2024年3月12日のブックマーク (3件)

  • カナリアップ次の挑戦!化学物質過敏症のための工場と寮を建設 - クラウドファンディング READYFOR

    こんにちは。カナリアッププロジェクト代表の藤井千晶(ふじい・ちあき)です。私は、北海道ニセコ地域(倶知安町)で菓子店「お菓子のふじい」を営んでいます。 5年前、和菓子職人であり、私の夫である隆良(タカヨシ)が原因不明の体調不良に見舞われまれ、香害による「化学物質過敏症」という病気であることを告げられました。 タカヨシと向き合う中で、"多くの人が知っている"という状態だけでも作ることができれば、周りの理解は徐々に深まり、同じ症状で困っている方が前を向けるのではないかと考え、2018年に香害による化学物質過敏症を多くの方に知っていいただくHP・グッズ作成費用を集めるクラウドファンディングに初めて挑戦しました。 皆様のご支援のおかげで、無事に香害による化学物質過敏症について知っていただくためのブランド「カナリアップ」を立ち上げることができ、サイトと冊子の作成、化学物質過敏症だと判断がつくようなロ

    garlandw
    garlandw 2024/03/12
    終了した環境不耐クラウドファンディング。成功例。
  • 化学物質過敏症で困ってる方の支援事業 - クラウドファンディング READYFOR

    ▼自己紹介 20年ほど前に慢性疲労症候群を発症しました。 当時、お金に困っていて無理をして働いたためだと思い、将来、稼げる自分を作りたくて勉強し税理士を目指します。 完治はしないものの、ある程度改善し病気と付き合いながら働き始めました。 勉強しながら税理士補助の仕事はとても楽しく、たとえ資格が取れなくてもずっと続けていくものだと思っていました。 すると、ある時期から頭痛の頻度が高くなり、原因を追究していくと「化学物質過敏症」というところに行きつきました。 頭痛外来などには行きましたが「化学物質過敏症」を診てくれる病院は近くになく、現在も確定診断を受けていません。 病院に行けば治る訳でもなく、診断書を必要とする場面もないため、自己診断となりますが原因物質があれば頭痛を起こすのは明らかなので「私は化学物質過敏症です」と説明させていただいています。 最初に気付いたのは、税理士補助の仕事をしている

    garlandw
    garlandw 2024/03/12
    現在進行中の環境不耐クラウドファンディング。末尾をみるに、ページ名を自由に決められるのかな?
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/jser1971/52/2/52_2_213/_pdf

    garlandw
    garlandw 2024/03/12
    超低周波と内リンパ水腫