タグ

ブックマーク / memories.zal.jp (3)

  • はじめに(本番環境から開発環境を作る概要) | サイト構築日記(WordPress編)

    WordPress引越し相談されることが、ちょくちょくあります。 サーバの引っ越しだけでなく、サーバデータを元にローカル環境作ったり、ローカル環境をそのままテストサーバや番サーバへ。 デザイナーさんにとって結構難しい作業なんですかね。 これからも何度も聞かれると思うのでデザイナーさんがわかるようにまとめてみることにしました。 今回は、番サーバのWordPressMACのローカル環境に引越して、開発環境を作ります。 参考サイトは、WordPressの公式マニュアル Codex です。原則、Codexに従って作業していきます。番サーバからローカルのパソコンなのでサーバ自体変わります。また、ドメインも変更します。WordPress構築サイトはマルチサイトなので、マルチサイトの引越しになります。 これから、具体的に行う作業は以下のとおりです。 番サーバからWordPress構築サ

    はじめに(本番環境から開発環境を作る概要) | サイト構築日記(WordPress編)
  • DB設定あってるのに “データベース接続確立エラー” | サイト構築日記(WordPress編)

    久しぶりに格的にテーマ変更しようと思って、番の環境をローカルにコピーする。 DB(データベース)はdumpしてローカルに丸コピー完了! “wp-config.php” のDBの設定もローカル環境へ変更完了! ローカルのWordPressにアクセスすると次のエラーメッセージが。。。∑(; ̄□ ̄A アセアセ データベース接続確立エラー DBの設定はあってるはずなのにと再度確認する。 “wp-config.php” のDBの設定を確認する。 define(‘DB_NAME’, ‘XXXXXXX’); define(‘DB_USER’, ‘XXXXXXX’); define(‘DB_PASSWORD’, ‘XXXXXXX’); define(‘DB_HOST’, XXXXXXX’); さてどれが間違っているんだろ。DBに関するエラー情報を詳しく表示させたいので次の設定も行う。 define(‘

    gambol
    gambol 2016/03/01
    "ms-settings.php ってマルチサイトのときに処理される。 なのでマルチサイトの設定で変更しておく箇所がある。"
  • wp-config.php の置き場所 | サイト構築日記(WordPress編)

    wp-config.php は、データベースに接続するための情報の他WordPressの動作に影響を与える重要な内容を記載するファイルです。WordPress3.5のコア解析をしていると、この wp-config.php の置く場所が2カ所から選択できることがわかりました。その処理を少しみていきます。 wp-load.php と同階層 wp-load.phpより1つ上の親階層 wp-config.php ファイルの置き場所は、wp-load.php ファイルと同階層(※画像の②)かwp-load.php ファイルより1つだけ上の親階層(※画像の①)になります。親階層に置く場合は必ず1つだけ上の階層でそれより上になっても読まれません。また①と②の両方の場所に置いた場合、②のwp-config.phpが優先されます。 ※親階層に移動できるのはwp-config.php だけです。他のファイルは

    wp-config.php の置き場所 | サイト構築日記(WordPress編)
    gambol
    gambol 2014/07/23
  • 1