タグ

2022年3月4日のブックマーク (6件)

  • 今日休日

    子を送り出してから豚汁を作る。 白菜、大根、人参、エノキ、蒟蒻、豆腐、豚小間、材料費1000円。 換気扇の掃除。2か月に一回ぐらいウエットティッシュみたいなやつで拭く。 玄関の掃除。 ニトリで買い物。 浴室用マグネットフックと掛けられる洗面器、ポスターフレームと壁付けフック、ベランダ掃除用ほうき塵取りセット。 帰って昼飯、ペヤングと豚汁。 ベランダの掃除。 注文してたずとまよのポスターが届く。 子供の帰宅。子供は目が悪くなったのでイオンモールで視力検査とレンズ交換。 ついでにミスド。俺はフレンチクルーラーとブレンド、息子はフレンチクルーラーとポンデリングとミルクティー。 息子はミルクティーがまずかったらしく、俺のブレンドを苦いと言いながら横取り。 と娘へのお土産はエンゼルクリームとポンデストロベリー。 娘がポンデストロベリーを選ぶかと思ったけど、エンゼルクリームを選んでが残念な感じに

    今日休日
  • 漫画『タコピーの原罪』の衝撃 いじめ、毒親…考察が過熱する緻密な筆力

    「少年ジャンプ+」で連載中の作品『タコピーの原罪』が今、毎週のように漫画ファンをザワつかせている。最新話が掲載されるたび、同作の関連ワードがツイッターのトレンド上位に浮上し、ファンによる考察や感想が数多ひしめいているのだ。いじめ毒親など、子供たちの暗澹(たん)たる世界を容赦なく描き、多くの読者の心をとらえるこの作品の魅力を紹介していきたい。 【写真】その他の写真を見る ■“感情の伏線”を凄まじい解像度で描く 『タコピーの原罪』は昨年12月に連載を開始。掲載数は3月4日時点でまだ13話しかないが、1話あたりの閲覧数は250~300万におよび、同アプリ内の作品でもトップクラスを誇る。最近では、最新話が更新される金曜未明に「タコピー」関連のワードが必ず上位トレンド入りし、これをきっかけに読み始めたファンも多いのではないだろうか。 物語は冒頭、“ハッピー”を広めるため地球にやってきた生命体が、小

    漫画『タコピーの原罪』の衝撃 いじめ、毒親…考察が過熱する緻密な筆力
  • 30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHK

    政府の経済財政諮問会議で、30代半ばから50代半ばの世帯の所得が20年余り前の同世代と比べて100万円以上減少していたとする調査結果が報告され、岸田総理大臣は、所得の向上に向けて、きめ細かく人への投資に取り組む考えを強調しました。 総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議には、岸田総理大臣のほか、鈴木財務大臣や山際経済再生担当大臣らが出席し、所得の向上と人的資の強化などについて、意見が交わされました。 この中で内閣府の担当者は、年代別の世帯の所得の変化について、バブル崩壊後の1994年と2019年を比べた調査結果を報告しました。 それによりますと世帯の所得の中央値は、いわゆる「就職氷河期」世代を含む35歳から44歳の世代では104万円減少していたほか、45歳から54歳の世代では184万円減少していたとしています。 また、25歳から34歳の若い世代の単身世帯では、所得が比較的低い200万円台

    30代半ば~50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少 | NHK
  • 火災の欧州最大級原発、ロシア軍が制圧 すでに鎮火 - 日本経済新聞

    ウクライナ南部ザポロジエにある原子力発電所で4日、ロシア軍の砲撃を受け火災が発生したとウクライナのクレバ外相がツイッターで表明した。原子炉6基がある同原発は欧州最大級の発電能力を持つ。国際原子力機関(IAEA)は「同原発の放射線量に変化はないとウクライナ当局から報告を受けた」として「主要設備に影響はない」とツイッターに投稿した。ウクライナ当局は同日、同原発がロシア軍に制圧されたと発表した。ロイ

    火災の欧州最大級原発、ロシア軍が制圧 すでに鎮火 - 日本経済新聞
  • 女性ブクマカは知識があまりない

    女性と思わしきブクマカの多くは基男女の問題とか育児の話題とかメシの話しかブコメしてない。 政治経済のホッテントリのコメントに女性のブクマカのコメントは見かけない。 表明していないだけで女性もいるかもしれないけど、普段この人は女性だなと思うブクマカは見ない。それこそワイドショーで取り上げられるくらい大きな問題になったことに付く程度。今回の戦争とかアベノマスクとか。 男女のうんぬんで女であることを示唆した上でコメントをつけてる人のブクマ履歴を見ても政治経済のまともなコメントはない。 男女で気になる話題が異なることはやむを得ないと思うし、趣味仕事によって関心が変わるのは当然だと思う。 ただ、政治経済はいかなる人でも関心を持つべきものではないかな。 とか言うと「子育てが一番大事だから」とか「興味ないから」とか言って切り捨てられてしまうんだけどね、会社でもどうしてもマンパワーで乗り越えないといけ

    女性ブクマカは知識があまりない
    gadie_8107
    gadie_8107 2022/03/04
    ほとんど「何を言ってるんだ?」だけど、自分の知識外の範囲にも関心を持って学び続けるのは良いことだとは思う。その点だけごくわずかに同意したくなった。ただ、他人が学んでるかどうかなんて見て分かるのかな…
  • 2017年のメモ|大西拓磨

    落ち着きがない、うっかりが多い、飽きっぽい…ADHD(注意欠陥多動性障害)の典型症状を挙げたが、誰しも多かれ少なかれ思い当たる節がありそうなものだ。実際この発達障害を人口の3%は持つと推定されているが、自分は障害者ではないと断る根拠を貴方は提示できるか。当の所を云えば、"誰しも多かれ少かれ障害がある'のだ。そもそま障害というのは様々な個性の内人問的生活を害するのをそう呼んでカテゴイズしいるにすぎない。自閉症は症状の個入差が檄しすぎて「目閉症スペクトラムどとい概念も生れたが、固よリ総の人門は得意不を軸とす多元的なスペクトル分布てると認すべく。(非識人を酷叱責ていが発障害と識っ初優 く出来なぞ話実お菓子。この質欠如。』身近多く介在る我我社会にと他者関係もり、変愛,字交、耳場とっ場そのアセスメンよ心理中であョ、位船的でぬ す。同様の観念層ぞ(測知されれれ)既代の汎論に基らず、かも可触ね設起 

    2017年のメモ|大西拓磨