gardenchild-sonokoのブックマーク (63)

  • 恋愛の仕方を忘れてしまった

    思わぬなりゆきで離婚することになった。 原因は相手の浮気。仲のいい夫婦と思っていたのは自分だけで、夫には愛人がいた。接待での朝帰りも休日出勤も友人との外出も、ほとんどが嘘だった。すなおに信じて疑うことも怒ることもしなかった私は、とても扱いやすいだっただろう。 一生夫と住むつもりだった家で、今は一人暮らしをしている。ちょっと広いけど、がいるのでさみしくはない。ローンを繰り上げ返済できるだけの収入もある。家事は得意だし、暮らす人が減ったので部屋は大体きれいだ。学生時代の友人を招いて、料理をふるまったりもしている。ずっと興味のあった着付けも習い始めた。朝早く起きた日はランニングをしている。毎日、割と忙しい。 友人に聞く限りでは30代の婚活市場の競争は苛烈で、自分のような地味なタイプが太刀打ちできる気がしない。もともと不得手だったけれど、10年の結婚生活で恋愛の仕方をすっかり忘れてしまった。

    恋愛の仕方を忘れてしまった
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2014/06/24
    辛いことがあったとき、人はとても重要なことを学ぶように感じます。辛さに任せて愚痴を言ったり人を罵りその人のせいにする人もいますが、この方のように冷静に分析出来る人は多くのことを学べる人なのでしょうね^
  • 名前が発音しやすい人は信頼もされやすい:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    大切なのは、名前ではなくて中身ですよね。でも、名前は、思った以上に大事なようです。名前が発音しやすいか否かで、他人がその人に対して抱く印象も左右されるというのです。 具体的には、簡単に発音できる名前を持つ人のほうが信頼されやすいという研究結果が出ました。ある一連の実験で、研究者は参加者に、ある名前に対して不安を感じるかどうかなどの質問をしました。また、発音しやすい名前の持ち主と発音しにくい名前の持ち主から出た情報として、事実とウソが交じった雑学的知識(「キリンはジャンプができない唯一の哺乳類である」といったもの)をいくつか提示し、それに対してどう思うか、判断するよう依頼しました。ペアにした名前は、民族的な偏見が介入しないよう、同じ地域からのものを採用しています(例:Adrian BebeshkoとCzeslaw Ratynska)。 その結果、何がわかったのでしょうか。 4種類の実験を行な

    名前が発音しやすい人は信頼もされやすい:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2014/06/24
    安心感に繋がるのかもしれないですね。未知のものに対して好奇心だけを抱く人はかなり少数だと思います。「知っている」という情報が入った相手の言うことに対しては、心を開く準備が出来るのでしょうが、名前の段階
  • なんかゴメン… - mie0219のブログ

    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/05/27
    泣けてきますね・・・ 男の子にとってママの存在は特別なものだから、もっと頑張ろうなんてしないでくださいね。お子さんにとって、ママが頑張ってくれるより、楽しそうに笑っていて欲しいはずですよ^^ そうすれ
  • 【97歳男性から安倍総理への手紙】 - 木走日記

    当『木走日記』の読者からメールにて貴重な情報提供いただきました。 たいへん興味深い内容であることと情報提供者が拡散を希望されていることを考慮して、当ブログ読者の皆様に情報提供させていただきます。 なお、内容の真贋を検証できていませんことを前提としてお読みください。 拝啓 安倍内閣総理大臣殿 和歌山県田辺市 西川 清 (97歳) 日夜国事に精励されている総理大臣に対し、 名もなき一介の老耄がお手紙を差上げるご無礼をお許し下さい。 私は生きているうちにこれだけは申しおきたいと思う一事があります。 それは、いわゆる従軍慰安婦なるものについてであります。 結論から申せば、朝鮮(北朝鮮及び韓国)等の言う従軍慰安婦なるものに、 日の軍や官が強制連行など関係したことは絶対ありません。 かく私が断言することができるのは、私が朝鮮・江原道の寧越群 及び原州群の内務課長を歴任した経験があるからです。 以下、

    【97歳男性から安倍総理への手紙】 - 木走日記
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/05/27
    確かに、当時の日本人の誇りというものは格別なものがあったように伺えますよね。資料の多少ではなく、このような誇りを持った人種だったことを理解すれば、とても簡単に当時のことが思い描けます。ただ、当時のこと
  • 【女性編】人生初の浮気をして一か月で悟った事いろいろ。

    (タイトル記述をわかりやすくするため【女性編】としましたが、あくまで稿者の体験記であるため【男性編】は存在しません) 一か月前に浮気らしきものをはじめ、それから自分でも思ってもみなかったような様々な心境の変化がありました。 それを整理するための記録とも、備忘録とも付かずに書きます。 特に共感も求めませんが、浮気や二股に嫌悪感のある方は読み流してください。 <スペック> 【私のスペック】20代半ば、女性。関西の大学院を出て都内で専門職。 外見は普通。服装や化粧などはまぁ地味なほう。WithとかMOREみたいな感じ。 浮気はこれまでしたこともされたこともなく、ごく普通の男女交際をしてきたと思う。 交際経験5人。元々は恋愛に時間を割くタイプではなく、ドライだと周りには言われてきた。 【彼氏(命)のスペック】同じく20代半ばで会社員。大学のサークルがきっかけで出会い、交際二年。 仕事で月の半分以

    【女性編】人生初の浮気をして一か月で悟った事いろいろ。
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/26
    肉体的な浮気であれば、そこまで思わなかったのかもしれませんね。 浮気ではなく、本気を半分ずつという感じでしょうか。でも、そこまで傷ついたり、考えたりしているところが、キレイな心の持ち主なのでしょう^^
  • 小人さんいらっしゃい - 90億の神の御名

    面倒くさがりなもので「裁断した革を置いておくと、夜中に小人が出てきて、を作ってくれる」というグリム童話の「こびとの屋」という話が結構好きだ。 それで、若かりし日の私は母の手伝いをしながら事あるごとに「ああ、この洗ったお皿もこのままにしておいたら夜中に小人が拭きあげてしまってくれないかしら」「磨きの道具を玄関に置いておいたら夜中に小人が磨きしてくれないかしら」と願いを口にしては母に怒られていた。 「あんたはね、なんでも小人がどうにかしてくれると思ってるんでしょ!!人生に小人はいないの!いい加減に目を覚ましなさい!」 「もう!気で言ってるわけないじゃん!なんなのこの人。マジ切れして“小人”とか言っちゃって」と当時の私も憤慨していたが、当は心のどこかで小人を期待し、待ちわびていたのだと思う。 丘の上に建つ昔ながらのパン屋さんは、お茶目な感じのコックさんの看板が目印。 昔はみんなこうい

    小人さんいらっしゃい - 90億の神の御名
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/20
    素敵なブログですね。 心のがほっこりしました。 今から夕方までの仕事が頑張れそうです ^^ レクチャーする仕事は小人には手伝ってもらえないでしょうけど 笑
  • ちょー飯。 - 【踊る料理人親方・改】

    朝ごはん。 “おべんたう”作らない土日の朝は朝ご飯でべるものも、ありませぬ。 ご飯にお汁。 がっこに、、、プラスαなんかあると儲けもんな感じです。 小松菜の茹でたの、あった。 ナムルにしよ。 解凍した黒豆、残ってるのべちゃお。 ゴボウと人参の酢漬け、そろそろ漬かり過ぎかなぁ。 タッパー内の、いぶりがっこもべ切っちゃわないと。 野菜系しか、にゃ〜のよ。 辛うじて、ちりめんじゃこが・・・あわててご飯に乗っけてみた(笑)。 ところで、 決して疲れやすいわけでなく。 体力も、ある方であり。 風邪も年イチに、ひくかひかないかで。 美容には興味が、ほとんどなく。 健康には最低限、気を遣う程度の肉体労働者ですが。 ここの人が倒れては困る、というのでボスが強制的にべさせるのがこれです。 梅肉で和えられた、にんにく。 ニオイシラーズ。 にんにくも梅も好きな者ではありますが・・・ 人に何かを強要される

    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/20
    にんにくをそのまま口に入れることにかなり拒絶を感じるのですが。。。本当に匂いがないものでしょうか・・・^^; 何もない朝ごはん・・・ 朝は酵素ジュースのみにしている私には喉から手が出るほどのご馳走です
  • 縁があるように、画面の中でも結局は人と人がつながっているということ。と考え感じたので、僕の好きなブロガーの方を勝手に紹介します。 - 鬱と付き合い、これからも生きていく 僕の長い旅

    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/08
    好きなものをシェアすることって、素敵ですね。 ブログだと自分のことを書くことで精一杯になってしまいますが、自分に影響してくれたものを素直に書けること・・・ 何だかチョット感動させて頂きました。
  • 540本のうまい棒と、11歳の息子が初めて行ったプレゼン。 - 手の中で膨らむ

    昨日は我が家で友人が10名ほど集まってホームパーティーでした。 (※この人はカタギです) カレーを作ってもらったり、 カプレーゼを作ってもらったり、 お手製記事でピザを焼いてもらったり、(焼き上がりを撮り忘れた!)、手作りおいなりさん、仙台の牛タン、つくばのホワイト餃子。。みんなに美味しいものをべさせてもらいました。 ひとしきりはしゃいで、夕方ごろ。何やら大きな宅配便が届きました。 開けてみると、なんのことはない、うまい棒540でした。 。。540!!! 一体この山をどうすれば。。 現在もなお途方に暮れていますが、何はともあれ楽しい一日でした。 。。ところで、大人たちが宴に興じている間息子は、わたしの友人であり、息子のプログラミングの先生をかって出てくれているキョロちゃん先生(通称)と、別室で何やら黙々と作業していました。 で、リビングに戻ってくるなり、「ママ、俺のプレゼンを見てくれ

    540本のうまい棒と、11歳の息子が初めて行ったプレゼン。 - 手の中で膨らむ
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/08
    単純に、男の子の母としてPC前で、微笑んでしまいました。間違って途中で保存してしまいました! おっしゃっていることとても共感します! 大人になってから、アウトプットで苦しんでいる人をたくさん見かけます
  • 2台目のiPad miniを買いました(妻が) - give IT a try

    はじめに すいません、ここ最近あっさり目のブログしか書けておりません。。。 言い訳させてもらうと、今年は地元の子供会の会長職が当たってしまい、最近はそれの準備やら何やらで結構忙しいんです。 特に4月は新学期ということもあってあれこれイベントが多く、昨日も入会式と交通安全教室を取り仕切っておりました。 とはいえ、放置状態にしておくのもアレなので、今日も軽めのエントリを書きます。 はい、2台目のiPad mini、買っちゃいました・・・!! 僕は全く買うつもりはなかったのですが、が「仕事で使うのに自分専用のやつが欲しい!」とのたまうので、誕生日プレゼント(は今月誕生日)を兼ねて購入することにしました。 ちなみに最初に買ったiPad miniは完全に子どもたちの「パズドラゲーム機&youTube再生機」と化しているので、日中はほとんど使えない状態になってます(T T) 新しいiPad min

    2台目のiPad miniを買いました(妻が) - give IT a try
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/08
    紹介されていたので、見に来ました。 記事とは全く関係ないのですが・・・^^; ご家族の微笑ましい風景が見えるようで、心があったかくなりました。 ありがとうございます^^
  • ハトムギ成分が皮膚にいいと書いてあるので調べてみた - コリログ

    2013-04-08 ハトムギ成分が皮膚にいいと書いてあるので調べてみた 健康 電車の中ずり広告に肌にヨクイニンがいいという文言が書いてあり、最初に思ったことは「当かよ!」だったので調べてみました。ヨクイニンはイネ科のハトムギの種子で昔からイボ治療に関しては非常によく使われていました。肌に良いと一部書かれているのですが一部では有名だったのかも知れませんが、気になりだしたらしっかり調べないと収まらない質なので早速検索してみました。ちなみに英語のヨクイニンの肌質に関する影響を論じた論文はゼロでした。そこで、日語で検索したところ、肌質改善に関するヨクイニンの有効性に関して記載された論文は2編しかなく、個人的には読む前から懐疑的です。 今回読んだ文献 尾崎 道郎 ハトムギ酵素分解物摂取による肌及び全身の健康状態に対する改善効果 国際統合医学会誌(1883-7336)2巻1号 Page112-1

    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/08
    広告は、あくまでも広告と思っていないと、情報に踊らされてしまいますよね・・・キメとか、こんなにキレイ・・・というデモンストレーションは私も懐疑的です。 理屈で納得出来るものと、明らかに結果が出ている現
  • 運命 - 90億の神の御名

    この前お花見バスツアーに行って、初めて新東名を通った際に、海岸線の平野部を眺めながら前の席のおじさんが言った。 「津波が来たら逃げようがないよなあ」 心の中で同じ事を思っていた。 あの大きな地震の後では、誰でも皆、海岸線を見る度に、そしてあちこちに貼られた「海抜○メートル」の標識を見る度に、津波の事を考えてしまうようになったのではないか。 これはブリヂストン美術館に展示されていたザオ・ウーキーという画家の絵。 絵葉書を写真に撮ったので色が良くないけれど当はもっと青が濃い。 畳一畳くらいの大きさの、この絵の前にぼんやりと座って、津波の事を思っていた。それから、抗いようのない、大きな運命に呑み込まれることについて。 先日、第81回日音楽コンクール受賞者発表演奏会のご招待券を頂いてオペラシティに行ってきた。 ヴァイオリン部門で受賞された会田莉凡(あいだりぼん)さんがシベリウスのヴァイオリン協

    運命 - 90億の神の御名
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/08
    運命を感じ、あがき人は力を付け、それでもどうにもならない運命を受け入れたときにステージが変わっていくように感じます。
  • 人見知りこそができる営業マンに向いている!その秘密と考え方とは - 営業とは何かを考察するブログ

    Photo:Shy Starr By derektor できる営業マンは社交的で、話し上手で明るいタイプだというイメージがある。一般的に成績がよさそうな営業マンは口がうまくて、コミュニケーション能力があって説明上手な感じがする。ただ、考え方によっては人見知りで繊細で話下手なタイプが営業マンに向いているという事もできる。実際ぱっとしない意外な人がトップセールスになることもある。 繊細で話を聞く 一般的にペラペラと営業トークをされると顧客は引いてしまう。高いものを売りつけられるのではないか、一方的にメリットだけ話して興味が無いなど、煙たがられることも多いのだ。一方で、繊細で話下手なタイプは、素人っぽさがでて安心できる。また繊細な性格をしているタイプが、傷つきやすいが、相手の気持ちもよく知っている。顧客の中には人見知りをしたり、人付き合いが苦手というタイプもいる。そのようなタイプは繊細な性格の人

    人見知りこそができる営業マンに向いている!その秘密と考え方とは - 営業とは何かを考察するブログ
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/08
    私は人見知りで口下手な営業でした 笑 新人賞も取りましたが、一理あると思います。 とにかくロープレも下手で同期と同じような話し方が出来ず、世間話のような説明をしていたと思います。それが今考えてみれば、
  • 大学院新卒ですが個人事業主になりました - kondoyukoの踊る編集室

    ブログも随分ご無沙汰してしまいました。修論をなんとか書きまして大学院を修了しました。 新年度になって一週間経ちましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は4月1日にタイムラインを見る気にもなれなかったので、午前中はごろごろしたのち税務署に行ってきました。 個人事業主の開業届を出すために。 秋ぐらいまで普通に就活をしていたのですが、そろそろ修論がやばいなーと思って就活をやめて、論文出し終わってから就活をする予定だったのが、もう1年就活して受けたい企業があったので、13年4月入社の就活をやめちゃいました。 新卒カードを保持するために、大学院に残るかどうかも少し迷ったけれど、経済事情で授業料免除になっている私は留年分の学費は払えないし、なにより研究目的でないのに大学に残るのはナンセンスだしねえ・・・(そして研究と就活は経験上両立できなさそうだし)と思いまして卒業しました。 学校に属していな

    大学院新卒ですが個人事業主になりました - kondoyukoの踊る編集室
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/08
    きっと色々な才能がバランス良くある人なのでしょうね。才能を買ってくださる方、世話をしてくださるお友達がいらっしゃるということは、コミュ二ケーション能力も長けているのかと想像しています。
  • 「幻想芸術展 -東京- 2013」 - 日々どこかにオラクル

    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/06
    私は生年月日から統計学をしますが、同じようなものを感じますね。 人に教えても、私のような解釈は出来ない・・・と言われます。それは、私の経験と検証結果から広がった世界が、あるからかもしれません。同じよう
  • 五条川 夜桜 - ゆうちゃんねる

    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/06
    羨ましい・・・ 今日私もお花見を企画していたのに、桜は散る・・・おまけ嵐・・・ということで急遽店の変更やら、インフォメーションやら・・・てんやわんやです・・・
  • 「体育会の部活型組織」に未来はない - 脱社畜ブログ

    「会社って要するに、体育会の部活なんですね!」:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130329/245846/?rt=nocnt 僕は根っからの文化系で体育会的な集まりには近づかないことを第一の行動原理としてこれまでの人生を送ってきたので、記事のタイトルを見た時は思わず震えたものだが、読んでみると結構面白かった。 確かに、今までの「ニッポンの会社」はこの「体育会の部活」と同じようなシステムで動いている会社が少なくなかった。新卒入社後の社員はひたすら下働きで、先輩のいうことにはそれがどんなに理不尽であっても逆らわずに従う。それが社会人のオキテだと教えられる。自分の意見を主張するような新人はとにかく疎まれ、出世するのはただただ素直で、礼儀正しい人である。仮に個人的に能力が高くても、協調性に欠ける人間が報われ

    「体育会の部活型組織」に未来はない - 脱社畜ブログ
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/06
    半分はそうかなぁ?と思いますが、人と関わり、成功するしないを見ていると、思うことはどんなにポテンシャルが高くても、それを維持する気持ちがあるか?頑張る才能があるか?というところが上に上がっていくにはと
  • 亜鉛はマジでダイエットに良いかもしれない - コリログ

    先日のグリコ エキストラ アミノ アシッド の記事の反響が結構あり、あのgigazineさんからもリンクを頂きました。当にありがとうございます。 ブログをはじめるきっかけになったネタフルのコグレさんが書かれたブログ に好評な記事は第二弾を書け!と書いてありました。しかし、いつ書けばいいんだろう?書きたい気分の今でしょ!ということで書いてみようと思います。 第二弾として書くに相応しい題材は何かを考えた結果。ダイエットについて書いてみます。 ダイエットには、順調に落ちていた体重が減りにくくなる停滞期というものがあります。停滞期は最近マスメディアのダイエット特集が好評なのか停滞期なしダイエットとか色々煽っているのでご存知の方も多いと思います。今話題のビビル大木さんが痩せたべ順爆発ダイエットでは、停滞期にバカぐいして再び体重が減量するダイエットとして紹介されています。しかし、そもそも停滞期の

    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/06
    ダイエット中の私に朗報でした! ありがとうございます。 亜鉛は本当に色々なところにイカされるんですね・・・ 食生活にも気をつけなければ・・・
  • 安易な値下げは癖になる!値下げせずに顧客に購入を決断してもらう必須テクニック - 営業とは何かを考察するブログ

    Photo:Scale By dnnya17 顧客がネックになるのは多くの場合値段になる。「機能はいいのだけど、値段が。。。」や「当にこの値段が妥当なんだろうか。。。」など、価値と値段を天秤にかけ、値下げを要求する。もしここで値下げをしてしまうと、他社との値下げ合戦が泥沼化してしまったり、次回も何かあったときに値下げして癖になる「値下げジャンキー」になってしまう。できる営業マンは値下げせずに購入を決断させなければならない。 価値を伝える その場合、「価値」と「値段」天秤で「価値」を重たくしなければならない。価値をしっかりと伝えるべきだ。まずは、価値を洗い出す必要がある。一般的に価値には以下の3種類がある。 商品の付加価値 商品自体の付加価値を伝える。「簡単に誰でも使える」や「採用するとコストが大幅に削減される」など、顧客目線で考えた価値。意外にも営業マンが知らない価値がある場合がある。定

    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/06
    商材によって違うのだとは思いますが、私が営業時代、感情に訴えるよう上司から言われ、そのように心がけてきたことを覚えています。 付加価値・・・の中には、欲しくて欲しくてたまらない・・・という感情が即決を
  • 君が歩くのを待っている - jkondoの日記

    困っている自分を見つけて、かまってくれる人には2タイプいる。 助けてあげたい、と思って、こうしたら良いよ、とアドバイスをくれる人。そのやり方はやめなさいと叱ってくれる人。両方とも、うまい方法を教えることで人間を変えようとしている点で似ている。人は言葉で変えられる、という信念に基づいている。 何もしてくれない人よりも随分親切だ。わざわざ自分の時間を使って、相手のために労力を割いてくれる。かまってくれるだけでありがたい。 ただ問題に気付いていないだけの時や、ちょっとしたコツが分からない時には、そういう人の言葉がすごく効果的になる。あんまり強い言い方や、人前で批判されると、心が閉じてしまうけど。 自分よりも弱い人を見つけて、アドバイスを装って自分を満足させようと寄ってくる人には要注意だ。そういう人は、親切そうにしているけど、当は自分も弱い。お互いに弱みを握り合って相互依存に陥ってしまう。 具体

    君が歩くのを待っている - jkondoの日記
    gardenchild-sonoko
    gardenchild-sonoko 2013/04/03
    共感します。 信じることが相手を思うことだと私も思います。私は人にアドバイスをする仕事をしていますが、方法を教えるのは、もう土俵に立っている人です。 でも、変わりたいと願っている人は、その土俵に乗るこ