タグ

インターネットとオタクに関するgadie_8107のブックマーク (15)

  • 厄介なガチ恋勢

    私は、ド底辺配信者。 別に今どき珍しくもなんともないド底辺配信者だ。ちなみに女。 ガチ恋リスナーをどうしていいのか分からなくて悩んでるので、ちょっとこの機能を使ってみる。 良かったら意見を聞かせて欲しいが、メンタルまいってるのであまり強い言葉だと目を通すだけになるかもしれない。そうなったら申し訳ない。 まずガチ恋について。 誰にも迷惑をかけなければ自由だと思っている。 ただ、ガチ恋勢を苦手と感じる人も多いと感じているから、表立ってするものでもないと思っている。 BL苦手な人もいるから、検索避けもせずに堂々と話すのは辞めようね、に近い気がする。 あるいは、公式のツイートにBLを感じさせるリプはマナー違反だよね、みたいな感じに近いのかな。 とにかく、ガチ恋勢は苦手な人も多いだろうから、ある程度の配慮は必要だろうと思っている。 で、私が頭を悩ませているのは、結婚したいと言ってくるタイプのガチ恋リ

    厄介なガチ恋勢
  • 喪女SNSの思い出

    もう20年近くも前だが、2ch喪女板発祥の喪女SNSというやつに登録していた。毎日日記を投稿したりたまにオフ会したり遠征先で他地方の喪女とオフしたりして楽しかった。思いつくままに思い出を書き連ねてみる 喪女たちの話だいたいボリュームゾーンは20代前半〜半ばくらいだった。大学生とか、会社員とか。高校生が数人いて、わしら成人からしたら「高校生で喪を名乗るのは早いんじゃない?」て感じだったが、高喪は高喪同士でスカイプとかオフして仲良くしてたみたい HNの話すごい喪女っぽいHNの人が多かった! 実名出すわけにはいかないから説明難しいんだけど、「○○虫」とか、「喪○○」とか。 汚い名前や卑屈な感じの名前の人もいて、オフ会で呼びかけるときなんて呼んでいいかわかんなくて困ったw 普通に可愛い子が多かった話こういうこと言うと痛いオタクみたいだけど当の話 そりゃアイドルみたいな子ばかりというわけではないが

    喪女SNSの思い出
  • 今の40代オタクがボクの師匠、プログラムもCGもDTMも師匠のおかげ その1

    ゲッサンでどうやら同世代が当時を振り返る漫画を連載開始したようなので、別視点で語らせて貰おうか。 1990年代末めぐり合わせが良かったのかパソコン通信終焉期に同世代としては比較的早期にパソコンを手に入れ、パソコン通信をやっているお兄さんたちからプログラミングを習うようになる。 このお兄さんたちは今の40代、公開されているプログラムの改造についてフォーラムで質問したことをきっかけに、会話の中で自分が小学生であることがバレてしまい、お兄さんたちは面白がって僕にBASICとCを二次関数も知らない小学生へかなり丁寧に教えてくれた。 お兄さんたちは次第に「これからはインターネットの時代だぞ」「大学にはJUNETがあって」などと教えてくれるようになり、インターネットやUUCP、TCP/IP、WWWなどの知識を小学生に詰め込むようになり、指導される言語にPerlHTMLが増えたものの我が家にはまだイン

    今の40代オタクがボクの師匠、プログラムもCGもDTMも師匠のおかげ その1
    gadie_8107
    gadie_8107 2023/03/19
    増田みたいなバイタリティあふれるオタクになりたいと切に思う。この書きっぷりも含めて素直に尊敬する
  • オタクじゃない陰キャの居場所が、インターネットにない

    Twitterオタクばかり Instagram→陽キャ TikTok→陽キャ 5ちゃん→陰キャだがオタク 増田→陰キャだがオタク はてブ→陰キャだがオタク mixi→今さらやれない Facebook→陽キャ YouTube→居場所にはなりにくい オタクじゃない陰キャの俺はどこにいればいいんだ。

    オタクじゃない陰キャの居場所が、インターネットにない
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/08/03
    Amazonのレビュー欄
  • Twitterをやめた理由について|松下哲也

    ぼくがTwitterで『シン・ウルトラマン』を駄作だとけなしたあとアカウントを削除した件についていろいろな憶測が飛び交っているのを見てヒョエーってなりました。そのなかには、もちろん当たっているものもあれば事実ではないこともあります。ちょっと放置できないので、なぜぼくが垢消しをしたか説明します。 「表自戦士」ないしは業界からなんらかの圧力があったのが垢消しの原因ではないかという憶測はまちがいです。たしかに数年前から取引先や非常勤先などに「電凸」や「お気持ちメール」などが来ることがあり、それは不当な嫌がらせだとは思っていますが、そういう理由であれば、ぼくはむしろ喧嘩をするはずです(というか現在進行形でしています)。 また、ぼくが「フェミ」であるというのは完全な嘘です。デジタルイラストのことを90年代の人は「CG」と呼んでいたのですが、ぼくはその「CG」で美少女を描くこと、そしてほぼ同時期に市場

    Twitterをやめた理由について|松下哲也
  • 玉袋ゆたか

    概要おなごのような見た目と、信楽だぬきや阿波狸を彷彿とさせる大きな睾丸がチャームポイント。 いわゆる男の娘であり、身長は155cm、体重は38kgと男性にしては小柄。夢見がちな妄想少年で、 イケメン(キム○クや福山○治似)が夜這いに来ることを日々妄想している。 巨大な睾丸を持っているものの、それに見合わない貧茎なのがコンプレックス。 作者は「畢」氏で、日全国に点在する温泉むすめ企画に対して、温泉むすこはいないのかと考えたことによって生み出されたキャラクターである。 というのは嘘である 真面目な概要温泉むすめに対する度重なる誹謗中傷や弾圧、それに伴う議論の過程で突如爆誕した温泉系男の娘。 元々の発端は温泉むすめに対して女性活動家がTwitter上でクレームを発信したことから起きた数々の論争である。この詳細な経緯に関してはtogetterなどを参照していただきたい。 議論となった部分「夜這い

    玉袋ゆたか
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/11/23
    センスのある記事でおもしろい
  • ならば、どこでならリプトンのパックに穴を開けてシャロちゃんのオシッコにしてよいのか?

    anond:20211028201918 リプトンの紙パック問題が話題になっている。 ネットが炎上した際に法律とマナーと主観が入り乱れているせいで毎度ややこしくなっている。 今回の件をバカッターと同一視する人もいるが、バカッターは犯罪行為を公開する行為が問題なので別の話だ。 どちらかというと「カレーってる時にウンコの話をするな!」に近いマナーの問題だと思われる。 また「フェミニストが一方的に通報した!」と主観の話にしようとする人もいるが、 品を排泄物に喩えないのは一般的な事象だと思うので主観ではなくマナーの話だ。 マナーは条件によって相応しくない行為のことだ。 パジャマを着ることは犯罪ではないがスーパーに行くときはせめてジーンズにしようとか、 ジーンズで外出は悪いことではないけど葬式の時は喪服を着ようとか、 TPOによって規定される。 ならば、どこでならリプトンのパックに穴を開けてシ

    ならば、どこでならリプトンのパックに穴を開けてシャロちゃんのオシッコにしてよいのか?
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/10/30
    VTuber関連はだいたい小部屋で楽しんでます。小部屋がなくなった訳ではないと思う
  • なぜオタクはネットでイキってしまうのか

    ワクチン予約サイトをおもちゃにしてイキってるスーパーハカー気取りの奴ら全員逮捕されてほしい。 なぜオタクはネットでイキってしまうのか。 できるからといってやって良いことと悪いことあるだろうが。 よくわからんけどジャバスクリプト?とかいうのの無限ループですら摘発されたんなら 今回のように人命に関わるようなサイトに対する悪ふざけはもちろん摘発されるだろ? 一応言っておくが「そもそも予約サイトのデキが悪いのが悪いンだ!」みたいなツッコミはするなよ。オタクくん。

    なぜオタクはネットでイキってしまうのか
  • 20年前のオフ会の思い出

    もう20年も前になるのだが、当時の俺はいわゆるニートというやつで、もっぱら覚えたばかりのインターネットで暇を潰していた。 そんなある日、あるラーメンに関するHP(死語)を見つけたことを覚えている。 そのHPは東京中のラーメンをめぐって感想をつけるというだけのありがちなHPだったのだが、当時流行りだった掲示板機能がついていた。 そこには少人数ながらも濃いラーメン好きたちが、当時特有のノリでなんだかよくわからないような会話を繰り広げていた。 俺はラーメンはそこまで好きじゃなかったので辟易したが、入り浸るうちにすっかりハマってしまった。 実の所、ラーメンの話は1割ぐらいで、ゲームやアニメやエロゲの話が多かったのでそこまでラーメンが好きではない俺にとっても楽しかったのである。 だいたい掲示板のメンバーは固定されていて10人ぐらいだった記憶がある。 やたらハイテンションでクレイジーな東大物理学部の人

    20年前のオフ会の思い出
  • 個人サイト始めてちょっと経った

    一次創作二次創作含めて描いた絵は今までツイッターとピクシブでしか公開してなかったのだけどついに個人サイト建てた。 サイト建てて数ヶ月経った。思った通り人が全然来ない。良かった。当に良かった。 自分は絵とマンガは情動が溢れた時に描くだけ描いて、せっかく描いたし他人の見えるとこ置いとくかってノリで投稿してただけなので。自分では道端の小石みたいに特に価値もなく見向きもされないものと思って出したものが、他人の目に留まって良さげな反応返されるとビビってしまう。 情けない話、ピクシブでブクマやいいねの数が増えてるの見たりツイッターのふぁぼりつ数が増えるの見るとビクビクしてたんだ。 身内以外に反応をもらうというと「私なんかの絵が見られてる!?」ってすごくびっくりして恐れ多くなって萎縮してしまう性分なことに加えて、(特に二次創作でちょっとでも拡散されると)「私の間違ってるかもしれない好き勝手な読解と解釈

    個人サイト始めてちょっと経った
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/02/10
    “疑われないためには「こんなに好きです!」ってポーズをずっと取ってなきゃいけないのかなって思えてきてしんどくて。” めっちゃ分かる。自意識過剰だよなーって自覚はあるんだけど、なんか疲れる。
  • モルカーで変な感想書いてる奴ら

    なんか、「人類は愚か」みたいな明後日な事を書いてる奴ら、 すっげぇキモいから。 オタク構文って言うの?人は面白いと思って書いてるんだろうけど、 すっげぇつまんねぇから。 劇場版すみっこぐらしの時も似たようなのを大量に見たし、 ああいう大袈裟アピールが流行りなのかもしれないけど、 どいつもこいつも判で捺したように同じ内容で、 すっげぇ空虚だから。 普通の感想を書けよ。頼むから。

    モルカーで変な感想書いてる奴ら
    gadie_8107
    gadie_8107 2021/02/06
    実際身勝手な人間へのアンチテーゼな部分はあるし見当違いではないんだろうけど、ネットミーム化に嫌悪感抱いてしまうのはちょっとわかる。
  • 若者のオタク化に対する警鐘-若者の考える「オタ活」とオタクコミュニティの現実

    ■要旨 オタクが情報収集をする場としてSNSが中心となっている。一方、同じ嗜好の人と繋がるためにSNSを使用する若者も多く、結果若者がいわゆる「オタ活(オタク活動)」をするうえで、SNSを利用することは一般的である。筆者は、若者がオタクのコミュニティの性質を十分に理解しないで、他のオタクと交流している点に危機感を抱いている。若者がSNSで他人と繋がることで生まれる問題として、従来より、犯罪に巻き込まれたり、性的被害にあうといった側面に主に焦点が当てられてきた。この様な問題は、もちろん見過ごされるものではないが、どちらかと言えば、インターネットに潜む危険や・犯罪を認識できる能力、すなわちインターネットリテラシーの課題であり、筆者の述べようとしている問題とは性質が異なる。筆者は、オタクという言葉が気軽に使われるようになった結果、若者がオタクのコミュニティの実態を知らないまま、気軽にオタクのコミ

    若者のオタク化に対する警鐘-若者の考える「オタ活」とオタクコミュニティの現実
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/10/07
    従来のアングラ気質なオタクを示す言葉があればいいのに。「陰キャ」が近い気はするけどなんか違うんだよなー
  • 「○○ファンがうるさくて○○が嫌い」になる

    そう思うことがかなり多い。 アイマスなんて昔は嫌いだった。しかし9.18事件でうるさい人がいなくなってドハマリしてローソンはしごしてファンタのりんご味を5箱ぐらい買った。ほどなくしてデレマスが始まり、アニデレが始まってうるさい人間が増えてきてそっとアイマスから離れた。ちなみに今はシャニマスしている。やっぱ好きなんすねぇ! 今嫌いなのは、そう「Virtual Youtuber」だ。 TLで絵を見ただけでヘイトを撒き散らしそうになるのを我慢してミュートする。 親しい友人にじさんじの沼にハマったので泣く泣くミュートした。 でも、よくよく考えたらVtuberが嫌いなわけではないのだ。好きでもない、嫌いでもない。単純に関心がない。 のじゃおじとげんげんとキズナアイ(何故かこの増田を書くまでキズナアカリだと思ってたが、Google日本語入力がキズナアイだと教えてくれた)ぐらいしかしらないし、別に彼(

    「○○ファンがうるさくて○○が嫌い」になる
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/09/04
    嫌いとまでは言わないけど全く一緒だなぁ。自分にも騒いでた時期があったから、自己嫌悪も含めて余計そう思うようになった。
  • おいらも隠れる系の女オタだけど、ファンアートとして掲載誌などに投稿で..

    おいらも隠れる系の女オタだけど、ファンアートとして掲載誌などに投稿できる程度のものはオープンな場に出すこともあるし、作者さんはじめ関係者の方々や子どもの目に触れるとまずいものはまず鍵垢に放り込んでる。 作者さんのモチベが下がったり、逆にあざとい萌え展開になったりして作品自体の燃えが損なわれたら嫌だから。 そういう理由なので、ちょっと萌えただけの作品とかなら正直別に隠さなくてもいっかなーと思う時もある、やらんけどね。なんか習慣になってるってのもあるし。 別に非難したい訳ではないが、何でも表に出してる人たちはキャラ萌え以外の、作品そのもののことは好きじゃないのかなと思ってしまうことはある。 まぁ供給されれば嬉しいしありがたく楽しませてもらってるし便利でいい時代になったなとも思うわけだが、おおっぴらに見せないほうが得になる二次創作もあると思うんだよな。議論の的になりやすいものとかね。自ジャンルの

    おいらも隠れる系の女オタだけど、ファンアートとして掲載誌などに投稿で..
  • 感想を欲してやまないってどういう気持ち?

    腐女子やけど、高校生の時に初めて作った携帯サイトに掲示板を付けた ただ単に当時はサイトと言ったら掲示板を付けるのがデフォルトっぽい空気を感じていたし、御多分に漏れずフォレストページでも簡単に掲示板を付けることができたからコンテンツの1つとした ただそれだけだ ただ紙に丸ペンとコピックで描いたの絵の写メを載せていただけだったが、なぜか掲示板には書き込みがあった 意味がわからなかった 私はリア友でもない他人のサイトの掲示板に絵の感想を書き込もうなどと考えたことがなかった そして携帯サイトはリア友には教えていない このロジックでよく考えたらそもそも最初から掲示板を付ける必要がなかった なにも考えていなかった 知らん他人と絡むのは怖いからリンクページなどは絶対作らないと思った時点で掲示板をコンテンツに入れるべきじゃなかった。アホだ なぜか私のペンネームにそっくりな名前で書き込む人もいたし(私が〇〇

    感想を欲してやまないってどういう気持ち?
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/08/30
    足跡見るの楽しいよね
  • 1