タグ

2010年11月20日のブックマーク (3件)

  • rgss-lib コメント規約

    Last update : 2005/12/06 目次 1.はじめに 2.コメントの挿入箇所について 3.コメントの書き方 3.1.ファイルヘッダ 3.2.クラス/モジュールヘッダ 3.3.メソッドヘッダ 3.4.ネームスペース、定数、クラス/モジュール変数 3.5.プロパティ 3.6.定義変更メソッドについて 4.アウトライン 5.RDocの使用方法 更新履歴 2005/12/06 和希 第1版発行 2005/12/03 和希 新規作成 1.はじめに rgss-libではRDocスタイルにてコメントを記述しています。 RDocスタイルではクラス、モジュール、関数などについて指定された書式の コメントをHTMLなどで出力し、APIリファレンス化することが出来ます。 → Java/C++なんかのDoxygenに近いです。 詳しくはこちら(公式・英語)をご覧ください。 2.コメントの挿入箇所に

    gan2
    gan2 2010/11/20
  • RDoc をインクリメンタルサーチする greasemonkey スクリプト - 2nd life (移転しました)

    http://rails2u.com/misc/rdocincsearch.user.js 今現在、ruby ライブラリのドキュメントは rdoc で生成するのが一般的です。その中のドキュメント生成の方法の一つのフォーマットに html があり、ライブラリドキュメントの Web の公開形式といえば rdoc が生成した html がスタンダードな感じです。また rubygems をインストールすると使える、ローカルで httpd(webrick) を起動してライブラリドキュメントを閲覧できる gem_server も rdoc の html を利用して表示しています。 しかし、rdoc の出力する html は検索ができないので、たくさんのメソッドから必要なメソッドを探すのに苦労します。そんなわけで rdoc を JavaScript でインクリメンタルサーチできるようにする grease

    RDoc をインクリメンタルサーチする greasemonkey スクリプト - 2nd life (移転しました)
  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) 2010-03-29(23:19) : ツイッター ソフトバンクの孫正義社長による、「孫正義 LIVE 2011」と題した講演会が日3月29日にありました。 これは来年新卒採用の学生向けの講演会なのですが、Ustreamを使ってネットでもライブ中継され、ツイッターでその動画を見て実況したり観想をツイートする人が大勢おり、TLの流れがものすごい勢いとなっていました。 最大で5000人以上の人がUstreamをライブで見ていました。 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.1(期限は1週間とのこと) 孫正義社長の講演内容に感銘を受けたので、勝手に書き起こしてみました。 多くの人々に見てもらいたい、学生も社会人も読んでおくべき、すばらしく示唆に富んだ内容だと思います。 (動画

    gan2
    gan2 2010/11/20