タグ

ブックマーク / www.kosukekato.com (16)

  • 『白本』 高城剛 – 稀代のノマドのFAQ | Life is Prototyping

    特にノマドということにあっては、世の中的に話題になる随分前から、 @taromatsumura に命題をもらって、つらつら議論していたことでもあり、ただ、実践において、高城さんには足元にも及ばないなと思います。それくらい、世界を駆け巡って、ノマド的な仕事をしている。こういう頭の中でノマドやってない人は、やっぱりスケール感が違うと思います。いわゆる、ただのジェット・セッターとも違っていて、誰しもできることではないなと。 なんか予想に反して、というか、カジュアルな割には色々なことに示唆的だと思うのですが、僕自身共感というと変だけど、フリーランスの先輩の意見として納得できることは多いなと思いました。特にアイデアは移動と比例するということは、僕も痛感するところで、やはり思考を同じ場所で足踏みさせていても、それは地団駄踏んでいるに近しいんですよね。自分を動かして、新しいものとの接点を増やして、初めて

    『白本』 高城剛 – 稀代のノマドのFAQ | Life is Prototyping
    gamella
    gamella 2014/05/05
    いいですね
  • キッチン道具考 – 独り暮らしであると良いもの | Life is Prototyping

    料理趣味を超越して生きる手立てみたいになってる昨今ですが、さっきキッチンの掃除をしていまして、ふと大分ノウハウが溜まってきたので、もう一回まとめてみることにしました。 壁にかかっているもの なんか100円ショップの半年くらい使ってたんですが、気にわなくなり。僕、OXO押しです。この3つあると何かと便利です。

    キッチン道具考 – 独り暮らしであると良いもの | Life is Prototyping
    gamella
    gamella 2013/04/21
    いいもの使ってる感ある
  • fe.a coffeeに太郎君と行って来た

    @taromatsumura に前々から再三再四大宣伝していたのですが、近所に面白いコーヒー豆売るお店あるんだよーと。今日ようやく念願叶って行ってまいりました、fe.a coffee。 fe.a coffee | フェア・コーヒー ただ、行くよ、ってだけで済まないのが太郎君。西海岸のサードウェーブのコーヒー豆持って来たっておっしゃる。ああ、うちで飲むのかなと思っていたら、鞄の中からハリオのドリッパーが出て来て、マイケメックスまで出て来て。おいおいおい、お前、ここで淹れようというのかー、と僕相当冷や冷やさせられる展開。太郎君連れて行ったら楽しいかなくらいのテンションだったのですが、完全に太郎君に事前に企画負けしていました! というわけで。関さんと太郎君でお互いの話をしつつ、まずはfe.a coffeeのコーヒーを関さんに淹れていただいたのをいただいて、その後、太郎君がピックアップして来た西海

    fe.a coffeeに太郎君と行って来た
    gamella
    gamella 2013/01/23
    ハリオonケメックス!ハリオの抽出速度とケメックスのデザインさの見事な融合。
  • Yahoo! BBを割と気に行った理由

    ずっと実家ではCATVでしたので、あまりプロバイダとかを気にしたこともなかったのですが、転居を機に、マンションタイプのフレッツで、プロバイダをYahoo! BBにしてみました。これなんでYahoo! BBにしたかというと、とても単純で、ヤマダ電機で入会すると55,000円オフキャンペーンやってたからです(そしてドラム型洗濯機を購入)。で成り行きYahoo! BBユーザとして気になったポイントをご紹介。 無線LANパックと言われても僕はAir Mac Extremeで家のネットワークを構築したい 基的に、NTTモデム→Yahoo! BBルータ→Air Mac Extremeというような構成になっているので、そのまま普通にAir Mac Extremeでネットワークを構築しようとすると、NATのエラーが出ました。というわけで、Air Mac Extremeのルーターモードをブリッジモードにし

    Yahoo! BBを割と気に行った理由
    gamella
    gamella 2012/07/21
    iPadで見れるのたしかにかなりよさそう
  • ノマドへのレクイエム | Life is Prototyping

    ノマドについては割とこれくらいのタイミングで書いたことで僕は止まってます、色々と。 ノマドと思想、あるいは「生きやすさ」について : kosukekato.com そもそも「後輩に勧められない仕事をしています」とか書いてたくらいで、今でも基的には何ら変わってないんですけど、僕が幸せだったのは、ノマドみたいな言葉を使う時に対立構造を持ち込む必要性は全くなくて、それは恵まれていたのかも知れないななどと思います。そもそも対立構造として成立するほど社会的なプレゼンスなかったですからね、ノマド。 いや、ノマドという言葉が社会的なプレゼンスがなかっただけで、社会的にそういう人達は相当数いましたし、そういう諸先輩方も知っていたし、いわゆるフリーランスの方って皆そうで、ただ25歳でExperience Transportersの屋号でフリーランスになった時は、肩を並べて進める人は周りに当に数えられるく

    ノマドへのレクイエム | Life is Prototyping
    gamella
    gamella 2012/02/17
    いいね!
  • Crowsnestの正式公開と @kaiseh さん直伝のCrowsnest Hacks!

    以前、「ソーシャルニュースリーダー、Crowsnestがアツイ!」として、ソーシャルニュースリーダー、Crowsnestをご紹介しましたが、様々な改良が加えられた上、先だって正式公開となりました。おめでとうございます!さて、今回はたまたま先ほどTwitterで教えてもらったCrowsnest Hacksをご紹介しながら、その破壊力をご説明しようと思います。 Crowsnest 昨日、「アラブの春、以降の世界 : 格差是正とソーシャルメディア」という記事を書いて、引き続きNYのデモは僕の関心事なのですが、一方で、 @gamella と話していて、とは言え「英文ソースがもっときちんと追うことができたら」って話してたんですね。で、僕の案は海外の人をTwitterで何人かフォローして、それをCrowsnestでフィルタリングするということだったんですが、それも誰をフォローするのかピックアップするの

    Crowsnestの正式公開と @kaiseh さん直伝のCrowsnest Hacks!
    gamella
    gamella 2011/10/04
    うーむ、Crowsnestは奥が深いツールだ
  • 「湘南とカレー」やります

    昨日、 @yuzuki_m と @yusukebe と僕の3人で、大船のナマズのいるカフェでブレストしていたのですが、結果カレーパーティをすることになりました!ワイワイ。 【Ustイベント】湘南とカレー 東京のベッドタウンとしてでもなく、余暇を過ごす場所としての湘南でもなく、湘南で暮らして湘南で働くことにフォーカスしながら、カレーパーティをします。とりあえず、僕のカレーを作るキャパがあるので、少人数でのスタートになりますが、結構大事な話だと思うので、Ustで色々な人に意見もらいながら話を進めていきたいと思っていますし、今後は何か同じようなことを考えて実践している人達と知り合ったり刺激しあう場を作っていけたらいいなあと思っています。 あんまり肩に力を入れずに楽しいイベントにできればいいなあと。 加藤 康祐 / 企画・設計 プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に

    「湘南とカレー」やります
    gamella
    gamella 2011/06/05
    おもしろそう
  • ソーシャルニュースリーダー、Crowsnestがアツイ!

    キタ、遂に、キタというわけで、我らが @kaiseh さんの新サービス、Crowsnestが遂にリリースされました。このサービス、ベータで少し触らせていただいたのですが、相当、相当、面白いです。 Crowsnest 概念的にははてなブックマークでもRSSリーダーでもない第三のビール、じゃなかった、第三のニュースリーダーという感じです。まさしく、「ソーシャルニュースリーダー」と呼べる代物。 僕らは今、流れてゆくストリームの中で日々情報を追っていて、そこには当然流れの中で目に留まらないものや、信頼できる人がアテンションをしたとしても、そのテンションを自分が見落としてしまうことが多いと思います。 勿論、TLがその情報で埋め尽くされるようなことなら、大丈夫だとは思いますが、そうじゃない、あの人がアテンションした情報の取りこぼし、というのが結構実は勿体無いのではないかと思っています。 Crowsne

    ソーシャルニュースリーダー、Crowsnestがアツイ!
    gamella
    gamella 2011/05/31
    これは良い説明
  • Facebook広告を試してみた

    先立ってExperience TransportersのFacebookページを以前のFacebookページから再出発させると同時に、色々整備したので、良いタイミングかと思いFacebook広告を実験してみました(当は7日間やろうと思ったんですけど、もう十分と思ったので5日で切り上げました)。今回良かったなと思ったのは、ちょうど27日のタイミングでFacebook広告がリニューアルされたことでした。かなり使いやすくなったように思うので、ざっくり僕が試したことを整理しておきます。 設定: 1日の予算を800円とし、2パターンの広告(但し「WordPressを活用したFacebookページ」と「FacebookページをWordPressで制作」というテキストの違いのみ)を入札価格50円と86円(Facebookが提示した推奨入札価格)にて5日間とちょっと回しました。 ターゲットは日に住んで

    Facebook広告を試してみた
    gamella
    gamella 2011/05/29
    @kosuk これおもしろいですね
  • シリコンスチーマーを活用しての根菜カレー

    で根菜を使ってカレー作ってみました。 じゃがいも、にんじん、ニンニクをシリコンスチーマーに入れ、ハーブミックスをかけて、5分ほど電子レンジで加熱する オリーブオイルでスパイスを炒め、ヨーグルトと蜂蜜とお湯とコンソメを加える シリコンスチーマーの具材をカレーに加え、しばし煮て、ご飯の上に盛りつければできあがり シリコンスチーマーで加熱するとこんな感じ。これにバルサミコかけたら十分美味しくべれそうですね。 というわけで、煮込まないといけない具材も、カレー化することができるようになったのでした。すごいぞ、シリコンスチーマー。

    シリコンスチーマーを活用しての根菜カレー
    gamella
    gamella 2011/03/10
    ジャパネットガメラ、、、
  • #GXEB に行って来た

    行って来ました、GXEB #2。なんか、GXEBにいる、という事実それだけで楽しくなってしまう僕らのラストプレイス。今回も秀逸なプレゼンが目白押しでしたが、一切触れません。内容を知りたい方はGXEB #3に応募すればいいと思います。 GXEB | GXEB official site 五反田でビールを緊張の数だけ飲んだ後、横須賀線で @yuzuki_m と @yusukebe と帰って来ましたが、なんか湘南で色々やりたいねということになりました。GXEB Shonanはさすがにおこがましいですが、エンジニアリングとデザインの蝶番をどう作るかみたいなアイデアももらったので、何か考えていきたいと思います。とりあえず、当分は飲み会だと思いますが。 元気をもらった、ありがとう、GXEB。 加藤 康祐 / 企画・設計 プランナー、デザイナー。加藤康祐企画設計代表。Webデザインを入り口に、2005年

    #GXEB に行って来た
    gamella
    gamella 2011/02/26
    GXEB Shonan熱い
  • 悪食の三段活用

    よく、家で仕事とかよくできますね、みたいなことは言われるんですが、まあ、家でしか仕事したことないので想像してもどうしょうもないわけですが、昨日、仕事好きなんでしょうねと答えたら、仕事趣味ということですねみたいになり。 違うじゃないか。 どっちかって言うと仕事趣味ではなくて、趣味仕事に突っ込んでるんですよね、多分。朝起きて、あれは極めてミスコミュニケーションだったなあと思い、自戒を込めて、論理的に詰めてみることにしました。 僕を評して「悪」と言ったのは敬愛する後輩の @gamella ですが、僕の悪には三段活用があると思うんですね。 興味→趣味仕事 例えばカメラとか、 @taromatsumura のブログの写真がカッコイイなあから始まって、なんか近所を徘徊して一眼レフで草花撮影するのが趣味になって、そのうちET Luv.Lab.みたいな形で写真いいですねなんて言われるようにもな

    悪食の三段活用
    gamella
    gamella 2011/02/19
    kosukさんのプログラミングのレベルアップはまじでびっくりした
  • モデルからストリームへ : kosukekato.com : the idea espresso

    タイトル先行なので、雰囲気で話を作ってしまいそうですが、書いてみます。 先日、クライアントとランチしておりまして、ああよっぽど僕は政治にコンクリートな見解を持ってないなあ、まずいなあ、こんなんじゃ若者が無気力と言われてもしかたないなあ、などと反芻しておったのですが、そう言えば、政策立案とか社会貢献とか、そういうことってオープンソースの開発的にフローというかシステムにできないのかなあ、などと思いつきました。が、これ、どこかで前に聞いた話だぞと。そう言えば、以前後輩とTwitterで議論済みのことだったのです。 Togetter – 「オープンソースのパッチ開発モデルを一般的なビジネスフローに適用したい。」 オープンソースのパッチ開発モデルというのは基的にこういうことだそうです。 トピック提起→識者意見+議論→作業報告→レビュー→コミット/マージ こういうことって、例えばNPOとかソーシャル

    gamella
    gamella 2010/07/27
  • Service As A Platform - コンテンツとネットの未来について - kosukekato.com : the idea espresso.

    最近、プラットフォーム、プラットフォーム、と酔っ払うと連呼しています。別に駅で誰かと闘ったりしているわけではなくてですね、最近のスマッシュヒットの構造というものを考えると、Service As A Platformってなことになっているんではないかと思うのですね。 WiiもiTunesもAmazonもプロダクトを縛りとして、コンテンツとお金を流通させるプラットフォーム企業になっているから、強いんだと思うのです。ハード単体の売上、ということより、それをプラットフォームとしてPlayerとUserの間でコンテンツとお金の商取引が為されるという。任天堂、AppleAmazonはそれらのFacilitatorとしての役割を抑えているから強いのだと。 昨晩、たまたま映画音楽、ネット、ゲームの業界で働く後輩たちとプラス僕で集まって酒を飲みまして、そのうちの一人の修士論文のためのアイデア出しってのが

    gamella
    gamella 2009/08/05
    おもしろい
  • 後輩に勧められない仕事をしています : kosukekato.com : the idea espresso.

    僕も齢30近くにいよいよなってまいりまして、客先に営業に行っても「30歳までに決めないと。。。」と結婚の勧めを受ける始末。大学を卒業してもしばらく経ちましたから、就職活動の相談を受けることも、めっきり減りました。 今、佐々木俊尚氏の『仕事するのにオフィスはいらない 』というを読んでいまして、いわゆる松村太郎君が随分前から言っていた、「ノマド」というライフスタイル、ワークスタイルについてなのですが、僕自身自分にだらしないことを抜かせば、ほぼノマドと言っていいライフスタイル、ワークスタイルをしていますから、非常にシンパシーを感じながら読んでます。 ただ、ノマドということを考えるにあたっては一筋縄ではいかないと思うのです。「ホワイトカラーが激減する」「大企業は未来永劫の雇用を約束してくれるわけではない」「失業者がどんどん増えている」という社会現象にフォーカスして「フリーエージェント社会が到来す

    gamella
    gamella 2009/07/31
  • kosukekato.com : the idea espresso. : 企業の体力

    gamella
    gamella 2009/01/15
  • 1