タグ

2017年2月5日のブックマーク (9件)

  • ブスはどうやって生きていけばいいのだろう

    私はブスだ。 白くも黒くもない中途半端に血色の悪い肌色をしていて、 目は小さくて蒙古襞があり一重である。 出っ歯で上下顎前突の口ゴボでしゃくれ。 顎から突き出てるので正常な口にするには手術で上下の顎を切り取るしかない。 顔のバランスもおかしい。 目が上に付きすぎているのでAKBの柏木由紀みたいに目から下が長いのだ。 (柏木由紀は目が大きくて他のパーツが整っているので社会から許されている) 社会に出てみて思ったことはブス女への風当たりが厳しいということだ。 男性から見て 容姿の優れた女>容姿の優れた男>ブス男>>>>ブス女 の扱いをしていると感じる。 最下層のブス女など人間扱いしてくれない。 「人間じゃないもの」として扱われる。 私は学生時代、大人しい女の子たちのグループに入れてもらってひっそりと生きていた。 クラスの他グループの女子とも必要以上に会話しない、持ち物も無印良品のような無地で地

    ブスはどうやって生きていけばいいのだろう
    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    ただ悲しくなる…。あまりにも手に負えない根深い問題だ。生まれた瞬間に人生の難易度に差があるという現実。アナタの気持ちが分かる、などと軽々しくは誰にも言えないよな…。
  • 寄稿記事のトップ画像を作ってみました! - 花枝の三味線ブログ

    こんにちは、花枝です。 今回は寄稿記事用のトップ画像を新しく描いてみました。 2016年6月からWebマーケティングの株式会社ninoyaさんのホームページにある、ninoyaブログに寄稿しております。 様々なバックグラウンドを持つ方々の寄稿が読め、私もその中で「三味線ガールは海を渡る」というコーナーを設けて頂いてます。 その寄稿記事はいつもこのブログにもリンクを貼っていましたが、その寄稿記事紹介の時の画像を新しく描いてみよう!と思い描いてみました。 飛行機のイラストなど参考にしながら描いてみましたが、丸っこいフォルムが結構気に入っています。あと、着物は私は緑が好きなので、緑で色をつけてみました。 作成にはSketchesを使っています。すごく塗りやすくて使いやすいアプリで、重宝しています。

    寄稿記事のトップ画像を作ってみました! - 花枝の三味線ブログ
    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    すごい。自分で描いてるとは…!自分で文とイラストをこなせるといいなぁ~。
  • 自分の心を(損得なしに)そのまま吐き出したい|2017年の抱負 - ニャート

    2017 - 02 - 05 自分の心を(損得なしに)そのまま吐き出したい|2017年の抱負 日記 2月に年度の抱負なんて言う人はいないけど、思いついたことをメモしておく。 自分の心を(損得なしに)そのまま吐き出したい ブログを始めて1年8ヶ月(途中4ヶ月中断)。 だんだん、自分がブログでやりたいことが見えてきた。 始めから明確に見える人もいるだろうけど、私はその時々で重視することが変わってきている。 稼いでみたい→一瞬儲かって「これじゃない」→自分が考えたことを多くの人に知ってもらいたい→一瞬すごいPVの時があって「これじゃない」→今に至る 今は、 「自分の心を(損得なしに)そのまま吐き出したい」 である。 PVとか、ブクマ数とか、人にどう思われるとかは、一切気にしない。 例えば、Aの立場とBの立場があって、対立しているとする。 「私はAの立場です」と言えば、Bの立場の人から反感

    自分の心を(損得なしに)そのまま吐き出したい|2017年の抱負 - ニャート
    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    おすすめ。うつ病や依存症などタブーのない俳句を詠む人々。新宿歌舞伎町俳句一家「屍(しかばね)派」⇒ https://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201701312000 一句「キャバ嬢と見てゐるライバル店の火事」
  • 歌舞伎町俳句一家(屍派)とは?北大路翼のプロフィールがイカれてる!? - 気になるmonokoto

    2017 - 01 - 31 歌舞伎町俳句一家(屍派)とは?北大路翼のプロフィールがイカれてる!? 「ハートネットTV」で、歌舞伎町俳句一家、屍派について取り上げられます。 歌舞伎町俳句一家(屍派)ってそもそも何なのか。どんな集団なのか? 調べても怖そうな人の写真ばっかり出てくるし名前的にもヤ バイ 人の集団か何かなのか?と思ってしまいましたが、調べてみると、、深い!そしてこれはかなり面白い!と、急激にファンになった私です。 なので今回は、 歌舞伎町俳句一家屍派の活動についてと、北大路翼さんについて 書い ていきたいと思います。 スポンサードリンク 歌舞伎町俳句一家屍派って何? http://shikabaneha.tumblr.com/ 公式サイトを見てみると、 「歌舞伎町と云ふ一個の街を、丸ごと無数の『俳句』で埋め尽くす …… 」 と書かれています。 歌舞伎町の路地でで夜な夜な俳句

    歌舞伎町俳句一家(屍派)とは?北大路翼のプロフィールがイカれてる!? - 気になるmonokoto
    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    非常に興味深い。
  • 生きづらさについて考えてみた(後編) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    発達障害の生きづらさについて考えてみるエントリ、後編。 前編はこちら nenesan0102.hatenablog.com 前編でかるく私の発達障害のことを書いたが、「処理能力が極端に低い」というのをパソコンにたとえると、いつまでも情報を読み込まず、動き(処理)が極度に遅い、性能の低い、古いパソコンに近い。 多くの人が読み込みの遅いパソコンにイライラした経験があると思う。私も同じだった。 性能が低いので人の話を聞いてもさっぱり飲み込めず、ときにぽかんとしてフリーズ、おまけに言葉を聞き間違える。これは自分でも不思議に思うのだが、日語ネイティヴのはずなのに、何度聞き返しても相手の言葉(単語)がうまく聞き取れない。理解できないのだ。 こんな調子だから、対応する人はイライラさせられる事になる。 結果として、私は大人をイライラさせてしまい、幼い頃から事あるごとに殴られたり蹴られたりしてきた。 私の

    生きづらさについて考えてみた(後編) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    「みんな違ってみんないい」そんな世の中になればいいなぁ。自分の能力に合った生き方が許される社会。そうなればもっと生きやすくなるよね。
  • 『クソ人生』で悩む人達に言いたいこと。 - 警察官クビになってからブログ

    2017 - 02 - 05 『クソ人生』で悩む人達に言いたいこと。 コラム list Tweet Share on Tumblr ようこそ 「クソブログ」 へ! 最近このブログに 「クソ人生」 とか 「クソ」 って検索して漂流してくる人がいます。 極少数の人ですが。 それは 「クソ系単語」 で検索すると、 私のブログがトップページに出てしまうからです。 そう・・・つまりここは、 日中の「クソ人生」で悩む人が集まる場所なのです! 🔻「クソ系単語」で検索した着地点はこの記事です。 www.keikubi.com 私の クソ人生まとめ の記事に辿り着いているワケですね・・・。 読んだことのない人は、目を通してみて下さい。 ツライ時、不意に 「疲れた・・・」 とか 「もういやだ」 とか 検索してしまう事ありますよね?(ないですか?) 私はよく検索してしいました。笑 だから今日は、 「自分の人

    『クソ人生』で悩む人達に言いたいこと。 - 警察官クビになってからブログ
    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    ハルオサンは希望の光だ。ガッポリ稼いでビッグサクセスを掴んでくれ…!(そしてオレに少しくれ)
  • 無能と思われたら職場を変えたらいい

    社会人になって15年。転職回数5回。 気づけば中年のオッさんだ。 最近、「社会人は思ったより楽しい」とか、 「社会人は辛い」というエントリーが多数上がってるので、 俺も経験を書いてみたいと思う。 結論から言うと 「会社で無能扱いされたら自分の能力を悲観するより、会社に合ってない」 と考えたほうがいい。 ここからは、そういう考えに至った 自分の職務経歴を書いていく。 超長文なのだが無能と言われて苦しんでる人に、 この言葉が届いたら良いなと思っている。 たぶん、君が輝く職場はどっかにある。 1社目:飲店チーフ 15年前は超就職氷河期。 同時にブラック企業が大学新卒をいつぶし始めた時代でもあった。 大学時代、何も考えていなかった俺は、 安易にチェーン飲店のチーフになった。 今でこそブラック企業の代名詞の外産業だが、 不安な時代を切り抜けるには手に職を付けて 店を持って自立すべしという話は

    無能と思われたら職場を変えたらいい
    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    すごくいい話だ。自分が戦えるフィールドで勝負しないと努力しても報われないという教訓ですね。
  • 鶯谷デッドボール - 三十路非正規独身女の人生漂流記

    彼氏と復縁する前、どうしても仕事にありつけなかったら「鶯谷デッドボール」で働かせてもらおうと考えていました。 鶯谷デッドボールとは、いわゆる「地雷(デブ・ブス・ババア)」ばかり集めた風俗店です。身分証さえあればだれでも採用というのが売りなので、ある意味、私みたいなダメ系女にとれば最後の砦のようなお店です。 結局復縁したので、そこには行かずに済んだのですが… 私が女だから性的な目線で見ない、ってのもあるかもしれませんが、デッドボールで働いてる人たちみんな妙に魅力的に見えるんです。 どういう所が私みたいなウジウジ系魅力皆無ブスとは違うのか自分なりに分析してみると… ・好きなように生きてる(ように見える) ブスだからババアだからと縮こまらず、好きな時にべて働いているようにみえる。実際は苦労もたくさんあることは予測つくけど、少なくとも湿っぽさが表面に出てない。 ・自分の役割をわかってる 自分を「

    鶯谷デッドボール - 三十路非正規独身女の人生漂流記
    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    デブ・ブス・ババア最強説。
  • ヤラれ女考 - アラフォーからはじめる!

    オチのない話をこれからします。 先日週刊誌を読んでいたら、ビジュアル系っていうの? なんかイケメンで有名なミュージシャンが、ファンの女の子をセフレにして肉体を弄び、そのセフレにされた女の子が苦しんで自殺未遂をした、っていう記事がありました。 それを読んで、なんか、思ったことをFacebookに書いたんですよ。 つーかガクトとやれたんだからよかったラッキーとかって思わなかったんだろうか。 だっておれからしたら70年代後半頃の松方弘樹に「今晩どお?」って誘われるようなもんだし。松方と一回やったらもう神様いた!!!! 超ラッキーってなるけどなあ。 なんでせっかくセックスできたのに苦しんじゃうのかなあ。だってファンの中でもそいつとセックスできない人の方が圧倒的に多いんだぜ? 5万人とかコンサートで集めちゃう人とセックスできるんだからすげえよって思いませんか? そいつのチンコは明らかにパワースポット

    gattolibero
    gattolibero 2017/02/05
    ババア最強説。