2010年1月25日のブックマーク (16件)

  • 【特集】次世代IT革命:動き出したスマートグリッド(1) | WBB Forum

    情報コミュニケーション技術関連メディア事業を手掛ける株式会社インプレスR&D(代表取締役社長:井芹昌信)は、次世代IT革命とも呼ばれる「スマートグリッド」(インテリジェント化した送電網)にフォーカスしたコンファレンスを2009年7月30日(木)、東京国際フォーラム(東京有楽町)にて開催した。経済産業省、三菱重工、VPEC、グーグル、シスコシステムズ、ベタープレイスなどで、先進的に活躍中の講師陣による充実した講演とあって、参加者は200名を超えて大きく盛り上がった。コンファレンスのタイトルは「スマートグリッドとITが切り開く未来=急速に進むスマートグリッドの海外最新動向と、ITによる新しい家電、住宅、自動車、そしてエネルギーシステムの近未来ビジネス=」。ここでは、その講演の中からWBB Forumの読者に身近な講演のテーマをいくつかピックアップし、スマートグリッドの全体像をとらえます(

    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    【特集】次世代IT革命:動き出したスマートグリッド(1)
  • スマートグリッドの正体

    「効率的な電力網(スマートグリッド)の技術開発・普及を促進する」。国民生活に根ざした温暖化対策の一つが、マニフェストに明記された。民主党は「二酸化炭素(CO2)排出量を2020年までに1990年比で25%削減する」という非常に高い目標を掲げる。達成するには、国内のエネルギー消費構造の抜的な見直しが必要になる。 スマートグリッドはその根幹となる仕組みの一つ。発電した電力を家庭や企業に送配電するまでのインフラを、ITを使って効率化するものだ(図1)。

    スマートグリッドの正体
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    スマートグリッドの正体
  • Microsoft,家庭向け省エネ支援オンライン・アプリ「Hohm」のベータ版

    Microsoftは米国時間2009年6月24日,家庭内の消費電力を予想し,省電力につながるアドバイスをするオンライン・アプリケーション「Microsoft Hohm」(ベータ版)の米国向け提供を開始したと発表した。 ユーザーが居住地域や家屋の構造,電力の使用パターン,使っている電気製品などの情報を入力すると,米ローレンスバークレー国立研究所と米エネルギー省から提供されたデータをもとにさまざまな省電力策をアドバイスする。例えば窓からのすきま風をふさぐ方法や,プログラム可能なサーモスタットなどを紹介していく。同アプリケーションはクラウド・コンピューティング基盤「Windows Azure」上で動いている。 同じ地域のほかの家庭と電力消費状況を比べたり,ユーザー同士で情報を交換したりすることも可能。同社はユーザーから得た情報を参考にして,分析精度を高める予定。 同社は米Puget Sound

    Microsoft,家庭向け省エネ支援オンライン・アプリ「Hohm」のベータ版
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    Microsoft,家庭向け省エネ支援オンライン・アプリ「Hohm」のベータ版
  • Ciscoが「スマート・グリッド」事業の概要を発表,通信インフラ提供へ

    米Cisco Systemsは米国時間2009年5月18日,次世代電力供給インフラ「スマート・グリッド」向け事業戦略の概要を発表した。安全性の高いエンド・ツー・エンドのネットワーク・インフラ製品群を提供し,スマート・グリッドの構築/運用や,高効率で使い勝手のよい電力供給インフラの実現を支援していく考え。 同社は発電から企業/家庭の電力消費に至る電力インフラ全体をスマート・グリッド事業の対象と位置付け,標準的なIPベースの通信ソリューションを提供する。同社製スイッチ/ルーターなどで構成する遠隔監視/自動化システムや「スマート・メーター」,企業/家庭向け消費電力管理ソリューションで,グリッド管理負荷およびコストの削減と電力料金の節約につなげる。数カ月後にスマート・グリッド用の製品とサービスを提供する予定。 同社によると,今後5年間で,スマート・グリッド向け通信インフラ市場の規模は年額200億ド

    Ciscoが「スマート・グリッド」事業の概要を発表,通信インフラ提供へ
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    Ciscoが「スマート・グリッド」事業の概要を発表,通信インフラ提供へ(2009年5月)
  • 第2のインターネットに乗り遅れるな、2010年に始まる社会インフラ変革

    社会基盤の将来像を描き出す――。国内の大手企業22社が2009年末に、「スマートコミュニティ関連システムフォーラム」を立ち上げた。2010年以降に直面する社会インフラの課題を洗い出すのが目的だ。住宅や自動車、電気、新しい情報ネットワークなど六つの領域で、民間主導による社会インフラ整備を急ぐ。 スマートコミュニティ関連システムフォーラムに参加するのは、エネルギー、自動車、建設、電気機器などを手がける大手企業である。IT分野からは、NTTやKDDI、NECグーグルなどが参加する(表)。これだけ多くの大手企業が集結し、今後の社会インフラのあり方について議論するのは、今回が初めて。2010年6月をメドに報告書または提言集などを作成し、公開する方針だ。事務局は、経済産業省が務めている。 2010年は国内の社会インフラを見直す動きが活発な1年になるだろう。「2020年までに温室効果ガスを25%削減す

    第2のインターネットに乗り遅れるな、2010年に始まる社会インフラ変革
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    第2のインターネットに乗り遅れるな、2010年に始まる社会インフラ変革
  • すでにあるスマートメーター、モジュール構造でさらに“賢く”

    関西電力が2008年11月から、新しい電力計量メーターの設置を始めている。通信機能を持つ、いわゆる“スマートメーター”だ。実証実験の位置付けながら、2009年7月末までに9万台を設置済みで、スマートメーターの利用規模としては、他に類を見ない。モジュール構造を採り入れることで、家庭への電力供給を止めることなく、計量メーターの機能を交換・拡張できる。 「スマートメーター」の先駆け 新型メーターは、各世帯の電気使用量を計測し、そのデータを30分単位で自動的に関西電力に送信する(写真1)。このような通信機能を備えた計量メーターは「スマートメーター」と呼ばれる。エネルギー業界における研究・開発が活発になっている(関連記事「ガスメーターを“スマート”に変える無線技術」)。関西電力が導入を始めた新型メーターは、このスマートメーターの先駆けだと言える。 スマートメーターは、増加傾向にある一般家庭におけるC

    すでにあるスマートメーター、モジュール構造でさらに“賢く”
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    すでにあるスマートメーター、モジュール構造でさらに“賢く”
  • ガスメーターを“スマート”に変える無線技術

    東京ガスが次世代のガスメーターの開発を進めている。ガス用の「スマートメーター」だ。無線通信機能を搭載することで、ガスの利用状況を把握したり、各種の警報装置などと連携し安全対策を強化したりする考えだ。社会全体の省エネ推進や安全対策の中核に据えようという構想が動き出している。 スマートメーターとは、ネットワークに接続し、情報システムと連携可能な計測器のこと。米オバマ大統領のグリーンニューディール政策で浮上した、各種ライフラインの効率を高める「スマートグリッド」構想を実現するための主要要素の一つとして注目されている。社会に供給されるエネルギーと企業や一般個人が消費するエネルギーをより的確に把握することで、エネルギー資源の消費量削減を目指す。 東京ガスが開発しているのは、ネットワーク経由でガスの使用量をリアルタイムに把握するほか、ガス漏れ検知器や火災報知器、防犯装置などと連携し、ガスの供給を遠隔停

    ガスメーターを“スマート”に変える無線技術
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    ガスメーターを“スマート”に変える無線技術
  • Nokia,モバイル端末から遠隔制御できるスマート・ホーム基盤技術を発表

    フィンランドのNokiaは現地時間2008年11月27日,家庭内にある各種機器をパソコンやモバイル端末から制御可能にするプラットフォーム技術「Nokia Home Control Center」を発表した。2009年中に販売を開始する予定。 同プラットフォームを導入すると,家庭用のセキュリティ・システムや空調機器をパソコン/スマートフォンで操作できる。外出先でも機器のオン/オフ,温度の監視,カメラ映像の確認などが実行できる。同社は「将来の家庭用セキュリティ,スマート・ホーム,エネルギー管理システムを支える基盤技術になる」としている。 Nokiaは同技術の仕様を開示し,他社のスマート・ホーム・ソリューション/サービスと連携できる環境を整える。パートナ・プログラムも運営する。 同社は欧州の大手エネルギー企業,ドイツRWEと提携し,家庭向けエネルギー消費/二酸化炭素(CO2)排出管理ソリューショ

    Nokia,モバイル端末から遠隔制御できるスマート・ホーム基盤技術を発表
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    Nokia,モバイル端末から遠隔制御できるスマート・ホーム基盤技術を発表(※2008年11月)
  • YouTube - Microsoft Office Labs Vision 2019 Montage: Full 5 Mins

    They did tell you that the future looks delicious didn't they? Go Microsoft!

    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    Microsoftが描く2019年の動画
  • イタリアは世界一の“スマートグリッド先進国”:日経ビジネスオンライン

    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    イタリアは世界一の“スマートグリッド先進国”
  • 経産省と東電、関電「スマートメーター」実験 家庭の電力利用把握 節約促す(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    経済産業省と東京電力、関西電力は今春、家庭の電力使用を抑える効果が期待できる次世代型電力計「スマートメーター」導入の実証事業に乗り出す。参加する家庭を対象に、季節や時間帯に応じて電気料金を高くしたり、安くしたりする仮想のプランを設定。各家庭に設置したスマートメーターから受信した実際の電力使用量データで電気代を算出、仮想の料金プランに沿って節約がうまくできた世帯にはより多くの協力金を支払う。 [関連フォト]太陽光発電システムを採用した環境提案型住宅 スマートメーターは、双方向のデータ通信機能を備えている。将来はメーターからのデータに基づいて発電量を調整したり、家庭のエアコンの設定温度をコントロールしたりすることが想定されている。今回の実証事業では、家庭の電力使用の実態をきめ細かく調べるとともに、節約を促すのにどのような料金プランが効果的かを探る。 参加する世帯には30分ごとに電力使用量

    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    経産省と東電、関電「スマートメーター」実験 家庭の電力利用把握 節約促す
  • [低炭素時代の電力関連ビジネス] WiMAX網とスマートメーターの連携。(みずほ証券)(2010年1月8日 9:37)【NSJ日本証券新聞ネット】

    みずほ証券は1月7日の「電力関連ビジネス」のレポートで、これまでの電力ビジネスは電力会社が需要量に合わせてて水力、石油、石炭、原子力を燃料に発電し、供給と需要が一致する「同時同量」が基だったが、CO2削減のために風力発電や太陽光発電の利用を増やすと、気象条件により発電量が異なるため電力供給が不安定になるという問題点も抱えると解説。 電力供給を安定させるために、情報通信技術やセンサー技術、蓄電技術を駆使して需給双方向から電力ネットワークをコントロールしよういうのが「スマートグリッド」の考え方。 電力需要を積極的にコントロールするためには、大量のデータのやりとりが発生するため、情報通信インフラの強化が必要となる。 KDDI(9433)は12月4日の技術セミナーで持分法適用会社のUQコミュニケーションズのWiMAX網と電力・水道・ガス向けのスマートメーターの協業シナリオを示し、電力会社向

    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    [低炭素時代の電力関連ビジネス] WiMAX網とスマートメーターの連携。
  • グーグルはなぜ電力会社になりたいのか--可能性と影響について | WIRED VISION

    グーグルはなぜ電力会社になりたいのか--可能性と影響について 2010年1月21日 (これまでの マイケル・カネロスの「海外グリーンテック事情」はこちら) 2003年のことだったと思う。当時の勤め先(CNET News.com)で同僚だったデクラン・マカロー(McCullaugh)と私は、検索ビジネスの将来や、これから新たに登場してくる会社がグーグルGoogle)に大打撃を与える可能性があるかどうか--ちょうどグーグルがヤフー(Yahoo)にそうしたように--について議論したことがあった。 「グーグルは次のインテル(Intel)になる」というのがその時の彼の主張だったことを覚えている。 グーグルを単なるソフトウェア会社やインターネット関連の会社と考えることはもはやできない、と彼は続けた。グーグルの強さの秘密は同社が運営する巨大なデータセンターにある。半導体製造工場を新設することに比べれば

    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    グーグルはなぜ電力会社になりたいのか--可能性と影響について
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    消費電力を分析、共有するGoogle PowerMeter
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    夫婦で一緒に子育てする。そんな“イクメン世代”の夫婦を襲っているのが「中学受験クライシス」だ。我が子を思って受験に一生懸命に関与した結果、価値観の違いが露呈し、離婚に至るケースもあるという。著書「中受離婚」(集英社)がある教育ジャーナリストのおおたとしまささん(50)に話を聞いた。中学受験は夫婦関

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    積水化学 リフォーム事業でも太陽光発電案件が増加。
  • asahi.com(朝日新聞社):「JAL、頑張ります」 社員ら手書きメッセージ配る - ビジネス・経済

    手書きのメッセージカードを渡す日航空の社員=25日、東京・羽田空港、小林誠一撮影手書きのメッセージカードを渡す日航空の社員=25日、羽田空港  経営再建中の日航空は25日、羽田や成田など全国13都市の空港や市街地で、客室乗務員や整備士、OBらが乗客に手書きのメッセージカードを配る「がんばるJAL大作戦」を行った。昨年9月に始めた企画だが、会社更生法の適用申請後の全国実施は、この日が初めて。  羽田空港では午前7時から実施し、約40人が参加。駅の改札口に「ご搭乗ありがとうございます」と書かれた横断幕を掲げ、「今後も日航空をよろしくお願いします」と感謝の言葉を繰り返した。メッセージカードは社員が自分の思いを込めたもので、「ご心配をおかけしてすみません」などと書かれていた。  入社2年目の客室乗務員谷口千紗さん(25)は「今は皆様の税金から給料を頂いている状態なので、一日も早い会社更生を

    gaku88
    gaku88 2010/01/25
    頑張らんでいらんから、知恵使うべし。→ 「JAL、頑張ります。」