2016年11月29日のブックマーク (9件)

  • 3ヶ月で20万円を貯めよう!11月経過報告 - ひっそり

    派遣薄給社員のやまぐち。 休日が多いと給料が少なくなるのでつらいっす。 先月は休んだり残業がほとんどなかったりで給料激減でした。 でもその分、家でダラダラ出来るのでうれしい。 はい正直言いますと、こっちの気持ちが強いです! だから貧乏なんですねえ。 困りましたねえ。 振り返り 11月の貯蓄額 12月に向けて 20万円の使い道 振り返り なんとなく目標を立てて貯蓄しようと思ったのが9月のおわり。 www.hysori.net 目標は10~12月の3ヶ月で20万円。 10月、1ヶ月目。 www.hysori.net 10月の貯蓄額は87,021円。 残り112,979円貯めれば目標達成だぞ。 11月の貯蓄額 11月は31,000円でした。 内訳は給料8,000円、ポイントサイト3,000円、GMOFXキャンペーン20,000円。 先月の給料が少なかったのと個人型年金の引落し23,000円があり

    3ヶ月で20万円を貯めよう!11月経過報告 - ひっそり
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    色々やってるんですね!(◎_◎;)
  • 鶏の照り焼き弁当 - 働く女子日記

    おはようございます 先週は肝臓酷使の一週間でした。 酔い、さんじゅう◯歳の始まりです(笑) 月曜日は大体お弁当作ってるな どーん おかずモリモリ 私の中では、くたくたのネギがメインのおかず。 タレが染みて美味しいんだな。 今日はチンしてべます。ほかほか弁当。

    鶏の照り焼き弁当 - 働く女子日記
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    遅ればせながら誕生日おめでとうございます🎉
  • ついに・・・! - リアルこそだてRPG。

    こんにちは、あいです! 息子と、旦那さんと3人毎日面白おかしく過ごしています。 コメントや読者登録ありがとうございます! 励みになります( ´▽`) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いくがニコニコ笑っていると、歯茎がチラッと見えるのですが、 下の歯茎が少しぽっこり・・・。 周りのお子様達が6ヶ月を過ぎたあたりから ドンドン歯が生えていく中、 1歳1ヶ月を迎えたが1も生える気配がなかったが・・・ これは・・・歯!? 最近口をもごもごさせたり、相変わらずおもちゃはまず口に入れて カミカミしたりしていたので そろそろかなと思って心待ちにしていましたので、 嬉しくて、見せてよ~(*≧∀≦)と 口を開けさせると・・・ めっちゃイヤがる そのパワーどこから出るのっていう位拒否!!! 見せてくれませんでした・・・OTL これは・・・歯磨きで苦労するパティーンですかね・・・。 と言うか、この歯茎も

    ついに・・・! - リアルこそだてRPG。
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    目がグシャーwww赤ん坊って意外と力強いですよねw
  • 2016年紅葉散歩 東京大学本郷キャンパスと弥生キャンパス内を歩いたあと、ビリヤニを食べた - ぶち猫おかわり

    東京大学構内の銀杏がそろそろ見頃だと聞いて、11月23日(祝)に散歩がてら見に行ってきました。 東京大学農正門周辺 地下鉄南北線東大前駅下車。地理をいまいち理解できておらず、一番近くにあった農正門と思われる門から中に入りました。これは門のすぐ脇にあったガラス張りの建物。紅葉した銀杏が映えてとてもきれいでした。 このあたりもかなり紅葉が進んでおり、見ごたえがありました。その割に人が少なくて、穴場かもしれません。 東大正門の銀杏並木 農正門から徒歩数分のところに、正門があります。正門から安田講堂に向かって伸びる並木が有名な銀杏並木です。 紅葉の進行は場所によってかなり異なり、全体としては7割くらい紅葉している状況だったのではないかと思います。 足元は、落葉した銀杏で黄色い絨毯のようになっていました。 そのせいか、自転車の練習をする親子連れの姿も。 銀杏狩りを楽しむ人たちに混ざって、祝日にも登校

    2016年紅葉散歩 東京大学本郷キャンパスと弥生キャンパス内を歩いたあと、ビリヤニを食べた - ぶち猫おかわり
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    間近で花火を見てるみたいだ!(◎_◎;)
  • 「癒してくれるウーパーさん」 - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい

    「癒してくれるウーパーさん」NOW ON SALE こちらです。 store.line.me まず、そこを褒めたい まさか完成するなんて、私が一番思ってなかった。 一応考えていた裏設定 ・・・という裏設定。 スタンプこちらです↓ 癒してくれるウーパーさん - クリエイターズスタンプ ※イノマタ君はスタンプになってません。

    「癒してくれるウーパーさん」 - てぬきぐらし〜毎日寝てすごしたい
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    設定が作りこまれてるのは名作の証w完成おめでとうございます🎉凄い!
  • これからはモデルがカメラマンを採点するですよ! - チャンスとティアラ+ココテン

    今日は晴れたので美しく写真を撮って欲しいとココ姉ちゃんから注文がでました。 自分で写真を採点するそうです。 この写真はいかがでしょう。 雲が減点だそうです。 もっとプカプカ浮いているのが高得点らしいです。 この撮影スポットはいかがでしょう? 消すって。。。 無茶言いますね! やってみました。 どうでしょう? 当はどうでも良かったようです。 日のメインテージにやって来ました。 この写真はいかがでしょう? 逃げないでくださいよ。 外しました。 やはりココ姉ちゃん暴走しました。 採点なんかウソで結局これが目的だったようです。 気の済むまで公園を走り回って雪の上に足跡を付けたので戻ってきました。 ココ姉ちゃん今日のオサンポは何点? 走り回れればゴキゲンなんです。 家に帰るとココ姉ちゃんクールダウンで雪の上でジタバタ踊っております。 撮影で興奮したのか暴走で熱くなったのか? 子にはわからない犬

    これからはモデルがカメラマンを採点するですよ! - チャンスとティアラ+ココテン
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    犬は喜び庭駆け回り 猫はこたつで丸くなる♪
  • ストレス発散!! - 紫苑の日記

    2016 - 11 - 27 ストレス発散!! 皆様、色んな意見励ましありがとうございます(*^-^*)当に、ああ、私が悪いんじゃないんだ…!と勉強になったと思って気持ち切り替えますね! 今日はストレス発散!!o(^▽^)o 久々にリハビリ兼ねて、 焼おにぎりのリゾットを作ってみました(^_-)-☆ 後で参考にした クックパッドレシピ載せますね🎶 母と一緒にいただきます! そして、デザートは兼ねてから作りたいと思っていた素敵なレシピを見つけていたので、 後でその方のブログ記事載せます! プレーンとレーズンの赤ワイン煮です! 間違えてです!をだす!と打ってしまった、アブラカタブラ~(謎の呪文?!) これが簡単なのに砂糖入ってなくて、 とても美味しく頂きました♡ 勿論皆様にも💕 はい、あ~ん🎶 大人のスイーツ👍 美髪にいいそうです💕 そして、母と剃刀を買いに行き(あ、何かよ

    ストレス発散!! - 紫苑の日記
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    焼きおにぎりリゾット美味しそう!今度試してみます( ^ω^ )
  • 本当は怖い日本昔話!桃太郎や浦島太郎などの諸説とは!|いわこわらいと

    坊や~良い子だねんねしな ~♪ 寝 れ な い よ ~ はい、当は怖いシリーズ(勝手に命名)第3弾です! 今回は子供の頃よく絵で親しんだ日昔話のちょっと怖~いお話です。 日昔話は様々な書き手により何度も再版され、そのたびにグロイシーンなど子供には見せられない箇所を削り、改変され、日昔話に基づいた創作も数多く生まれました。 真実なのか、それともただの都市伝説なのか、そんな日昔話の諸説を紹介いたします。 桃太郎  ざっくりした桃太郎のあらすじむかしむかし住んでいたおじいさんとおばあさんはそれぞれ山へ芝刈り、川へ洗濯に行きました。 おばあさんが川で洗濯をしていたら桃が流れてきたので、持って帰って切ったら赤ん坊がでてきました。 桃太郎と名付けられた男の子はやがて成長し、鬼退治に行くことになりました。 道中、犬、猿、雉をきびだんごを餌にして仲間に引き込み鬼ヶ島へ行きました。 鬼達の後ろか

    本当は怖い日本昔話!桃太郎や浦島太郎などの諸説とは!|いわこわらいと
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    サルキジイヌってそういう意味だったのね( ;´Д`)
  • 【4コマ漫画】サンタクロースの心得 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    次男(4)は牛乳を飲んでいる時、よく質問を投げかけてきます。 「そんな人にオモチャもらっちゃって、なんか悪いなぁ。」(次男談) この後、当のサンタクロースの起源などを調べてみたんですが、 サンタクロースの由来と起源は?サンタさんが何者か調べてみた。 サンタクロースの起源になった聖ニコラスは、子どもや弱者に贈り物をして助けてきた方だし、 日にいるアジア地区で唯一の公認サンタの「パラダイス山元」さんは、病院や施設を訪問するなどの啓発活動を行って、日の子どもたちに元気と笑顔を届けていらっしゃるそうです。 確かに。 サンタさん、いいこ や。 親になってから、クリスマスってワクワクと同時になんだか義務感も感じていて、お金かかる!大変!とも思ってたんですが(いや、今も思ってはいますが)、ちょっと初心に返らされました。 カタチだけじゃなく、気持ちもサンタさんにならなきゃなぁ。なんて。 【今日のオス

    【4コマ漫画】サンタクロースの心得 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    garigarigarikuson
    garigarigarikuson 2016/11/29
    大きくなったら君がサンタになるんやで((*´∇`*)