2023年8月9日のブックマーク (9件)

  • 『オトナ帝国の逆襲』で「ただの凡人/市井の人」の人生讃歌を謳ったひろしの言葉が約20年経って響かなくなりつつある話

    ねこのメ @nekonom63385142 2001年の「オトナ帝国の逆襲」では、「俺の人生はくだらなくなんか無い」と叫んで「ただの凡人/市井の人」の人生賛歌をうたい、子どもに同伴した親世代を大いに感動させたひろしの言葉が響かない時代が来るなんてナァ・・・ twitter.com/kanakawa12/sta… 2023-08-08 09:58:44 かなかわ @kanakawa12 クレヨンしんちゃんの映画、感想を眺めると、テーマのまとめをひろしが述べるシーンに対し、「家持ちの成功者に言われても……」的な意見が多く、軽く憂になった そうか……もうひろしは庶民ではなく裕福な家庭の父となってしまい、何を言っても「上から目線」になってしまったのか 2023-08-07 23:25:38 ねこのメ @nekonom63385142 ADHD。ド田舎出身都内住み、ロスジェネ世代の一児の父。時事ネ

    『オトナ帝国の逆襲』で「ただの凡人/市井の人」の人生讃歌を謳ったひろしの言葉が約20年経って響かなくなりつつある話
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    ひろしが上流になったんじゃなくてあなたたちが下流になったんだよね。いつまでも自分は中流階級だと思い込んでる典型例
  • 熱闘甲子園で紹介された野球チーム、原作あだち充かってくらい青春モリモリの関係性であまりにも眩しい

    リンク www.asahi.co.jp 熱闘甲子園|朝日放送テレビ 「熱闘甲子園」では、試合の醍醐味、高校球児のプレーにスポットを当てて『高校野球の魅力』を幅広く伝えます! 9010

    熱闘甲子園で紹介された野球チーム、原作あだち充かってくらい青春モリモリの関係性であまりにも眩しい
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    クロスゲームが一番好き
  • 若者はあえて「ブラック企業」で働いてみるべき訳

    ビッグモーターの不祥事が世間を騒がせています。兼重宏行前社長が「ゴルフを愛する人に対する冒涜」云々と発言したというので、クルマ屋だけにてっきりフォルクスワーゲン・ゴルフがどうかしたのかと思いきや、ゴルフボールで顧客の車を故意に傷つけていたというのですから、想像の斜め上を行く話でした。 保険金の不正請求に加え、除草剤を用いた店舗前街路樹の破壊の疑惑も濃厚になってきています。ワンマン社長の支配の下、社員は無理なノルマを強要され、違法な命令も受けていたと見られますから、ビッグモーターは典型的なブラック企業であると言えるでしょう。 いまさら驚く話なのか しかしまあ、こうした話に私たちはいまさら驚くでしょうか? SDGsだのダイバーシティだの、この世の中を倫理的に向上させようという掛け声が四六時中鳴り響いている一方で、企業の不祥事は後を絶ちません。

    若者はあえて「ブラック企業」で働いてみるべき訳
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    アクセス古事記すな。
  • Outer Wildsクリアしたんだけどこれ別に大したこと無くない?

    ぶっちゃけこれ一番すごいのは操作性と死にゲーのバランスでしょ。 適度にクソで不親切な操作性ながら慣れるとスイスイ動けて、理不尽にアッサリ死ぬけど運ゲー要素ちゃんと減らしていけば同じミスはあんましない。 対して、散々持ち上げられてるストーリーの方は星を継ぐもののありがちなクローンまだやっとんのかいって感じだし、「全てが一つに繋がっていくドヤァ😤」みたいに言われてる割にはプレイヤーが特に気になってた所のオチを力技かましてから無理やりミスリードに持っていってないかっていう。 いやマジで操作性は良く出来ていると思うよ。 宇宙空間だろうが重力下だろうが速度同調ボタンこまめにポチポチ押してきゃ驚くほどコントロール効く感じはこういう「宇宙ってマジ操作ムズイからwww」とイキってるゲームの中では新鮮だわ。 星に接近して重力が切り替わるとベクトルがグニャーってなって地面にガーンってぶつかる感じとかマジで

    Outer Wildsクリアしたんだけどこれ別に大したこと無くない?
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    あと乗りの好奇心って自分だけのものじゃないからね。他の人が面白いと言ったからみたいな不純物が混じる
  • 『レスレリアーナのアトリエ』発表!『アトリエ』シリーズ最新作はアカツキと共同開発、iOSとAndroid&PC(Steam)向けタイトルに

    錬金術をこよなく愛する少女 レスナ・シュテルネンリヒト CV:白砂沙帆 キャラクターデザイン:海鵜げそ 駆け出しの錬金術士。錬金術に対しては並々ならない愛と豊富な知識を持つ「錬金術オタク」の一面を持ち、錬金術の事になると興奮のあまり早口になる。 今は廃れてしまった錬金術を再び広め、人々の生活を豊かにしたいという夢がある。 「錬金術は色々なものを組み合わせて 新たなものを作り出す、夢の力なんです!」 王国一の騎士を目指すレスナの親友 イザナ・ココシュカ CV:田中美海 キャラクターデザイン:海鵜げそ 天真爛漫な獣人の少女で、レスナの親友。幼いころから騎士に憧れていた。レスナとは「お互いに自分の夢を叶えよう」と誓い合い、ときに励まし合っている。 鍛冶屋である父の影響で巨大なハンマーを武器として使う。ハンマーに対しては強いこだわりを持っている。 「ふぅー、なんとかなったね! やっぱりハンマーはす

    『レスレリアーナのアトリエ』発表!『アトリエ』シリーズ最新作はアカツキと共同開発、iOSとAndroid&PC(Steam)向けタイトルに
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    PC版を出す向きが増えてるの最高に嬉しい。
  • グレタさんの巨大人形も登場 デンマーク音楽フェス

    スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんをモデルに製作された巨大な人形とイタリアのエンターテインメント集団「La Compagnia del Carnevale」のメンバーら。デンマーク・スカナボーで行われたパレードで(2023年8月3日撮影)。(c)Mikkel Berg Pedersen / Ritzau Scanpix / AFP 【8月8日 AFP】デンマーク・スカナボー(Skanderborg)で7月末から8月の第一週にかけて、野外音楽イベント「スムックフェスト(Smukfest)」が開催され、その一環でパレードも行われた。 パレードは、国連(UN)の持続可能な開発目標(SDGs)に焦点を当てたもの。巨大なホッキョクグマやスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんをモデルに製作された巨大な人形が練り歩いたほか、イタリアのエンターテインメン

    グレタさんの巨大人形も登場 デンマーク音楽フェス
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    これを作るのにどれだけの…それは野暮か
  • 自称中流階級の日本国民。できないことが増えて怒り始める

    花火大会にフェンス付けたニュースみて思った。 https://gigazine.net/news/20230808-biwako-fireworks-festival-screen-daytime/ 世界の経済が成長している中でいつまでも成長しない「自称中の下」で留まっているから出来ないことが増えている。 毎日の材、買うもの減らしてない?外行くの減らしてない?冷房つけるのやめてない? これぜーんぶ「下の上」だって気が付こうぜ。 下流国民が嫌なら何かを変えないとな。自分を変えるか社会を変えるか。いつまでも同じでいられる社会なんて無いのだから。 もはや「普通」は背伸びしないと手の届かない所にあるんだから。

    自称中流階級の日本国民。できないことが増えて怒り始める
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    全部やってる僕は上流国民!
  • 定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された

    親父の定年1年前。 母親に「お父さんが定年したら離婚しようと思ってる」と言われた俺 親父は典型的な昭和の父!で専業の母に全てを任せっきりで、仕事一筋人間だった それなりに子供のことものことも愛しているのはわかっていたが、休みは寝てるだけ、家族サービスも家族に言われればつきあうが自分から「どこにいこう」とは言わない 上げ膳据え膳、脱いだ服もほったらかし、掃除も料理もなにもしない 「おいビール」 そんな親父 母親が遊びに行ったりするのを止めることは一切なかったが、旅行から帰ってくると皿一つ洗ってない台所を見て母がうんざりする、という感じだった 定年したらあんなのが1日家にいてお世話をするのがもういやだ、会社に行ってるから耐えられる、とのことで、でも一人で母が生活できるのか? 金は?なんぞと思っていたが 「すぐに決めないで定年してしばらくは様子を見たらどうだ」というに留めるのが精一杯だった し

    定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    仕事中のお父さん見たことあるのかな。相当疲れることしてたのでは。見えないところで頑張ってても評価されないのはつらい
  • 「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手

    ふつうに「苦手」って言え! 「得意じゃない」が苦手の婉曲表現になるのはアクションの時だけだ! 「私は水泳が得意ではありません」 うんうん、泳ぎが苦手なのね。わかる。俺も。 「私はパクチーが得意ではありません」 は? じゃあ逆に、「パクチーが得意」ってどういう状態? 栽培?? 「苦手」は好き嫌いの意味も含むが、「不得意」にそんな意味はない。ただ下手というだけの意味しかない。 「日酒が苦手」 → 文脈によらず、ほかのお酒に比べて好きじゃない。飲めない。 「日酒が得意じゃない」 → 升酒を飲むのが下手でよくこぼす、醸造にたびたび失敗して腐らせる、陳列が下手で売れない、など、文脈による。 わかった? ふつうに「苦手」って言え! 追記日酒の話だと思ってる馬鹿多すぎだろ 追記2文読んでない馬鹿多すぎだろ

    「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手
    gairasu
    gairasu 2023/08/09
    日本酒(の味を理解するのが)得意ではありません。揚げ物(の油を処理するのが)得意ではありません。ら抜き言葉が気になるのと似たようなことなので、間違ってないけどそのうち慣れる