タグ

ブックマーク / yuki312.blogspot.com (6)

  • Android: MultiWindowのFreeformモードを試す

    Android Nexus5Xや6PといったPhoneデバイス, あるいはNexus9のTablet端末ではMulti-windowのSplit-screenモードが搭載されていますが, Freeformモード機能はOFFになっています. Android developers : Multi-window これをONにしてNexus5XやNexus9でもFreeformを試したい場合は下記のコマンドを実行します. # freeform mode on adb shell settings put global enable_freeform_support 1 # freeform mode off adb shell delete global enable_freeform_support 以上です. ► 2021 (4) ► 8月 (1) ► 5月 (2) ► 2月 (1) ► 20

    gae
    gae 2016/07/09
    できたんだ。しらなんだ
  • 新しいパーミッションモデル - Runtime Permission

    はじめに. caution! 稿はAndroid M Preview向けに限られた内容です. 稿の一部または全てはM Preview以前のAndroid versionやM正式版で有効ではない可能性があります. 稿の一部はPermissionsの内容を参考としています. より正確な情報を得たい場合はこちらもご参考ください. また, 稿の説明で例示しているソースコードの完全版はGitHub上に公開しています. New permission model Android Mでは新しいApp permission modelが提案されている. 従来モデルではアプリケーションが使用するパーミッションのリストをインストール時にユーザへ提示し, これらの使用許可を一度に取得する必要があった. 従来モデルでは一見不要と思えるパーミッションがリストされ, マルウェアと誤解されるケースもあり, アプリ

    新しいパーミッションモデル - Runtime Permission
    gae
    gae 2015/05/31
  • Android:知っておきたい標準API part.2

    Intro Android標準APIの中で知っておくと便利なものがいくつかある. 3rdParty製ライブラリを使うのもいいけれど, 標準で事足りるならそうしたい. 紹介するAPIについてはSupportLibraryを含んでおり, Javaパッケージは対象外. Data structure Property android.util.Property<T, V> Added in API level 14 URL: http://developer.android.com/reference/android/util/Property.html A property is an abstraction that can be used to represent a mutable value that is held in a host object. The Property’s se

    gae
    gae 2014/10/21
  • Android:manageSpaceActivityによるデータ管理

    アプリ管理画面(右図)には、アプリデータを削除するためのボタン[データを消去]が用意されています。 この機能はデータベースを含むアプリデータ全てを消去するものです。 つまり、消去の対象には"アプリの設定情報"も含まれます。 ユーザはストレージの空き容量を確保する目的でこの機能を使用することがあります。 しかし、アプリデータの全削除が空き容量を確保するためのベストな手段とは限りません。 「アプリの設定情報は残して、不要で無駄にサイズの大きなデータを削除したい」と思うユーザもいるでしょう。 このような場合は、"アプリデータ管理用Activity"の採用を検討します。 ●ManageSpaceActivity 開発者は[データを消去]ボタンが押された場合に、データの消去ではなく 指定のActivityを起動するようカスタマイズすることができます。 指定するにはAndroidManifest.xm

    Android:manageSpaceActivityによるデータ管理
    gae
    gae 2013/01/24
    こんなのあったんだ...
  • Android:ログコードをProguardで削除する

    Android標準で用意されているandroid.util.Logクラスは便利なロギング機能を提供して くれますが、ログ出力の度にTAGを指定するのは面倒です。 また、アプリ内でフォーマットを統一したい場合はLogクラスをラップする独自のロガー を用意することはよくあると思います。 今回下記のようなロガーを作成しました。 特徴は、オプションで出力フォーマットにファイル名と行数を含めることができます。 # 出力される情報はロガーの呼出し元となります。 # 情報はスタックトレースから取り出すので、コールスタックを意識する必要があります package yuki.proguard; import android.util.Log; public abstract class Logger { private static final String LOG_TAG = "YourAppName";

  • Android:Broadcastを受信できないアプリのSTOP状態

    Android3.1以降、アプリケーションに新たなステータス"STOP"が追加されました。 アプリインストール後、一度も起動されていないアプリはSTOP状態となります。 システムアプリを除いて、STOP状態のアプリはBroadcastIntentを受け取れない場合があり ます。 # 概要はhttp://developer.android.com/sdk/android-3.1.htmlで紹介されています。 今回は、アプリのSTOP状態について調査します。 調査は下記のコードで実施しています。 BOOT_BOMPLETEを受け取るだけのレシーバをAndroidManifestで静的に登録しているアプリです。 AndroidManifest.xml <receiver android:name="MyBroadcastReceiver"> <intent-filter> <action and

  • 1