タグ

2023年8月2日のブックマーク (7件)

  • 15歳年上のババアに振られた

    相手は42歳、15歳年上のババアに振られて半年、まだ忘れられなくて苦しんでいる。 交際関係は無く片思い。飲み屋で知り合い、最初は遊べればいいかなーと思ってちょっかいかけてたんだけど、いつの間にかガチになってしまっていた。そして振られた。 別に美魔女なんかじゃなくただの普通のおばちゃんなんだが、当時の俺は性欲でガンギマっていたこともあって顔とちょいポチャのルックスが滅茶苦茶エロく見えた。心で好きという気持ちも勿論あるが、ヤりたい気持ちが一番だった。お察しの通り結局のところヤれてません。 彼女は独身だったから、振られて以降「アラフォー独身女性」の不幸話を積極的に検索して見るようになっていった。アラフォーの婚活の厳しさ、子供部屋おばさん(彼女も属性的にはそうだった)の悲惨さなど、まあ沢山ある。 振られた理由は直接は聞いていないけれど、外見、収入、俺の幼稚な性格、将来の見えなさなどまあ色々あるん

    15歳年上のババアに振られた
  • アメリカ人の体重分布を調べたら日本人とあまりにも違うので驚いた話|KAZ

    もう表題の通りなのだが、先日同僚と海外主要国の体重について調べる機会があり、その中で、 120kgで線を引くと全アメリカ人男性のうち90%はカバーできるという話になった。で私の感想 「120kg以上が10%もおるんかい!」というわけでアメリカ人の体重分布を日人と比較してみたのが次のグラフ。 日人がとてもとても軽く見えてくるのは気のせいではない。 ※なお平均身長は日人男性170cmに対しアメリカ人は175cm程度とそう大差はない 男性も女性も100kg以上がかなりの割合を占めており、一説には人口の30%超が肥満判定を受けるとまで言われていることが受け入れられる内容になっている。 なお、このようなアメリカ人の体重の分布の理由は明白で、それは摂取カロリーの多さにある。 日人の一般的な一日の摂取カロリーは2700kcal程度であるのに対し、アメリカ人は3600kcalを超えている。 私はア

    アメリカ人の体重分布を調べたら日本人とあまりにも違うので驚いた話|KAZ
  • [ポエム] インターネットの居場所

    TwitterがXになり「ツイートする」が「エックスセズする」になってもうたわ。 なーにがXや。命名センスから野郎の精子の臭いがプンプンするで。もっと可愛くできひんのか。 これはワイの「インターネットから居場所が消えつつある」という説をかなり補強している。 インターネットに居場所がないと言うと、こんなことを言う人がおる。 それは君がつまらなくなったからだ。 居場所なんて自分で作るものだ。 探し方が悪い。探せばいくらでもある。しかしワイが言いたいのはそういう話ではないんや。 綺麗な洞窟の中にいる100のモンスターの山に1の魔界アイテムがあるなら「よし、魔界アイテム発掘をしよう」って話になるやろ。 でもな、ダンジョンそのものがクソの臭いでプンプンしていて、そのクソに寄ってきた100000のモンスターの中に、しょうもないアイテムが1つしか埋まってないなんてことになったら、ダンジョン探索なんてしな

    [ポエム] インターネットの居場所
  • 今の世界、とんでもない勢いで技術革新が起きてない?

    mRNAワクチンに代表されるバイオ工学の進化(人間の身体の工学的ハッキング) ChatGPTStableDiffusionに代表される生成AIの進化 常温常圧超伝導(LK-99)の発見(※追試中) 人類の未来を明るくするか暗くするかは分からんが、次のステージには進みそうだな?

    今の世界、とんでもない勢いで技術革新が起きてない?
  • 証券コード英文字組入れ | 日本取引所グループ

    証券コードとは、証券コード協議会が日の上場株式やその他の上場証券などに対して設定する識別コードをいいます。 現在のコードは「9809」のように数字4けたで設定されておりますが、2024年1月以降は「130A」のように英文字が入ったコードが設定されます。 これにより、投資家が2024年1月以降に新規上場の承認が発表された上場株式等の発注でコードを使う場合は、数字のほか英文字も入ったコードを使用することになります。 ただし、それ以前に既に設定されているコードが変更されることはありません(数字のみのコードのままです)。 例えば、株式会社日取引所グループの証券コード「8697」は2024年1月以降も継続して当該コード(8697)を使用します。 証券コード協議会は、上場会社等に付番する証券コード(「1300」から「9999」までの数字4けたの「株式固有名コード」のこと。)の設定可能な残コード数が

    証券コード英文字組入れ | 日本取引所グループ
  • 臭い

    三日くらい前にうっすらと、昨晩は濃厚な生ゴミと古い油を混ぜ込んだような臭いが玄関前まで漂ってきた。 マンションに住んでいる。で、玄関開けて廊下を右に行くと非常階段。左に行くとエレベーターと階段がある袋小路。 自分の部屋は玄関開けると外が見えるんだが、左の部屋はエレベーターがあるので外が見えない。てことはウチの左へ行くと換気がなく、空気はその場所に滞積する。 説明が下手で申し訳ないが、そんな感じの設計になってる。 話を戻す。昼間買い物に出ようと玄関を開けた瞬間、これまでよりもキツイ、強烈な臭いが鼻を突いた。もとより臭いに弱いのでえづいてしまった。 ゴミ屋敷?そんなことあるか?異常だ。管理人に伝えようとエントランスに出たらウチの隣に住むおばさんと別フロアに住む男性がいた。 住人の多くは顔見知りで、人によっちゃちょっと話し込むことも珍しくない。古いマンションだと住民の多くは長く住んでおり、そんな

    臭い
  • 飽きた

    インターネットやアニメやゲームテレビに飽きちゃった 親が忙しくて家にいないし友達も居ないから10歳くらいまではず〜っとテレビ見てた 流石に飽きてきた頃にPCを購入してからはニコニコと2chその後はYoutube 一時期懐古主義になって個人サイト巡り その後もメンヘラ界隈行ったりvineやtiktokみたいな非オタクコミュ行ったり 電子音声実況見たり作ったり絵描いたり 春から1年生タグ使って大学のコミュに忍び込んだり(1年生のツイッターはネットハマりたてのユーモアや目立ちたがり、バチバチのノロケが居て面白い) MMOやったりソシャゲしたりwiiやPS4でいっぱいゲームしたり アンチフェミやったりネットの論争(笑)に参加したり炎上に怒ったり 色々したけど 飽きた 最近はインターネット見ててもずっと凪みたいな気分 脳が全く動かない、ネット見てても気分が全然上がらない Youtubeの動画、最後

    飽きた