タグ

ブックマーク / www.kinakoneko.com (8)

  • パワハラされやすい人とされにくい人の特徴【寄稿】 - きなこ猫のスッキリ生活

    働く職場ではパワーハラスメント(パワハラ)が日常茶飯事だった野きなこです。 今回、『ジョブシフト』さんにパワハラの記事を寄稿させて頂きました! ジョブシフトさんとは、はてなブログではトイアンナさんや小島アジコさんも寄稿されている「働く人のためのWEBマガジンサイト」です。 頑張って漫画をたくさん描いてみました~!読んで頂けると嬉しいです!:( ;´꒳`;): 寄稿記事の内容 パワハラする人はこんな人 まとめ 寄稿記事の内容 寄稿した記事のタイトルは『上司からパワハラされやすい人の特徴と仕返し方法』です。 私が事務員として働いていた時に、入社する新入社員全員にパワハラする上司がいたんですが、パワハラされやすい人とされにくい人がいました。 その特徴と仕返し方法をまとめてみたので、少しでもパワハラで悩んでいる人の参考になれたら嬉しいです。 自分にはそのつもりがなくなくても、相手がそう感じて精神

    パワハラされやすい人とされにくい人の特徴【寄稿】 - きなこ猫のスッキリ生活
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/09/28
    パワハラ怖いですね。パワハラする人は自分の弱さが出てしまうんですね!
  • コンプレックスを自虐ネタにする心理効果と注意点 - きなこ猫のスッキリ生活

    コンプレックスがたくさんある野きなこです。 コンプレックスとは劣等感や他の人よりも劣っていると感じていることを言いますが、自ら笑いのネタや自虐ネタにしている人っていますよね。 例えば以下のような内容を自分から話す人はTwitterなどのSNSでもよく見かけます。 ブスだから 馬鹿だから ハゲだから デブだから 絵が下手だから 私の夫は20代の頃から薄毛だったのですが、自分から「俺はハゲだから」とよく笑いのネタにしていました。 隠しておきたいコンプレックスをあえて自分からさらけ出すことによって得られる心理効果がありますが、逆にデメリットもあると思います。 今回はコンプレックスを自虐ネタにする心理効果と注意点、克服方法についてまとめてみました。 コンプレックスを自虐ネタにする心理効果 吐き出すことによってスッキリする 同じ悩みを持つ人から共感を得られる 解決法をアドバイスしてもらえる コンプ

    コンプレックスを自虐ネタにする心理効果と注意点 - きなこ猫のスッキリ生活
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/09/27
    これから自虐ネタ書くときはいじられても大丈夫なやつにします❗️
  • パワハラ上司と戦いながら仕事を続ける対策 - きなこ猫のスッキリ生活

    合わない仕事転職によって解決してきた野きなこです。 今回は、先週ジョブシフトさんに寄稿させて頂いた「上司からパワハラされやすい人の特徴と仕返し方法」で、パワハラ上司の課長と戦いながら会社に残って働いていた新人加藤くんの後日談を紹介します。 ▼前回の記事 加藤くんの上司に対する態度は社会人としてはあまり褒められたものではなく、見ていて「クビにならないのかな」とハラハラしました。 しかし、加藤くんなりに仕事をクビにならないポイントを押さえて働いていたので、彼の行動や言動が問題になることはありませんでした。 参考になるかわかりませんが、加藤くんが働きながらパワハラ上司と戦っていた3つの対策を紹介します。 怒らせたらヤバイ奴と思わせる 上司に反抗しても問題にならない対策 文句を言わせない仕事をする パワハラ上司上司を味方につける まとめ 寄稿のお知らせ 怒らせたらヤバイ奴と思わせる 加藤くん

    パワハラ上司と戦いながら仕事を続ける対策 - きなこ猫のスッキリ生活
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/09/22
    怒りは怒りしか生みませんもんね❗️冷静に…ですね。
  • 薔薇のアイスクリームのせコーヒーゼリーの作り方 - きなこ猫のスッキリ生活

    薔薇のアイスクリームをコーヒーゼリーにのせたオシャレなカフェに行ってきました! ワイングラスにたっぷり入った香り高い珈琲ゼリーと薔薇のバニラアイス、上にかかったシナモンが合わさってすごく美味しかったです!(*´꒳`*) 今回はお店の紹介と、薔薇のアイスクリーム乗せコーヒーゼリーの簡単な作り方を紹介します。 『珈琲屋 真戸運永(マドンナ)』の薔薇のコーヒーゼリー 薔薇のアイスクリームのせコーヒーゼリーの作り方 もっと簡単な薔薇のアイスクリームの作り方 まとめ 『珈琲屋 真戸運永(マドンナ)』の薔薇のコーヒーゼリー 薔薇のコーヒーゼリーは三重県菰野町にある『珈琲屋 真戸運永(マドンナ)』で注文できます。 外観は赤レンガの屋根の平屋のお店で、駐車場は10台停めることができます。 店名 珈琲屋 真戸運永 (マドンナ) 電話番号 059-394-5191 住所 三重県三重郡菰野町神森897 交通手段

    薔薇のアイスクリームのせコーヒーゼリーの作り方 - きなこ猫のスッキリ生活
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/08/22
    見た目も味もおいしそう❗️
  • ナッツを抱っこ!ネコとクマの抱っこクッキー簡単レシピ - きなこ猫のスッキリ生活

    アーモンドナッツを1袋買ったものの、そのままべるのに飽きてきた野きなこです。 アーモンドを美味しくべるアレンジレシピとして、ネコとクマの抱っこクッキーを焼いてみました。 このクッキーは見た目がとっても可愛くて、アーモンドを手軽にポリポリとべることができます。 それでは抱っこクッキーの材料とクッキー型、作り方などを紹介します。 抱っこクッキーの材料 アーモンドの効果効能 使用したカルピスバターの紹介 抱っこクッキーのクッキー型 100均の抱っこクッキー型 とクマの抱っこクッキー型 抱っこねこと抱っこクマクッキーの作り方 抱っこクッキーをべた感想 まとめ 抱っこクッキーの材料 抱っこクッキーの材料は6つです。 つくれぽが6500以上ある田んぼイネさんの型抜きクッキーの人気レシピを参考にしました。 クッキーの型や厚さによりますが、枚数は50枚くらいできます。 薄力粉…240g バター

    ナッツを抱っこ!ネコとクマの抱っこクッキー簡単レシピ - きなこ猫のスッキリ生活
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/08/09
    か、可愛過ぎます!
  • 簡単!チーズ香るカルボナーラ風卵かけご飯のレシピ - きなこ猫のスッキリ生活

    普通の卵かけご飯に飽きたので、カルボナーラ風の卵かけごはんレシピを作りました。 ありあわせの材料ですが、簡単で美味しかったです(о´∀`о) スライスチーズとニンニクとオリーブオイルの香りが欲をそそります。 どんぶりで混ぜて完成させるので、料理が苦手な人や男性も是非作ってみてください! それでは材料を紹介します。 カルボナーラ卵かけご飯の材料とカロリー カルボナーラ卵かけご飯の作り方 カルボナーラ卵かけご飯をべた感想 まとめ カルボナーラ卵かけご飯の材料とカロリー カルボナーラ卵かけご飯の材料は以下の8つです。 材料 分量 カロリー ごはん 180g 302kcal 生卵 1個(60g・Mサイズ) 77kcal ベーコン 30g 92kcal スライスチーズ 1枚(20g) 68kcal にんにく 1かけ(10g) 17kcal オリーブオイル 小さじ1(4g) 37kcal 醤油 小

    簡単!チーズ香るカルボナーラ風卵かけご飯のレシピ - きなこ猫のスッキリ生活
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/07/06
    写真の撮り方が上手い❗️美味しそうでおなかが空きます❗️
  • トップ営業に聞いた「相手の心を一瞬で開く」会話テクニック - きなこ猫のスッキリ生活

    営業の仕事は初対面の相手の心をいかに早く開くかが勝負だと思う。 私は営業職を合計8年ほど経験したが、最初の頃は人見知りでコミュニケーション能力もなかったので何を話したらいいかわからなかった。 会話のテクニックや営業方法については成績トップの人にやり方を聞いたり、を読んだり、見よう見まねで自分のものにしてきた。 これらの会話テクニックは営業だけではなく、恋人や友達作り、上司との会話などにも応用できると思う。 今回は私の中でかなり印象に残った会話テクニックを教えてくれたトップ営業の男性の例とその応用方法を紹介してみる。 相手の心を一瞬で開く魔法の言葉 相手が努力している「こだわり」を見抜いて褒める 相手を褒めるポイント 見た目を褒めるポイント 知識を褒めるポイント 褒めた後に会話を続ける応用方法 まとめ 相手の心を一瞬で開く魔法の言葉 営業時代にアパートやマンション建築の営業の人達と飲みに行

    トップ営業に聞いた「相手の心を一瞬で開く」会話テクニック - きなこ猫のスッキリ生活
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/07/05
    仕事だけでなく、日常的な生活にも使えるテクニック!トップ営業マンの何気ない会話にはたくさんのテクニックが詰め込まれてるんですね!勉強になりました!
  • 国語の先生に教わった共感される読書感想文の書き方 - きなこ猫のスッキリ生活

    夏休みの読書感想文は面倒くさいし、文章を書くことは苦手だった。 私が中学生だった時、学校が指定した課題図書の読書感想文を書く宿題があった。 これまでは最後のあらすじを読みつつ適当に感想文を書いていたが、あるを読み終わった時にとても腹が立った。 初めて「このを読んだ感想を自分の意見を交えて書きたい」と思えた作品だった。 原稿用紙に自分の意見を夢中で書きなぐったら少しスッキリした。 その読書感想文を国語の先生に提出した数日後、なぜか職員室に呼び出されてしまった。 そこで私は先生に「共感される読書感想文の書き方」を教わることになる。 当時のことを思い出しながら先生に言われたことや当時読んだについてまとめてみた。 読書感想文に選んだは「沈黙」 自分の意見だけを書いては共感されない ①共感と説得力をアップする方法 ②なぜそう思ったかを体験を交えて書く ③相手の意見を尊重しつつ自分の意見を

    国語の先生に教わった共感される読書感想文の書き方 - きなこ猫のスッキリ生活
    ganaonaga
    ganaonaga 2017/06/28
    自分の意見だけでなく、相手がどう思っているか踏まえて書く❗️とても参考になります❗️自分の思った事ばかり書き殴っていてはダメですよね。勉強になりました❗️
  • 1