タグ

blogに関するgarakuhaのブックマーク (8)

  • ホットエントリーに泳ぎつくために問うてみるべき7つの質問、およびその検証

    TopHatebarというブログランキングサイトを見たら、「資料」部門で一位になってました。昨日見たら2位になっていてびっくりしたのですが、1位ライブドアのディレクターさんたちのブログで、向こうはプロだし数人がかりだし、その差はでかいぜ、思っていたので、ちょっと驚きです。「1日天下」でしょうが、ちょうどいい、この機会に、お蔵入りするはずだったエントリーを書いてみます。 ホットエントリーとなるには何が必要か? それをチェックする7つの質問を考えました。 NEW? どこかに新しいところがあるか? ACTION? 行動を喚起する要素を持っているか? KNOW-HOW? 具体的なやり方を提供しているか? EASILY? 理解しやすく、また実行しやすいか? BENEFIT? 何か得になることが載っているか? FACT(not only idea)? アイデア(思い付き)の提示に留まらず、事実(ファク

    ホットエントリーに泳ぎつくために問うてみるべき7つの質問、およびその検証
  • ブログを書くのに欠かせない121のサイト - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    ブログを書くのに欠かせない121のサイト 管理人 @ 6月 29日 01:10pm Google以外のサービス, 未分類 Blogtrepreneurにて101 Essential Blogging Resourcesというエントリーでブログを書くのに便利なサイトが紹介されています。海外のサイトですが、日ではあまり浸透していな便利なサイトがたくさんありますので、その日語訳をご紹介します。海外のブロガー達がどのようなサイトを利用しているのか参考になります。もちろんGoogleのサービスもいくつか含まれています。 Domain取得 まず、自分のドメインを取っておきましょう。 1. Namecheap : 年間8.88ドルでWhoisGuardサービス付。 2. GoDaddy : 年間8.95ドル以下。 3. 1&1 : 年間5.99ドルでプライベートドメインレジストレーション付。 4.

  • ホームページを作る人のネタ帳

    ホームページを作る人のネタ帳
  • ブロガーが謝罪するとき at ブログヘラルド

    6月 22日 at 5:55 pm by ローレル ファンフォッセン - ブログが原因で謝罪する立場に立たされたことはあるだろうか?一体ブログに何を書いたのだろうか? 大部分のブロガーは、論争を起こすような記事や配信した結果謝罪しなければいけなくなるような記事を書くべきではない。いまだに大勢のブロガーが「配信」という言葉の意味を理解していないようだ。ボタンを押すと、その瞬間、記事が世界中の人々の目に触れることになるのだ。 ニュースをいち早く配信するスリル、あるいは自分の考えを公にするスリルの方が、言葉をスクリーン上に開放し、誰でも見られるようにして、検索エンジンやその他のサービスにキャッシュさせて、永遠に保存させる行為が招く結果よりも重要視されているようだ。 君は記事を配信したことを後悔し、謝罪しなければならなかったことはあるだろうか? 自分のブログの記事に対して、謝らなければいけない

  • ブログに疲れたらどうするか? | POP*POP

    「なんだかブログに疲れちゃって・・・」「ブログを続けたいけど書くことがなくて・・・」という方に参考になりそうな記事のご紹介。よくあるトピックですが、こういうのは定期的にとりあげることに意味があるかな、と。 「10 tips to beat blogger’s block」という記事です。ブログを楽しく書き続けるための10のコツが紹介されています。 以下に詳しくご紹介。 あなたの中の基準を下げよう 別に小説を書くわけではありません。たまには駄文でもよいではないですか。ささっと書いて公開してもよいのです。 タイトルから始めよう 記事の内容をあれこれ考えるよりは、「自分が読みたい!」と思えるタイトルを考えることから始めましょう。その記事を書かなくても構いません。まずはタイトル、とすれば楽しくなりますよ。 締め切りを設定しよう パーキンソンの法則によれば「仕事の量は完成のために与えられた時間をすべ

    ブログに疲れたらどうするか? | POP*POP
  • ブログでなにか稼ぎたいと考えている方が必要な事前知識28個*ホームページを作る人のネタ帳

    ブログでなにか稼ぎたいと考えている方が必要な事前知識28個*ホームページを作る人のネタ帳
  • あなたは見られている - 一本足の蛸

    私にとって、閲覧者の存在感は、非常に稀薄です。 アクセス自体は以前から数百(ここ1週間は数千)に達していたのですが、不思議と見られているという意識がありませんでした。コメントをくださるのは、常連ばかりですし。 数字は、どうにも存在感が稀薄です。 あっはははは、うぬぼれるなよ小僧。 毎日数千というアクセスがあること、固定読者がいること、毎日掲示板やコメントに書き込みをしてくれることに、「有名ブロガー」と言われるようになったことにまず感謝をしなさい。人気ブログが誕生する影で、圧倒的大多数のブログが、よくて数百程度のアクセスで、固定読者は身内のみで、コメント貰えない日が多いのだから。 ついカッとなって引用した。相手は誰でもよかった。今は反省して……いない*1。 先日、とある人がライトノベル名言図書館に関心を示していたことを思い出したのだけど、この話を詳しくしようとすると「一足の蛸」の禁則事項に

    あなたは見られている - 一本足の蛸
  • ブログ読者はテレビを見ない傾向?--アジャイルメディア調査:ニュース - CNET Japan

    アジャイルメディア・ネットワークが行った「ブログ読者のメディア利用動向に関する調査」によれば、ブログ読者は一般的なインターネットユーザーと比べてインターネットの利用時間が長く、テレビなどのマス媒体の利用時間が短いという。 調査期間は3月15日から3月31日まで、有効回答数は最大884件。アンケートの告知はAMNネットワークに参加しているブログサイトを中心に掲載した。回答者の年齢は30代前半が23.8%を占めて最多で、20代後半の21.6%、30代後半の16.6%が続いた。男女比は男性86%、女性14%。 調査では回答者の74%が定期的に6個以上のブログを読んでいることがわかった。その内訳は、「6〜10個」(25%)、「1〜5個」(25%)、「11〜25個」(21%)、「26個〜50個」(13%)、「100個以上」(8%)、「51〜100個」(7%)。なお自分のブログを持つ回答者は68%だっ

    ブログ読者はテレビを見ない傾向?--アジャイルメディア調査:ニュース - CNET Japan
  • 1