タグ

2010年1月15日のブックマーク (3件)

  • 報道発表資料:社会資本整備審議会 住宅宅地分科会 民間賃貸住宅部会 「最終とりまとめ」の公表について - 国土交通省

    平成22年1月14日 国土交通省では、社会資整備審議会住宅宅地分科会に民間賃貸住宅部会を設置して、「安心して暮らすことができる民間賃貸住宅政策のあり方」について、これまで計10回にわたり審議を行ってまいりました。 今般、民間賃貸住宅部会「最終とりまとめ」がとりまとめられましたので、公表いたします。 なお、上記の「最終とりまとめ」を含む民間賃貸住宅部会の資料等については、国土交通省ホームページでもご覧になれます。 【国土交通省ホームページアドレス(民間賃貸住宅部会関係)】 http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s203_minkanchintai01.html ※社会資整備審議会住宅宅地分科会民間賃貸住宅部会「最終とりまとめ」参考資料 については、上記の国土交通省ホームページでご覧下さい。

  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察3』

    ネタバレになるこのガラス階段がなぜ出てくるのかについては割愛しますが、 確かに、普通考えてあんな階段ありえないですよね。 建築の技術的進化というのは、ガラスが一般化した150年前、コンクリートが登場した約100年前、で発明的な技術は出てきていませんから枯れた技術体系のジャンルであることは何度かご説明しました。 しかし、ここ十数年はいくつか建築の技術革新が進んだ時期でもあるのです。 どこで進んだのかというと、強化ガラスの取り扱いと技術なんです。 最近の六木ヒルズやミッドタウンをはじめ、駅の入り口などで目にしていると思うのですが、ガラスを枠に嵌めることなく、穴を開けた金具で直か留めする技術が発展したんですね。 ドットポイントグレージング、略してDPGと呼ばれる工法ですが、十文字の金具が丸い穴を開けたガラスを繋いでいるのを見かけたことはありませんか? それが、ここ近年で開発された画期的なガラス

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察3』
  • 第4回「写真の色が変!~ホワイトバランスってなに?~」 | ペット大好きな人たちのコミュニティサイト PET ST

    ▲京都 哲学の小道で出会ったわんこ。お名前のメモをなくしてしまいました。ごめんなさい。 撮影データ EOS KissデジタルX・EF-S17-55mmIS 1/160秒 F/3.5 ISO200 デジタルカメラって時々左(写真1)の写真のように綺麗に色が出ないと感じたことありませんか?また、最近「ホワイトバランス(WB)」という言葉を聞いたことありませんか。 フィルムカメラを使っているときには、必要のなかった機能の一つなので、あまり聞きなれないかもしれませんが、ちょっとしたホワイトバランス(WB)の設定変更で右(写真2)の写真のように、 綺麗な色が出るようになるので、難しいからと思わずに読んでくださいね。 デジタルカメラには、なぜ「ホワイトバランス(WB)」機能が必要なの? 光にも色があり、その時の光の色によっては白いものを白く写真に写せないのです。そこで「白いものを白く写るように色補正す