タグ

ブックマーク / ascii.jp (115)

  • アナログ放送終了まで500日 追い込まれた地デジ (1/2)

    衛星放送でカバーできるなら最初から地上波はいらない 2011年7月24日にアナログ放送が終了する日まで、あと500日を切った。しかし地上デジタル受信機の普及台数は、今年2月現在で約7000万台(NHK調べ)。全国に1億3000万台以上あるといわれるテレビの半分強だ。世帯ベースの普及率では、70%前後と推定され、あと500日足らずで残る1500万世帯をすべて「地デジ化」することは不可能である。

    アナログ放送終了まで500日 追い込まれた地デジ (1/2)
    gae
    gae 2010/03/31
  • ソニーの新ネット端末「dash」の元はあのガジェット

    ソニーはCESに合わせて開催した1月6日の記者会見で、同社がアメリカ市場に問う「新ネット端末」として、「dash」という製品を発表した。 シンプルな四角いデザインに見やすい液晶ディスプレーを備え、通信は無線LAN。アンチエイリアスの効いた、非常に美しい表示が特徴だ。 ネット端末とはいうものの、ウェブブラウジングするのがメインではなく、登録されたアプリケーションやネット情報の一部を、「ウィジェット」として表示していくのが基的な使い方となっている。通信手段は内蔵の無線LAN。AC電源が必要で、バッテリー動作ではない。

    ソニーの新ネット端末「dash」の元はあのガジェット
    gae
    gae 2010/01/11
  • USBバスパワーが3倍凄い! 噂のマザーで耐久テスト! (1/7)

    GIGABYTEから発売されたマザーボード「GA-P55A-UD3R」は、USBへんてこグッズでバスパワーを使いまくるUSB電源難民にとって、救世主となる製品だ。USB 3.0とSATA 3.0を標準装備する最新マザーであり、さらにUSBバスパワーを通常の3倍も給電できるからだ! それがいったいどうすごいのかを、ここではレポートしていこう。 マザーボードの説明は「どこかのWebサイトでも読んでくれ!」と言いたいところだが、ASCII.jpはジェントルメン! マザーボードのレビューではお約束のコネクタやらチップなどを説明してから、USBの耐久試験に突入したい。大人ってのは、お約束が大事なのだ! 青く輝く3倍凄いマザーボードは パワーもスピードも強烈! 2009年11月に発売されたGIGABYTEの「GA-P55A-UD3R」は、Intel P55 Expressチップセットを搭載したATX規

    gae
    gae 2010/01/09
  • ココが変だよ! 「電話」として見たiPhone (1/4)

    今回はiPhoneの電話機能について語るために、覆面軍団を招集! 写真左よりデストロイヤーマスクの「ニッシー」、天狗のお面の「マッチョ」、レスラーマスクの「カリー」、ベネチアンマスクの「トシロ」というメンバーだ。ちなみにメインで使っているiPhoneはカリーさんのみ3GSで、ほかの3人は3G iPhoneの最新情報を交換するため、社内に私的に結成された「都庁前iPhoneクラブ」。 今までiPhoneの魅力についてこってり語ってきたこの連載ですが、そういえば電話機能について一切触れていない! iPhoneって世間的には「携帯電話」なんですよ。防水ケースとかけしからんアプリとか、そういうマニアックなところは取り上げていたのに、まさか基礎の基礎を見落としていたとは……。 ということでレスラーマスクの「カリー」さんが、いつもの会議室にiPhoneクラブのメンバーを招集して、iPhoneの「電話」

    ココが変だよ! 「電話」として見たiPhone (1/4)
    gae
    gae 2009/11/11
    まだ1回しか通話したことないから参考になる
  • 日本アニメ違法アップロードへの最善策は海外での有料配信 (1/3)

    のアニメを、海外で、ネットで見るというと、違法なものという印象が強い。さすがにYouTubeには少なくなったが、DailymotionやVeohといったサイトには、いまでも日アニメが、それも翻訳された字幕付きで、多数アップされているからだ。 ところが、日アニメの海外での有料ストリーミング配信で、成功している企業がある。米国のベンチャー企業「Crunchyroll」(クランチロール)だ。 今年1月にテレビ東京と提携して、アニメ『NARTO』の配信を開始して以降、現在では世界各国の450万人の会員に向けて、約200タイトル、5000の映像を配信しているという。 このクランチロールとは、どんなサービスで、何をねらっているのか。東京・千代田区、新丸の内ビルディングにある同社オフィスにて、日法人のビンセント・ショーティノ代表取締役社長にお話をうかがった。 より早く、字幕付きでアップするこ

    日本アニメ違法アップロードへの最善策は海外での有料配信 (1/3)
    gae
    gae 2009/10/20
  • 「先生何やってんすか」の真相を聞いてみた これぞ「プロの犯行」 鼻そうめんPが初音ミクで遊ぶワケ

    カッコいいトランス曲が作れて、絵も描ける──。ニコ動のボーカロイド作者「鼻そうめんP」は、絵でも音楽でも「プロ」として活躍している人物だった(画像は作者が「インカネーション」の動画で無料配布しているもの) ニコニコ動画(ニコ動)やYouTubeといった動画共有サイトに投稿するのはアマチュアだけ。お金ももらえないのに、プロが投稿するなんてあり得ない。 世の中にはそう誤解している人が多いかもしれないが、実はプロの中にもそうした動画共有サイトの自由な気質に惹かれて、オリジナル作品を公開している人もいる。ニコ動ではそうした動画に「先生何やってんすかシリーズ」というタグが付けられるのが恒例だ。 ニコ動でイカすダンスミュージックを放っている「鼻そうめんP」もその一人。ユーザーから付けられた「鼻そうめん」という名前のインパクトもさることながら、曲自体のクオリティーもかなり高い。事実、過去に投稿した「イン

    「先生何やってんすか」の真相を聞いてみた これぞ「プロの犯行」 鼻そうめんPが初音ミクで遊ぶワケ
    gae
    gae 2009/10/13
    ハイパーメディアクリエイターという肩書きを思い出した
  • パソコン工房秋葉原本店がアキバに4年半ぶりに帰ってくる!

    旧石丸ソフトワン店舗跡(東京都千代田区外神田3丁目1-16ダイドーリミテッドビル)への移転が決まっているフェイス秋葉原店だが、同じ場所にパソコン工房秋葉原店がオープンすることが分かった。 4年半ぶりに復活 パソコン工房は2005年3月をもって一時秋葉原から撤退した形となっていたが、このたびフェイス秋葉原店の伴い、同じ場所で復活オープンすることとなった。広大なフロアをもつ旧石丸ソフトワン店舗跡だが、ユニットコムが運営する2店舗が同時に営業することとなる。現時点で不明な点はあるが、自作パーツ類はフェイス秋葉原店、BTOパソコンや液晶モニターなどはパソコン工房秋葉原店というそれぞれの得意分野を活かした展開となりそうだ。オープンは10月17日の土曜日となる。

    パソコン工房秋葉原本店がアキバに4年半ぶりに帰ってくる!
    gae
    gae 2009/10/08
  • ASCII.jp:HTML5はFlashの脅威か?エバンジェリストに聞いた

    かつてFlashの専売特許だったRIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)の世界が激変している。JavaScriptの高速化が進み、jQueryやYUIYahoo! User Interface Library)、Ext JSなどのフレームワークを使ったAjaxアプリケーションは珍しくなくなった。2012年にW3C(World Wide Web Consortium )が勧告を目指している「HTML5」をめぐる動きも、ここのところ活発化している。 こうしたライバルたちの動きを、アドビ システムズはどう見ているのか? 2010年に発売する新しいデザインツール「Flash Catalyst」のPRのため来日した、米アドビ システムズのシニア プラットフォーム エバンジェリストであるエンリケ・デュボス氏に話を聞いた。 HTML5の完成には10年かかる ――ここ数年でRIAの環境が大きく

    ASCII.jp:HTML5はFlashの脅威か?エバンジェリストに聞いた
    gae
    gae 2009/09/15
  • アニメを録画するなら、まずは「引っ越し」からだ! (1/3)

    テレビの録画が好きである。最初から下手な言い訳をしないでおくと、アニメはもちろん大好きだが、実際にはそれ以上にテレビを録画すること自体が好きである。 ワタシのそんな日常は編集長もよく知っている模様。「貴様の録画生活を開陳せよ」という指令が下ったがために、今回連載を持つことになった。今後よろしくお願いいたします。 にしても2002年前後のHDD/DVDレコーダーの普及以降、テレビの録画ってのは簡単になってしまった。それ以前は、当時雑誌の編集者をしていたこともあり、校了直前に2日くらい徹夜したあと、「ビデオテープを交換するために一時帰宅させてください! 決して自宅で仮眠などしません!」と進行担当(一般的に雑誌編集部では一番怖い人)に直立不動で宣誓して、家に帰ったものなのに。 そのような苦悩の時代も過去となり、2002年以降は大体年に2~3台ペースで新しいHDDレコーダーを買ったり、増えすぎた分

    アニメを録画するなら、まずは「引っ越し」からだ! (1/3)
    gae
    gae 2009/08/22
  • 「痛鯖キット」を極秘入手! こっそり作ってみた! (1/5)

    少し前に巷で騒がれていたサーバがある。ASCII.jp読者であれば、もう手元に届いているハズの 痛鯖キット付きのNEC Express 5800/110Geだ。 NTTレゾナントが運営するオンライン・ストア「NTT-X Store」で発売されていた。廉価版のWindows Serverシリーズ「Windows Server 2008 Foundation」を、これまた廉価版のPCサーバ、NECの「Express 5800/110Ge」にバンドリングして、さらにオマケとして「痛鯖キット」が付いてくるというものだ。しかもこんなゴージャスなセットで、たったの4万9800円だ!! Express 5800にオマケが付いてくるんじゃなくて、痛鯖キット+Windows Server 2008 Foundationのオマケに、PC体がオマケで付いてくる!? とはいえ業務用のサーバと違い、我々の持ってい

    「痛鯖キット」を極秘入手! こっそり作ってみた! (1/5)
    gae
    gae 2009/06/19
  • 自作erがレビューする「Mac Proってどうよ?」 (1/5)

    Mac Proと言えば、シルエットが美しく、肉厚なアルミボディが印象的なデスクトップ型Macだ。普段Windowsを使っているユーザーの中にも筐体に「憧れ」を持っている人もいるだろう。 残念ながらWindows PCでは、ここまで凝ったデザインの筐体は見かけない。最近ではゲーマー向けと称して凝ったデザインのPCケースは増えているが、Mac Proと比べると一歩も二歩も及ばないのは、実物を見れば一目瞭然である。 ということで、普段Windows系自作PC記事を担当している筆者に白羽の矢が立った。記事では「じゃあ、いっそのことMac Proを買ってしまえばいいんじゃない?」という趣旨で、Mac Proを「自作er」(ジサッカー)的な視点でレビューしていこう。 35万という価格は、そんなに高くない? Windows一徹で、Macのトレンドをまったく追っていない人なら、「そもそもMac Proに

    自作erがレビューする「Mac Proってどうよ?」 (1/5)
    gae
    gae 2009/06/18
  • Windowsネットワークの名前と番号 (1/5)

    Windowsとコンピュータ名 Windowsをインストールするには、コンピュータ名が必要だ。Windows Server 2008では、インストール中に適当な値が自動設定され、あとから管理者が変更するのが標準的なスタイルだが、コンピュータ名が必要なことには変わりがない。 コンピュータ名は、ネットワーク通信の相手を指定するために使われる。自分のコンピュータ名はコントロールパネルの「システム」(または「コンピュータ」の「プロパティ」)で確認できる。さらに「システムの詳細設定」を選べば変更もできる(画面1)。ここで指定されたコンピュータ名は「ホスト名」とも呼ばれる。 Windowsには他に「NetBIOS名」と呼ばれる名前がある。これも「コンピュータ名」である。このNetBIOS名は、画面1から「変更」をクリックし、「コンピュータ名/ドメイン名の変更」ダイアログボックスで「詳細」をクリックすれ

    Windowsネットワークの名前と番号 (1/5)
    gae
    gae 2009/06/07
  • けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注 (1/4)

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    けいおん!人気で業界騒然、左利き用ベース2年分を追加発注 (1/4)
    gae
    gae 2009/05/13
  • 自転車のルールと走り方と心構えと (1/3)

    今回は自転車を一般道路で走る場合の基的なルールを解説します。基的にそれほど難しい話でもなく、当たり前のことを当たり前にこなすだけです。 春になって、朝方などに結構な人がスポーツタイプの自転車で都内に向かっていますが、その中できちんとしたルールで自転車に乗っている人は、僕の見た範囲では全体の1/3程度でしょうか? ほとんどの人が、何らかの道路交通法違反をやっているといえます。特に、自転車を歩行者の仲間と勘違いしているのか、自転車が縦横無尽に歩道と車道を行き来していたり、車道を逆走したりと、危険この上ない状態です。 来なら、自転車の乗り方やルールを、小学生の時だけでなく、中学、高校ぐらいまで教えた方が、人にも人以外にも良いことなのですけど……。 改正された道路交通法と自転車 平成19年7月に道路交通法が改正されました。その際、自転車の扱いも少々変わり、有り体にいえば余計面倒臭くなった

    自転車のルールと走り方と心構えと (1/3)
    gae
    gae 2009/05/03
  • 最強の自転車用GPS、Edge 705を個人輸入! (1/4)

    Edge705を買ってみた 現在、最強の自転車用デジタルガジェットは米Garmin社の「Edge 705」である。これは、自転車専用GPSユニット(GPS内蔵スーパーサイクルコンピュータらしい)だ。Garmin社は、自転車ロードレースのプロチーム「Team Garmin」を持っており、そこの選手たちが使っているくらい最強なのである。これがあれば他はいらないってくらい。 Garminなので地図表示機能付GPSが基GPSログも取れるし、地図表示もできるし、(一応)ルート検索もしてくれる。 さらに、心拍計が付属する。 別売りで(セットで売ってるケースもあるけど)、スピード/ケイデンスセンサーも用意されており、それを装着すると、速度もケイデンス(1分あたりのペダルの回転数)もわかるし、記録もされる。 スタートを押すと記録が自動的に開始される。競技対応なので、周回コースを走るときはラップタイムを

    最強の自転車用GPS、Edge 705を個人輸入! (1/4)
    gae
    gae 2009/03/17
    Oregonより良いのかな...
  • オウルテックから全7色のLEDを採用するファンが21種類も登場

    全7色21種類が陳列される様子はご覧の通り壮観なもの。カラーラインナップはクリアホワイト(CW)、アイスブルー(IB)、スカイブルー(SB)、エメラルドグリーン(EG)、ライムグリーン(LG)、ピンク(PI)、レモンイエロー(LY)。発光タイプのファンとしては珍しいカラーも多く、ケースのデコレーションには最適といえそうだ。 80mm角の「OWL-FY0825L」シリーズが回転数2000rpm、騒音値24.5dBA、最大風量28.5CFM、92mm角の「OWL-FY0925L」シリーズが回転数1500rpm、騒音値18.0dBA、最大風量30CFM、120mm角の「OWL-FY1225L」シリーズが回転数1350rpm、騒音値24.0dBA、最大風量47CFM。コネクタ形状はパルスセンサー付き3ピンと4ピンペリフェラルの両用で取り付け用ネジが付属する。販売を確認したT-ZONE.PC DIY

    オウルテックから全7色のLEDを採用するファンが21種類も登場
  • Antec、同社初のMini-ITX対応ケースなど新製品7モデル展示 (1/3)

    Antecは日、CES2009 国際家電ショーで展示していたAntec新製品の報道関係者向け内覧会を同社ショールームにて行なった。なお、一般公開は今週末、2月28日(土)/3月1日(日)に開催される。 内覧会では、CES2009 国際家電ショーにて公開したMini-ITXケース2種類を始め、電源ユニット、電源用テスター、2.5インチ外付けHDDケースなど計7種類の展示が行なわれた。 Mini Skeleton-90 「Mini Skeleton-90」は同社初のMini-ITXケースで、マザーボードや各パーツをスライドすることで簡単に外せるようになっている構造が特徴のスタイリッシュまな板。「COMPUTEX TAIPEI 2008」にてATX対応モデル「Skeleton」と同時に公開されていたモデルだ。 主なスペックは、5インチベイ×1、2.5インチベイ×4で、付属品として90WのACア

    Antec、同社初のMini-ITX対応ケースなど新製品7モデル展示 (1/3)
    gae
    gae 2009/03/10
    ISK 300-65、222(W)x328(D)x96(H)、スリム5"*1、2.5"*2、60W ACアダプタ、8cmファン*2、PCI(ロープロ)
  • 「エナちゃん」が目印! 省エネ設計電源「ECO80プラス」登場

    80PLUS認証取得の省エネ設計電源「ECO80プラス」シリーズがENERMAXから発売された。電源容量別に3モデル。代理店はリンクスインターナショナルだ。 ノイズの原因となる乱気流を防ぐ最適な空力学デザインを採用したENERMAX純正ファン「MAGMA」120mm角TWINSTERベアリングファン(450rpm~1800rpm)を搭載した「ECO80プラス」シリーズ 同製品は、ノイズの原因となる乱気流を防ぐ最適な空力学デザインを採用したENERMAX純正ファン「MAGMA」(120mm角TWINSTERベアリングファン/450rpm~1800rpm)を搭載したエントリーモデル。冷却、静音、耐久がウリという電源だ。基板部は、一次側に高耐久日製105℃アルミ電解コンデンサーを採用し(二次側は高耐久105℃アルミ電解コンデンサを採用)、8重保護回路を制御するセーフガード+PWMコンボコントロ

    「エナちゃん」が目印! 省エネ設計電源「ECO80プラス」登場
    gae
    gae 2009/03/04
  • ねたミシュランの中の人が語る「金と更新と情報」 (1/5)

    ネット文化は黎明期から現在まで多様な変化を繰り返しているが、笑えるコンテンツに人気が集まるのは普遍の原理といえる。そのなかでもひと目で面白さが伝わる画像コンテンツのニーズは高い。今回インタビューしたksn氏が運営する「ねたミシュラン」は、そんな面白写真を紹介する定番サイトだ。 毎日良質なネタ画像を30点前後アップしており、1日40~45万PVを誇る人気は揺るぎない。その内実についてksn氏は「更新にかける時間は長くて10分」「アフィリエイトは月数万円」など、かなり明け透けに語ってくれた。 顔の見えるインターネット 第42回は、ksn氏が居酒屋で飲みながら語った人気サイト管理人の実情や情報の受け取り方、ネットの現状に関する考えを紹介したい。そして、この記事の情報が「どこまで真実なのか」、そしてその情報が偽りだと感じたなら、それはなぜだと思うかを自分自身に問いかけてもらえれば幸いだ。 2003

    ねたミシュランの中の人が語る「金と更新と情報」 (1/5)
    gae
    gae 2009/02/14
  • 安価なマルチカードリーダー付きSATA HDD用クレードル入荷

    Winairtechからマルチカードリーダーライター機能に加え、USBハブも搭載する2.5/3.5インチSerial ATA HDD用クレードル「WS-UEC310S」が登場した。 マルチカードリーダーライター機能に加え、USBハブも搭載するWinairtech製2.5/3.5インチSerial ATA HDD用クレードル「WS-UEC310S」 この製品は、2.5/3.5インチSerial ATA HDDに加えて、カードリーダー機能(CF/SD/SDHC/MS/xD)、USBポートも備えたクレードル。同様の製品としては先に恵安から「乗せかえジョニー」が登場している。 サイズは165.4(W)×110(D)×102(H)mm、PCとの接続はUSB 2.0。付属品としてUSBケーブルやACアダプタが同梱する。価格はテクノハウス東映で2980円。センチュリーの「お立ち台シリーズ」から始まった、

    安価なマルチカードリーダー付きSATA HDD用クレードル入荷
    gae
    gae 2009/01/16
    安い。買おうかな