitで抜けて終了というオペレーションを実施していました。普段なんの疑いも持たずにおこなっていた行動ですが、しかし世の中には便利なものがあるということを知りました。それは、screenコマンドです。 このコマンドは、画面を仮想化してくれるらしく、ターミナルをクローズしても再度ログインしてサーバ上に残っている画面を再度利用できるというのです。また、不意にサーバとの通信が断絶しても大丈夫というシロモノらしいのです。 この便利なコマンドを使わない手はないということで、早速screenコマンドを使うことにしました。使用にあたって、ハマったことや自分の設定などを下記に記録しておきます。 一応メリットなど 自分に直結しそうなメリットを纏めておきます。 作業環境をそのまま残して帰れる。 整えた環境をそのまま使い続けれるのが嬉しいです。 別の場所

    screenコマンド使わなきゃ、文字化けもなくなったし - "たゆたえども沈まず"で
  • これからの「GNU Screen」の話をしよう

    縦分割が目的で使い始めた開発版の GNU Screen。CVS、Subversion、Gitとリポジトリを追いかけていると、他にも便利な機能があることが分かってきました。ここ半年ほど主だった変更はありませんが、4.1.0 のリリースに向けてドキュメントも整備されてきたようですので、2年ほど使用してきて分かってきた変更点をまとめようと思います。 4.1.0における変更点 ここで取り上げる変更点は次の通り。詳細は ChangeLog などを確認してください。 新しい機能 縦分割 レイアウト ウィンドウグループ マウス操作のサポート コマンドメッセージの抑止 外部からのコマンド問合せ 拡張されたコマンド/機能 最大ウィンドウ数の増加 ウィンドウ番号の相対指定 イベント発生ウィンドウの装飾設定 設定で使用可能な変数/書式の追加 ウィンドウリスト/画面リストの拡張 その他 256色サポート コマンド

    これからの「GNU Screen」の話をしよう
  • 時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました

    GNU screenはもう古いので皆さんtmuxへ移行しましょう、という話。Gentooならemerge tmux。 スクリーンショット 手元のtmuxを撮ってみた。縦分割モード。ウィンドウマネージャはawesome。左のircクライアントはweechat。 家にもいくつかスクリーンショットがある。 tmuxへ移行する理由(メリット) 標準設定のままでもそれなりに使えるステータスバー 各ショートカットがコマンドベース(コマンドで操作ができる) 標準で縦分割機能搭載 GNU screenがたまに固まる問題(が発生するのは私だけ?)が発生しないかも ビュー専用のスクロールモード 柔軟なペイン制御 コピー&ペースト用のバッファを複数保持できる terminfo的にscreen互換 メモリ消費量が少ない(GNU screenの約1/5) 一部機能でマウスが使用できる(mode-mouse, mo

    時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました
  • GNU screenとSSH Agent Forwarding - Hello, world! - s21g

    This article was migrated from http://rails.office.drecom.jp/takiuchi/archive/151 detachしたGNU screenのセッションに、別なサーバから再接続したり、一度ログアウトしてから再接続しようとすると、SSH Agent Forwardingがうまく機能しなくなってしまいます。 この問題は、screen作成時に設定されたSSH関連の環境変数(SSH_XXXX)が、再接続時には無効な値となっていることにscreenが気づかないために起こります。 従って、この問題を解決するためには、再接続の直前に接続元の SSH関連の環境変数をコピーし、接続後にその値を再設定する必要があります。 以下は、これを実施するためのShellスクリプトの例です。 # fix ssh env if [ "$TERM" = "scree

    gachakku0131
    gachakku0131 2009/01/19
    ssh-agentの状態を保持
  • UNIX今日の技 - FrontPage

    wiki にしていると業者がウザいので生 HTML で行くことにしました。 だからといって更新するようになるわけでもないとは思いますが。 (岸田) 『UNIX今日の技』は、「UNIX 初心者が中級者にレベルアップするための足掛かり」となる事を目的としています。 ですので、「ls って何?」というようなレベルの人はまずなどで(基的なコマンド程度で良いので)勉強してからにした方が良いと思います。 あと、当研究室特有の事情や研究でよくなされる作業(VASP を使うなど)をそのまま例に挙げることがよくあります。 (今まさに表示されている)このページに書かれているのは最新の記事であり、書いてから暫く時間の経った物は適当なタイミングで archives に放り込んでいます。 vim: 連続上書きモード たとえば、以下のファイルがあるとします。 (ちなみにこれは VASP の POSCARの一部分で

  • Route 477

    GitHubindexHello source: index.md View on github | Report issue Generated by middleman 3.1.6. Powered by Ruby 2.2.2.

    gachakku0131
    gachakku0131 2008/09/30
    ★わかりやすい
  • ari's diary ステータスラインにコマンドを表示

    1998 | 12 1999 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 2000 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 2001 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 2002 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 2003 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12

    gachakku0131
    gachakku0131 2008/09/25
    ステータスラインに各ウィンドウで打ったコマンドを表示
  • GNU screen いろいろまとめ。 - naoyaのはてなダイアリー:

    先日人力検索で GNU screen の設定TIPSについて質問してみたところ、かなーり役立つ設定とかをたくさん教えてもらうことができました。みなさん感謝。 そんで、教えていただいた通りにカスタマイズした結果、こんな感じのスクリーンショットが撮れました。MacOSX のターミナルです。 おかげさまでかなり便利になって作業効率が上がったと思います。いろいろ教えてもらったお礼とまではいきませんが、やった設定とかをはまりどころとかも交えて紹介してみます。名付けてリバースNDOメソッド。ちなみに、知ってる人にはごく当然のことが当たり前のように書いてるので、あんまり役に立たないかもしれません。 hardstatus alwayslastline で最終行にウィンドウ一覧を表示 これは今回の質問とは直接関係ないのですが、やるとやらないとでかなり使い勝手が違うので。 hardstatus alwaysl

    gachakku0131
    gachakku0131 2008/09/25
    技などまとめ
  • Introduction of `screen'

    【もうscreenが無ければ生きてゆけない】 Last modified Wed Jan 9 10:38:29 2008 on firestorm ものぐさなきみにはscreenがお似合い screenコマンドは以下のような症状に悩んでいる人を幸せにしてくれる。 複数のホストにログインして仕事をすることが多いので、いつもxinitし てたくさんktermを開いて特定の場所にcdするまでが面倒。 モデム接続でがっこのマシンにログインしてメイルを書いていて、回線が 切れてしまって書いた内容がパーになってしまってショック。 ktermのカット&ペーストがキーボード操作だけでできないかなあ。 DOSで使っていたxscriptのように、画面出力履歴をたどれて、どんどんバッ クスクロールして以前の出力を参照したい。さらには以前の画面に含まれ ている文字列なんかを検索できたらいいんだけどなあ。 scre

    gachakku0131
    gachakku0131 2008/09/25
    設定ファイル充実
  • screenコマンド一覧

    仮想端末マネージャのscreenについて記述してあります。 screenコマンド一覧 3.9.13対応 screenのコマンドは全て、コマンド文字を入力した後に 何らかのキーを入力することで実行されます。 デフォルトのコマンド文字は「Ctrl + A」です(以降^Aと表記します)。 以下にコマンドの一覧を示します。 「コマンド名、関連したキーバインド(括弧内)、コマンドの説明」の順に表記してあります。 例えば help コマンド ならばキーバインドは「^A?」となります。 デフォルトのコマンド文字を変更している場合は「^T?」のように変わります。 help (?) キー割り当てのヘルプを表示します。 ウィンドウ操作 screen (c) 新しいウィンドウとシェルを生成します。 next (n) 次のウィンドウに切替えます。 prev (p) 前のウィンドウに切替えます。 other (^A

    gachakku0131
    gachakku0131 2008/09/25
    screenコマンド一覧
  • Screen

    screen に感謝。screenのmanって3423行もあるんだね。 設定 .screenrc "~/.screenrc"に設定を書く。 PuTTYで使用する時タイトルバーをステータスラインとして使用する。 termcapinfo xterm|kterm 'hs:ts=\E]2;:fs=\007:ds=\E]0' hardstatus string " [%n:%Lw] %h" スクロールバックの行数 defscrollback 1000 prefixキーをC-tに変更する。 escape シェルプロンプト Screenを起動している時は、通常のシェルプロンプトを変更すると理解りやすくてよいです。 .zshrcのプロンプトの設定で、${WINDOW:+"[$WINDOW]"} を追加したところ、 HostName[0] % と表示されるようになった。 参考までに、

    gachakku0131
    gachakku0131 2008/09/25
    flowのトラブル。Shiftの有無は意味を持つ。(コマンドの大文字小文字区別)
  • Let's use SCREEN!

    LAST UPDATED Jul/21/2007 新情報 Cygwinの公式ディストリビューションにscreen-4.0.3が登録されました。screenインストールメモ Cygwin編 (2007/07/21) screen-4.0.3がリリースされました。screenインストールメモ (2006/10/23) screen-4.0.2用の非公式パッチを1つ追加しました(cjk文字幅誤認識)。screenインストールメモ (2006/06/09) 2ch UNIX板 screenスレ 更新 (2006/05/29) screen-4.0.2用の非公式パッチを2つ掲載しました。screenインストールメモ (2005/01/22) screen-4.0.2がリリースされました。screenインストールメモ (2003/12/07) このページはいったい何? screenはUNIXライクなO

  • screenを初めて使うためのチュートリアル - Unix的なアレ

    screenというものすごく便利なアプリケーションがあります。上記写真のように、1つのターミナル内で、仮想的に複数の端末を起動させることができるものです。 ただ慣れるまでは少々使い方がとっつきづらいという話も聞きますので、今回はscreenを基的に使えるまでのチュートリアルを紹介したいと思います。 どんなことができるの? 複数の仮想端末をあげるとどういったメリットがあるのでしょうか?実際に自分はscreenを使うまではターミナルを複数起動させ、Desktop上はターミナルだらけになっていました。 実際はそれでも問題は起きないのですが、個人的にはローカルPC側では極力起動しておくアプリケーションを少なくしたいと思っているため、screenを使うようになりました。 ただそれだけであればWindowsならPoderosa,MacならiTerm,GnomeならGnome端末があるのですが、scr

    screenを初めて使うためのチュートリアル - Unix的なアレ
  • 1