タグ

2008年7月5日のブックマーク (9件)

  • KeyHoleTV & KeyHoleVideo-キーホールテレビ&キーホールビデオ-

    世界にむけて自分の生放送TVを発信できる。カメラとマイクがあればネットで1対1のビデオ通話ができる。ネットでテレビ会議(1対多通信)ができる。送信者がチャンネルごとに自分でCMが流せる・・・それが、KeyHole!Windows Mobile用ダウンロード 1. E-Mobile (ワイヤレスLANでは動作しません) 2. NTT HTC-Z (ワイヤレスLANのみ) 3. HP Ipaq 4. AT&T BlackJack (GPRS) 5. AT&T 8525 (GPRS,ワイヤレスLAN) 6. T-Mobile Dash 7. SoftBank X01HT X02HT INFORMATION 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードを!! 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードをおかけください。 また、テレビ番組の同時再送信を行う

    gan2
    gan2 2008/07/05
    普通に見れる。便利
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    gan2
    gan2 2008/07/05
    このエントリはあんまりブクマされてないんだなぁ
  • anything-c-dabbrev.elをcodereposにコミットしました - IMAKADO::BLOG

    http://svn.coderepos.org/share/lang/elisp/anything-c-dabbrev/anything-c-dabbrev.el これはなに? id:rubikitchさん作のanything-dabbrev-expand.el anything-dabbrev-expand.elでdabbrevの部分マッチをサポート! - http://rubikitch.com/に移転しました をelispのみでやる感じのanything-sourceです。 anything-dabbrev-expand.elと同じようなことをする(というか結構丸写し)のと、あまり作り込んでいないという理由からアイデアコードみたいな位置づけでお願いします。 一応、面白いコードも部分的にはあります。 実際にdabbrevをanything使ってやりたい人はid:rubikitchさん

    anything-c-dabbrev.elをcodereposにコミットしました - IMAKADO::BLOG
    gan2
    gan2 2008/07/05
    また読みたい elisp が増えた
  • Method#callとObject#send - うなの日記

    インスタンスの任意のメソッドを実行する方法として、 Method#call Object#send があります。どちらも同じことが可能ですが、指定されたメソッドが存在しなかった場合の動作が違います。 方法 メソッドが存在しなかった場合の動作 Method#call エラー(メソッドが未定義) Object#send Object#method_missingが実行される。 class Kitten def initialize( name ) @name = name end def meow ( count ) print @name + " : " count.times { |i| print "meow!" } print "\n" end def method_missing ( name, *arg ) print "method " + name.to_s + " is no

    Method#callとObject#send - うなの日記
    gan2
    gan2 2008/07/05
    method_missing を二重に使うとメソッドが存在しないときにエラーで止まる。send なら method_missing を呼ばないので大丈夫。ってことでいいのかな?
  • HTMLを小綺麗にするための4つの方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    HTMLを規約にそった記述にすることは最低条件として要求されることだが、最後の状態ではない。まずHTMLを規約にそった記述にし、さらに次の段階でアクセサビリティに対応できる形式であったり、必要になる情報を追加したり、もっと小ざっぱりとさせてブラッシュアップさせた方がいい。 Kevin Yank氏がSitePointにアップした4 Easy Ways To Spruce Up Your HTML Markupはその点でかなり興味深いドキュメントだ。同氏はこれまでの経験からHTMLドキュメントを小ざっぱりとさせるための4つの方法を紹介している。要約すると次のとおり。 h1、h2、 h3などのヘッダ要素を厳密に階層化する。h2のあとでh3を飛ばしてh4をつけるといったことをしない。ヘッダ要素による階層化はFirefoxのエクステンションWeb Developerを使うとわかりやすい。Inform

    gan2
    gan2 2008/07/05
    「文書内リンクにname属性ではなくid属性を使う。」など
  • プレゼン用にEmacsの色合いを変える方法

    またまたEmacsの話題です。プレゼンでソースコードを見せたいときなど、デモでEmacsを見せたり、プレゼン資料にEmacsのキャプチャ画像を貼付けたいことがあると思います。ところが、プロジェクタは大抵コントラストが弱いため、Emacs上の文字が読みにくいことがあります。 だったらEmacsの色合いを変えればいいわけですけど、どうやって?という人もいるのではないでしょうか。 例えば私は上図のような色合いでEmacsを使っています(特に設定しておらず、デフォルトの色です)。これは普段使っている分には快適なのですが、プロジェクタに映すと、特に色の付いた文字が非常に読みづらくなります。プロジェクタで読みやすくするには、もっとコントラストのついた色合いにする必要があります。 そんな場合に、Emacsにはcolor-themeというものがあります。「M-x load-library」するとプロンプト

    gan2
    gan2 2008/07/05
    color-theme
  • とっても滑らかなスクロールに魅了されて...。 - ザリガニが見ていた...。

    評判どおり、Firefox 3は素晴らしいブラウザで常用したいのだけど*1、たった一つのことに魅了されて、今なおSafari 3を使い続けてしまっている。 環境 MacBook OSX 10.5.4 Safari 3.1.2 Firefox 3.0 Safariはコマ落ちしないスクロール それはスクロールの滑らかさ。自分のMacBookのトラッックパッドで二指スクロールさせた時の環境*2では、Safariでは表示されている文字や画像が連続して移動する。動画に例えれば秒間30コマの滑らかな映像を見ている感じだ。スクロールする最小単位が1ドットずつ移動している感じ。だから、スクロールしている最中でも文字や画像を目で追うことができる。 一方、Firefoxの方はスクロールの最小単位は20ドットくらいの感じ。トラックパッドの操作に対応して、スクロールは滞りなく処理されているのだけど、映像としてみ

    とっても滑らかなスクロールに魅了されて...。 - ザリガニが見ていた...。
  • 親友だと思ってた奴に告白されたハムスター速報 2ろぐ

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/01(金) 22:28:03.34 ID:H2h+4F47O 昨日、独り暮らししてる友達んとこに遊びに行ったんだよ。 うち今家庭内で問題が起りまくりで何もかもが嫌になって愚痴りたくてさ。 友達が少ない俺の唯一のよりどころがそいつだったんだ。 最初は普通に学校の話とか共通の友達の話とかしてて、それから題に入った。 家庭環境が悪化する一方だ、胃が痛くて仕方ない、出来れば早くあのうちを出たい。 学校も順調とは言い難くてかなり弱ってたんだと思う。 普段はそんな姿見せないか

    gan2
    gan2 2008/07/05
    他人事だからおもしろいけど自分だったら orz / 1000で吹いた
  • gitをHTTP Proxy経由で利用したい場合の対処法 - 元RX-7乗りの適当な日々

    会社や学校の中にいる場合、インターネットへアクセスする際に、Proxy(プロキシ)経由でのアクセスとなるシーンがよく見られるのではないでしょうか。 その場合、イントラネット内から分散型バージョン管理システム(分散SCM)であるgitを使った外部アクセスは難しく、特にサーバ側がgit-daemonで稼動している場合は、gitプロトコル(git://)でのアクセスとなり、HTTP Proxy経由でのアクセスにはコツが必要となります。 ということで、Proxy越えにチャレンジしてみることにします。 Corkscrewのインストール まず、HTTP Proxyサーバを通してトンネリングできる「Corkscrew」を利用します。 # apt-get install corkscrew私は、Debian使いですので、サクっとaptでインストールしました。 そうではない場合も、他パッケージ管理システムで

    gitをHTTP Proxy経由で利用したい場合の対処法 - 元RX-7乗りの適当な日々
    gan2
    gan2 2008/07/05