タグ

2022年6月29日のブックマーク (2件)

  • Aurora PostgreSQLのクエリ実行計画管理機能を試してみた | DevelopersIO

    CX事業部@大阪の岩田です たまにはAuroraでも触ってみようとAuroraについて調べていたところ、Aurora PostgreSQLにクエリの実行計画管理機能があるのを見つけました。クエリの実行計画管理といえばOracleのイメージだったのですが、Aurora PostgreSQLでもDBAが自由にクエリの実行計画を管理できるだと?! ということで簡単に触ってみました。 目次 クエリ実行計画の管理とは? やってみる Auroraのインスタンス作成 QPMの有効化 テスト用DBの作成と初期化 QPMを使ってみる まとめ 参考 クエリ実行計画の管理とは? Aurora PostgreSQLのクエリ実行計画管理=Query Plan Management(以後QPMと略します)は、クエリの実行計画をオプティマイザ任せにするのではなく、DBA側で管理するための機能です。 Aurora Po

    Aurora PostgreSQLのクエリ実行計画管理機能を試してみた | DevelopersIO
    gakkiy
    gakkiy 2022/06/29
  • オンライン性能テスト概論 - Qiita

    はじめに どうしたら性能テストにおいて番同等の状況を再現できるだろうか? 性能テストって果てしなくやれちゃう気がするけどどこまでやったらよいの? 概論では確立されたプロセス・プラクティスに基づいて性能目標設定と計画立案、ワークロード設計や環境構築・負荷ツールなどの準備、性能テストの実施と結果の分析、ボトルネック分析およびチューニングに至るまで「性能テストをきちんとやる」ための標準的なプロセスを紹介します。 性能目標設定 テスト計画策定 ワークロード設計 環境構築 性能テスト準備 性能テスト実施 結果まとめ 概論を参考に、みなさまのシステムやプロジェクトがおかれた状況にとって最適な性能テストを組み立てて頂ければ幸いです。 1.性能目標設定 性能目標は機能要件(機能一覧)および非機能要件(オンライン性能)をベースに各機能における性能目標を設計します。定義するのは下記の項目です。 クライア

    オンライン性能テスト概論 - Qiita