タグ

日本語に関するgagegogiのブックマーク (8)

  • カギカッコの意味とか「常識」とかについての疑問 - 情報の海の漂流者

    「 (愚痴)頼むからさー……鍵括弧付きで言葉を使ってる時は、その鍵括弧が特別な意味持っていることを前提において読んでくれないかなぁ……現代文読解の基礎じゃん……— あままこ※現在のんびり中さん (@amamako) 9月 19, 2012 僕も「特別な意味」を持たせるためにカギ括弧を使うことはあるけれど、それはどっちかというと個人のローカルルールで、決して一般的な表現の常識とはなっていないと思う。 / “Twitter / amamako: (愚痴)頼むからさー……鍵括…” htn.to/PG7XB2— ekkenさん (@ekken) 9月 20, 2012 (前略) カギ括弧によって特別な意味を持たせるのはごく一般的に行わけれていることであり、それを理解して読まなければ評論文を読むのは極めて難しくなります。id:ekken氏が(おそらく僕を貶めるためにそのような嘘をついているのでしょう

    カギカッコの意味とか「常識」とかについての疑問 - 情報の海の漂流者
  • Japanese Writing, A Beautifully Complex System — Smashing Magazine

    As a Japanese person living in Europe, I’m sometimes asked: “Japanese is a difficult language, isn’t it?”. Those asking are often surprised when my answer is a simple: “No, actually, it’s not.”. As a Japanese person living in Europe, I’m sometimes asked: “Japanese is a difficult language, isn’t it?” Those asking are often surprised when my answer is a simple: “No, actually, it’s not.” While it is

  • 漢字も揃ってる、日本語のフリーフォントのまとめ -2011年版

    商用サイトでも無料で利用できる日語のフリーフォントを紹介します。 ※フォントは全て商用利用も無料ですが、利用の際には必ずライセンスをご確認ください。 最新版を公開!フォントの数が大幅に増えています。 2019年用、日語のフリーフォント 366種類のまとめ

    gagegogi
    gagegogi 2011/12/11
    勉強
  • ギャル詩人の作品がネットで話題「あげぽよすぎてキュン死になう」

    2011年11月8日、日テレビ系で放映される「スター☆ドラフト会議」に、ポスト相田みつをと呼ばれている26歳の女性が出演した。彼女は詩人であり、その派手な見た目からは想像もできないような繊細な詩を即座に作り上げる。独創的な世界観もさることながら、ギャル語を使って詩を作り上げるとあって、番組でのスカウティングタイム(スカウトマンがオファーをする)ではオファーが殺到したのである。 同番組放映の翌日、彼女についてインターネット上でも注目が集まっており、番組を視聴した人からは「可愛いくて気になっちゃいました」や「めっちゃ共感できます」とのコメントが寄せられている。 彼女は渋谷でショップ店員として働く赤堀晴佳(あかはる)さんだ。普段は読者モデルとして活躍する一方で、ギャル詩人としても活動している。同日番組に出演したことを機に、にわかに脚光を浴びているのである。以下が彼女の公式ブログに公開されていた

    ギャル詩人の作品がネットで話題「あげぽよすぎてキュン死になう」
    gagegogi
    gagegogi 2011/11/10
    サラダ記念日思い出した
  • 日本語でしか表現できない言葉ってある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 21:28:47.28ID:2E7etTb+0 もったいないみたいな もったいない ワンガリ・マータイは、ケニア出身の環境保護活動家である。環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞した人物でもある。 「もったいない」に感銘を受けた後、この意思と概念を世界中に広めるため他の言語で該当するような言葉を探したが、 * 「もったいない」のように、自然や物に対する敬意、愛などの意思(リスペクト)が込められているような言葉が他に見つからなかった。 * 消費削減(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)、尊敬(リスペクト)の概念を一語で表せる言葉も見つからなかった。 そのため、そのまま『MOTTAINAI』を世界共通の言葉として広めているという(『世界一受けたい授業』(日テレビ系のテレビ番組)などで語った所によ

    日本語でしか表現できない言葉ってある? : まめ速
  • 元の字さえ分かれば読める、中国の簡略化された漢字「簡体字」

    by cyanocorax 中国旅行したことがある人は、日では使わないような簡略化した漢字が使われているのを目にしたことがあるはず。これらは1960年代に制定された「簡体字」という新しい字体ですが、一見まったく読めない漢字でも、元の字や簡略化の仕方を知っていれば、日語の感覚でも大体の意味を取ることができるものもあります。 簡体字の元の字を知っていると便利なものを集めてみました。 繁体字 簡体字 新字体 対照表 簡体字について 【中国語講座】 言偏の漢字。偏が簡略化されていますが、この形を覚えておけば言偏の漢字は元の字が推測しやすくなります。 門構えの漢字。これも一度覚えてしまえば分かりやすいタイプです。 馬偏はかなり簡略化されています。 やや分かりにくい形の車偏。知らないとまるで分かりませんが、車の簡体字を知っていれば、かなりの漢字が推測できるはず。 検や険の字も、一見しただけでは元

    元の字さえ分かれば読める、中国の簡略化された漢字「簡体字」
    gagegogi
    gagegogi 2011/10/25
    凄く違和感を感じる
  • 嫁が子どもにDQNネームを付けようとしてるんだが - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 11:29:15.77 ID:Kd6eGvlA0 輝斗薇(テトラ)と読むそうだ テトラというのはテトラポットにもあるようにギリシャ語?の数字の4を意味する 嫁曰く美善体知を兼ね備えた薔薇のように輝く存在になって欲しいらしい どうしたらいい? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 11:30:09.15 ID:qAyZiUGL0 今すぐやめさせろやww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 11:30:36.56 ID:udOl7f/N0 笑えばいいと思うよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 11:30:23.08 ID:DmFqobjk0 DQNにDQNネームつけてなにか問題

    嫁が子どもにDQNネームを付けようとしてるんだが - ブラブラブラウジング
    gagegogi
    gagegogi 2011/09/21
    こんな名前にはなりたくないけど、もし時代が変わってDQNネームが常識になったら、日本はどんな国になるんだろう。
  • 秒速ニューろぐ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 1