タグ

2007年3月16日のブックマーク (22件)

  • 日本映画監督協会 - 神山 征二郎

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    神山監督ご本人の談話。
  • ふるさと

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    加藤嘉さんの名演について述べられたレビュー。モスクワ映画祭時の様子など貴重な情報だ。
  • ORICON NEWS

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    物語の背景にある社会問題に斬り込んだ素晴らしいレビュー。
  • 加藤嘉 - Wikipedia

    加藤 嘉(かとう よし、1913年〈大正2年〉1月12日[3][4] - 1988年〈昭和63年〉3月1日)は、日の俳優。名:加藤 嘉[3]〈かとう ただし〉。音読みでは「かとう か」と呼ばれる。 東京市[3]芝区新堀町(現在の東京都港区芝)出身[4]。慶應義塾高等部(旧制慶應義塾大学の大学専門部)中退[3][4]。新倉事務所に所属していた[3]。 4度結婚しており[5]、前は山田五十鈴、後は女優の中村雅子(詳しくは後述)。 来歴・人物[編集] 祖父は材木商をしていたが、父は無職で、不動産収入で生活していた。母・長子との長男として誕生(妹が1人いたが、早くに亡くなっている[6])。 鎌倉師範付属小学校から慶應義塾商工学校に入り、専門部の慶應義塾高等部に進む[6]。在学中、先輩の徳大寺伸が主宰するアマチュア劇団に誘われ、公演に助っ人として参加[6][7]。当時は俳優になるつもりはなく

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    「ふるさと」でモスクワ映画祭主演男優賞受賞。
  • 神山征二郎監督作品で加藤嘉主演の「ふるさと」のビデオかDVDは、発売されているのでしょうか。 - 神山征二郎監督作品で加藤嘉主... - Yahoo!知恵袋

    「ふるさと」神山征二郎監督 会社 : ASMIK(アスミック) 型番 : A98H-0456 VHSは既に廃盤になっています。 DVD化の予定は不明。 今のところ、レンタル屋を探しまわるか、中古市場を探すしかないようです。 ↓ヤフオクの12月 22日 21時 59分終了分に出品されています。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83646181

    神山征二郎監督作品で加藤嘉主演の「ふるさと」のビデオかDVDは、発売されているのでしょうか。 - 神山征二郎監督作品で加藤嘉主... - Yahoo!知恵袋
    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    VHS版は廃盤との情報。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    主演の加藤嘉さんは撮影(1983)の5年後に逝去されてますが、07/3/14に亡くなられた鈴木ヒロミツさんが、端役で出演されてます。
  • http://kazekobo.cool.ne.jp/cinema/furusato.htm

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    ロケ地取材、美しいカラー写真つきで解説。
  • 神山征二郎 - Wikipedia

    神山 征二郎(こうやま せいじろう、1941年〈昭和16年〉7月16日 - )は、日映画監督[1]、脚家。岐阜県岐阜市中西郷出身[2][3]。 経歴[ソースを編集] 農家に生まれる[3]。岐阜県立岐阜北高等学校に在学中は画家を志していた[3]。日大学芸術学部映画学科に在学中は演劇に傾倒していたが、1964年(昭和39年)、4年生の時に肋膜炎を患い大学を中退し帰郷する[3]。病気の回復後に再び上京し、映画芸術誌編集部のアルバイトを経て、1965年(昭和40年)、新藤兼人監督が主宰する近代映画協会に参加する[3][4]。なお、大学時代の同窓生にアニメーション監督の富野由悠季がいる。 新藤兼人、吉村公三郎、今井正各監督の助手を務めた後、1971年(昭和46年)、『鯉のいる村』(製作:近代映画協会)にて監督デビュー、全国労映賞を受賞する[3]。1975年(昭和50年)には『八甲田山』(製作

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    アニメ「赤毛のアン」の脚本も多く手掛けている。「赤毛のアン」は脚本神山征二郎、絵コンテとみの喜幸、監督高畑勲、作画設定宮崎駿だったりする。
  • ネット検索「ドンピシャリ」盗作判明 公明党福岡市議団の海外視察報告書

    「税金の無駄使いなのではないか」として問題視されることも多い、議員による海外視察だが、この報告書を、公明党所属の福岡市議団が他のウェブサイトから「盗作」していたことが明らかになった。共産党の調査で分かったもので、批判を受けて、公明党側はこの報告書を撤回、公費での海外視察を自粛することになった。 問題とされているのは、公明党福岡市議団に所属する議員3人が2006年2月6日に提出した海外視察旅行の報告書。05年10月に、10日間の日程で、パリ(フランス)・インターラーケン(スイス)・フィレンツェ(イタリア)・ローマ(イタリア)の4都市を訪問した様子を24ページにわたってまとめたものだ。 ウィキペディアなどを引き写す なお、同市議会では、議員報酬や政務調査費とは別に、議員1人当たり100万円を上限に、海外行政視察のための予算が認められている。議会事務局の資料では、「99万9,490円」など、上限

    ネット検索「ドンピシャリ」盗作判明 公明党福岡市議団の海外視察報告書
  • konvdoor - コンブドア

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    あおり文が泣けます!リンク集も充実しており、読みたい心がゆさぶられます。リンクについてのリンク先がグー。
  • リーバイラオスー

    「劇場版 仮面ライダーディケイド&侍戦隊シンケンジャー」という映画を見てきました。 付き合いで見に行っただけで何の興味も知識も無く、この事前情報溢れる情報化社会において久しぶりに情報ゼロで映画を見ました。 それなりに面白かったです。最近の子供向け映画CG使ったり演出が派手になったり、すごいなあと感心したり、子供向け映画ならではの超展開や超演出に笑いを必死にこらえたり、それなりに楽しめました。 あとこれが一番の収穫だったのですが、ガクト先生が出てたんですね。コブラ(寺沢武一著)役で。あとで調べたらライダーマン役だったらしいのですが。 相変わらずガクト先生はチョイ役の癖に主役を完全にう存在感ぶりで、登場する必然性が全く感じられないという脚の稚拙さを跳ね返すような存在感でスクリーンに登場されました。ガクト先生は歌手より俳優やったほうがいいと思いますマジで。 主役のディケイドという仮面ライダ

    リーバイラオスー
  • -OKWave

  • 「もしかして、あの人かな?」 - 胸が高鳴る6つののタグ - 余暇の記録

    finalventの日記 - 一部で広がる「重度はてな病」 煩悩是道場 - はてブ病に要注意 LOVE 2.0* - はてな病に要注意! はてな中毒の話で盛り上がっているところを、少しだけ僕も混ぜてもらおうと思います。 ケータイではてブを見るとき はてなブックマークは携帯電話からでも読むことができるのですが、いつも見ているPC版とは少し違う見え方をします。 例えば、先日書いた「忘却防止。 - はてブの被お気に入りを減らす8つのコツ 」のエントリーページを比べてみましょう。 PC版のエントリーページ タグは文字コードの順番に並んでいます。 タグのみのユーザも、タグ・コメなしのユーザも表示されています。 携帯電話版のエントリーページ タグはタギングされた数の順番で並んでいます。 「タギングもコメントもしていないユーザ」「タギングはしているけれどコメントをしていないユーザ」が表示されていないとこ

    「もしかして、あの人かな?」 - 胸が高鳴る6つののタグ - 余暇の記録
  • 京都アニメーションとは アニメの人気・最新記事を集めました - はてな

    1981年京都宇治市にて創業。1986年有限会社として法人化。1999年株式会社に組織変更。 動画・仕上げを中心とした下請け会社としてスタート。その頃より質が高い仕事に定評があった。 その後、作画、演出、絵コンテなどのスタッフを充実させ、制作協力という形で1話丸ごと下請けするようになり、徐々に自社で一貫して制作を行える体制を整えていった。 「フルメタル・パニック?ふもっふ」や「AIR」といった自社制作作品で高い評価を受ける。「Kanon」「涼宮ハルヒの憂」のブレイクによって、ブランドイメージを確立した。 2009年から京都アニメーション大賞を開催。2011年にはライトノベル文庫レーベル「KAエスマ文庫」を立ち上げ、「中二病でも恋がしたい!」「たまこまーけっと」「Free!」など、自社による企画開発をおこなったオリジナル作品を次々と発表している。 2000年4月、京都アニメーション大阪スタ

    京都アニメーションとは アニメの人気・最新記事を集めました - はてな
  • benli: 著作権の保護期間延長問題は人格権とは関係ない

    著作権の保護期間の延長問題で、しばしば誤解されている点が1つあります。著作権の保護期間が経過すると著作者人格権まで消滅すると思われている節がどうもあります。 例えば、ITmediaに掲載されていた三田さんの発言ですが、 著作者の意志を尊重し、著作物の同一性を守るために延長が必要という意見もある。「孫子のために財産を残したい、という訳ではない。これは著作物の人格権を守るための議論だ。例えば谷崎潤一郎の保護期間がもうすぐ切れる。切れてしまえば、谷崎の作品を書き換えてネットで発表するようなファンが出てくるだろう。もっとエロくしようとか、もっと暴力的にしようとか。文学はWikipediaではない。書き換えられては困る」(三田さん)法律的にいえば、著作物の同一性を守るためということであれば、著作権の保護期間の延長というのは全くの意味がありません。 まず、著作者人格権は、他の人格権と同様に、一身専属権

  • リンクについて考えた。ねこみち。

    はじめに いままでの話の流れ 1回目:「無断リンクを禁止するッ!」 ネットマナーのページでディープリンクが禁止されてたりするけど、リンクを制限するのってなんか変じゃない?対策をなにもうたずに禁止だけするのってワガママじゃない? 2回目:TOPページ以外へのリンクを禁止する具体的な5の方法。 ディープリンクに対する具体的な対策、「お願い」は誰のためにしているの? 3回目になる今回は、リンクに関するわたしなりの考え方・捉え方などを、もわもわととりとめなくかいてみました。 ▲TOP 用語説明 厳密には違うものもありますが、今回の説明では下のような意味で使用しています。 リンク:=「ハイパーリンク」、他のサイトやファイルへとジャンプすること。 ディープリンク:「トップページ・インデックスページ」などの最初に表示されるページ以外へのリンク。 直リンク:HTMLファイル以外のファイル(画

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    非常に慎重にまとめられた仕事。
  • http://homepage3.nifty.com/machina/r/quote.html

  • 海外ファンサイト事情

    掲示板 リンク集 更新記録 2008年08月02日 「IPでのアクセス制限」を更新しました。拍手で指摘を下さった方、拍手で感想を下さった方々、ありがとうございます。 2008年02月16日 「検索とロボット避け」を更新しました。拍手で感想を下さった方々、ありがとうございます。 2007年12月27日 「検索とロボット避け」「画像を保存されない方法」を更新しました。拍手で指摘を下さった方、ありがとうございます。 2007年11月23日 「IPでのアクセス制限」を更新しました。拍手して下さる皆様、ありがとうございます。 2007年11月15日 「ユーザー認証」を更新しました。拍手して下さる皆様、ありがとうございます。 2007年11月09日 「言語設定による制限」を更新しました。拍手して下さる皆様、ありがとうございます。 このサイトについて インターネットは瞬時に世界を繋ぐシステムです。なので

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    たいへん緻密に推敲された考察集です。
  • 無断リンク禁止 | いずれの道にも

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    無断リンク禁止 | いずれの道にも
    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    本文より「ローカルコピー、Webアーカイブ、プロクシ、キャッシュなど、各位のローカル端末を含むネットワーク上のいたるところの各種機器上にコピーがとられていて」そういう構造ですものね。
  • NGワード・異文化を認めろ:ekken

    無断リンク禁止サイトにリンクをすると「そういう文化なんだから、(リンクしないで)放っておけばいいのに」「異なる文化圏の存在を認めよう」と意見する人がいる。 無断リンクを禁ずる(≒無断でリンクすることはネチケットに反する)と考える文化圏が存在する事自体は認めるけれど、だからといって彼等のサイトに無断リンクすることをやめようとは、これっぽっちも思わないし、リンクしたことを「異文化を認めろ」と言われるのはまっぴらゴメンだ。 俺は無断でリンクする文化圏の住民なんだから、無断リンクすることに対して「文化の違いだからリンクするな」は通用しないんだよっ! 結論 「異文化を認めろ」は「オマエの文化は認めない」の言い替えである。

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    俺もともと無断リンク禁止と主張してるサイトはリンクしなかったんですよ。それが今こんな風にwなったのは、えっけんさんのブログ論を読むようになって以降。彼がすべてじゃないけど影響力大。
  • 萌えプレ:高河ゆん、尾崎南、CLAMP――20代30代の腐女子が持つ同人バブル時代のトラウマ

    同人バブル時代】 1980年代中頃(キャプテン翼)から1990年代初頭(幽遊白書・スラムダンク)にかけて、女性向同人界はいわゆる同人バブル時代の最中にありました。 現在の同人界ほどジャンルの細分化もなく、商業ボーイズラブ作品もなく、インターネットもない時代。乙女たちの夢と妄想を先頭立って引き受けたのは、極限られた一部の大手サークルさんたちでした。 同人バブル時代の大手サークルさんには、現在では考えられないバブリーな逸話の数々が伝説として残されています。ちょっと長いですが、当時の雰囲気をお楽しみ下さい。49 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 当時、大手で売り子をしていた身としては懐かしい思いでです、同人バブル…。の装丁はハードカバー、文は上質紙110kgに色替え紙替えフルカラー口絵は当たり前。 (会計してる時あまりの重さに手が腱鞘炎になりそうだった) 差し入れはブランド物の小

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    同人バブル時代…懐かしさのあまり読みふけってしまったわ。
  • 萌えプレ:男性向・女性向同人話 前編:腐女子は何でそんなに自虐的なんだ

    【前提】 ここで取り上げる男性向同人誌・女性向同人誌とは、性描写のある二次創作同人誌のことを指しますが、この世にはギャグ中心の同人誌、プラトニックラブの同人誌、オリジナル同人誌もたくさんあります。 【女性向同人誌を公の場で取り上げること】 少し前、とあるポータルサイトで、女性向の同人誌を取り上げた記事がありました。腐女子を取り上げた記事は、「腐女子ブーム」に伴って、ここ最近たくさん出てきましたが、その記事がとくに酷いとされたのは、特定のサークルさんの作品をサークル名つきで取り上げ、内容を嘲笑目的で詳しく解説していたからです。 その論旨を簡単にまとめると「美形化・ホモ化キモス、腐女子の妄想キモス m9(^Д^)プギャー」といったものでした。 記事を読んだ、2ch同人板での腐女子さんの反応は以下の通りです(一部伏せています)。591 名前:名無し 投稿日:2007/03/07(水) 00:

    garamani1983
    garamani1983 2007/03/16
    今さらだけど、俺自身同人女であるにも関わらず、(この記事で述べられている)閉鎖性を感じないのは、やおいではないからだったのか。ホント今さらだがこの記事で啓発されたわー